45才からのぐうたら生活

45才からのぐうたら生活

2007年09月18日
XML
カテゴリ: 着物
はい、昨日は着物倶楽部の「信濃川クルーズ」でした。


暑っい!
何じゃ、この暑さはっ!!
フェーンだフェーン、フェーン現象ですよ、お客さん。

って事で、バリバリの夏物を着用。
相変わらず、半幅が結べないので、適当にぐるぐる巻にして、と。

スタッフですから、1時間前には現着してませんとね。
折しも「新潟総おどり」の最終日。


でもって、初めてラブラに入ってしまった。
まあ、なんだね、特に、これと言って目新しいモンは、無いやね。

って事で、乗船場へ。
なんだかなー、船着き場ってヤツは、自ずと胸が高鳴るね。
うん、これから船に乗るんだね、うん。
やっぱね、民間でも船は、萌えるね。


萌え~っ!!!


そうなのよ、今年は、1度も護衛艦に乗ってないの、あたし。
これが、今年の初船なのよ。


1番乗りかと思いきや、来てますよ~、お客さん。
マジですか1時間前ですよ、川面を渡る風は生ぬるく、
決して気分爽快ではごじゃりませぬ。


バリバリの夏物で、抜きに抜いても、暑い時ゃ暑いんぢゃーっ!!!!

と、受付準備。
カキコボードに、ペン、名札。

初めて会っても、着物人、おしゃべり弾みます。^^
人見知りしないで、おしゃべりできました、エッヘン!


P1070389.jpg


記念撮影して、ドリンク配り。

かんぱーい!

んもう、ばりばりに顔が写ってる写真ばかりで、UP出来やしねぇ。^^;
とりあえず、雰囲気だけ。
P1070406.jpg


オードブルと言いつつ、結構、量が多くて、ひと安心。
P1070394.jpg


デッキへ出れば夜景もよし、下の方も綺麗で、ホッ。
(スマン、忙しくて綺麗どころの写真が無い)

初めて同士でも、初っぱなから、盛り上がってくれて、ホッ。
今回、敢えて、席をバラしたのが徒にならずに済んで、ほんと、よかった。
もう、それだけが心配で・・・。
シーン...見合い状態だったら、どうしよう、スタッフ真っ青!
みたいな...ほんとに、ホッとしました。
ま、みんな着物人、趣味が合えば話も弾むわよね。^^
スタッフ盛り上げる余地ナシ!よかった。


そして本日のメインエベント、協賛各社のみなさまからの、豪華賞品をかけて、
店長とじゃんけん大会!
ひゅ~、待ってました!!

P1070410.jpg

オイラは、飛び飛びに参加しつつ、写真撮影、と。

やはり、一番の盛り上がりを見せました。
結構な確率でスタッフに当たっていたところが痛くもありましたが、
それはそれで、盛り上がりました、スタッフが...いかんなぁ。

あっという間の、1時間半で、船を降りてもみなさん、話が弾みまくって、
楽しそうで、ああ、よかった。^^
やった甲斐ありました。

でもって、スタッフ&有志で、お疲れ様の2次会へ。
オイラ、次の日早いから行かない予定だったんだけど、やっぱ行きたくなり、
今日は頭が、ははは、打ち合わせ、カクーンみたいな、ははははは。

でっ、お船をほとんどを仕切ってくれた茉莉ちゃんが一番の功労者ですな。
景品が、当たってよかったのう。^^

オイラは、大好きなK子さんと一緒に、写真撮っただけで大満足。^^
あかねさんとも撮った!^^/

しかし、いや、キミたち、飲み足りなかったんだね。
ワンドリンクじゃねぇ...そうだよねぇ、ピッチャーの5個や6個、
軽くいくよねぇ、ははは、相変わらず酒豪揃いで、すごいなぁ。
だいたい、1人あたり、ピッチャー1個だもんね、うん、すごい。

と、こちらは、こちらで、やっぱりピッチャー。
下戸ちゃんの定番、お茶ピッチャー、1人1個。(--;)
何かさぁ、飲み会ってぇと、ドリンクは全てピッチャーで注文するよね。

 「面倒だからピッチャーで持ってきて」

って、必ず誰かが言うよね。

 「取り敢えず、ピッチャー5個」

とか平気で言うよね。
グラスいらねーじゃん!

って、こちらも、盛り上がり、あれだけ食ったのに、まだ食うか!
JAMちゃんが、お誕生日で、ケーキも出ました。
クラシックショコラ、わーい!
腹いっぱいだけど、食っちゃうもん。

JAMちゃんのケーキなのに、みんなして、ケーキ持って、記念撮影。
オイラも、こんな感じ。(満面の笑み)
P1070449.jpg


って、事で、楽しかったっす。
みなさん、オイラの妄想を実現してくれて、本当にありがとう。
また、よろしく!


協賛各社のみなさまへ感謝のリンクなのだ!

赤羽さん
新潟市中央区古町5-604-1
営業時間:10:00~19:00(定休:毎週水曜)
TEL:025-228-2200

和genさん
新潟市中央区古町7番町934-4
TEL 025-222-5678
営業時間:11:00~19:00 (定休:毎週水曜)

遊楽市さん
新潟県新潟市万代1-6-1 万代バスセンタービル 2階
TEL:025-246-5071 営業時間:10:00~19:00

縁さん
長岡市大島本町3-1-40
TEL:0258-29-8077
営業時間:13:00~19:00(定休:毎週火曜日、毎月4日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月19日 00時09分10秒
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

 ニダイメ的シテン 二代目@ひこわさん
麺吉のインテリ屋 beerpomさん
ブログのふろく シュークリーマーさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ピンクゴールドの徒… A187Aさん
潮風の街から JINFREEDさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: