趣味の店・薬局

趣味の店・薬局

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももねこや

ももねこや

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:今年は良いかも?(01/03) veilig online cialis kopencompare dosag…
http://buycialisky.com/@ Re:セブンスター ☆(04/17) cialis und viagra forumdiscount canadia…
http://buycialisonli.com/@ Re:今年は良いかも?(01/03) cialis and commercialhalf life of viagr…
http://cialisvonline.com/@ Re:セブンスター ☆(04/17) cialis acialis 20mg hintacialis and tri…
http://buycialisonla.com/@ Re:くすり(03/18) cialis soft cod next daygeneric cialis …
2003.07.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 前夜、宿題ストレス型(?)喘息の為、息が出来ない、横になると苦しい等、何回か部屋に来ていた。夜中はわたしのストレス解消時間、自室にPCはないのでTVを見るか、縫い物の時間だ。ももっちは最近、婿養子のモン太のストーカーに耐えきれず、ケージと部屋の別荘と1日置からここ数日が別荘で暮らしていた。

 喘息であまり寝ていない諒平以外は学校へ。
子供送り出してからいつものように、店に。玄関の1つの戸が外、もう1つが店になっているのだが、玄関に来たら何やらガサゴソと音がする。ふと見るとももっちが玄関に掛けてある布製の買い物バックから顔を出した。諒平が出入りする際に部屋から出たのだろうくらいに思っていた。ももっちは階段まで散歩に出てくることがあったから…。
 何気なくバックを見ると…。エッ!!な、何?
信じられないことが…。チョコの時同様、赤裸の赤ん坊がバックの中に転がっていた。ヒエ~~!!
それから、バックを持って部屋に、オークションで落札、数日前に作っておいたケージに入れようか?冷蔵庫の横の3段ボックスの別荘の方が落ち着くか?バックを部屋の中につるしてみたり、ももっちの様子を見ながら右往左往。宿題ストレスの諒平も手伝ってくれている。落ち着かないももっちは普段寄りつかない諒平の背中や頭にまで乗ってくるし…。
 玄関に戻って、所定位置にバックを掛けてみたり、同じバックが2つ掛けてあるので、1つは間違えないようにとって。で、気が付いたのだが、バック1つに1匹産んであったのだ!!またまた仰天。むか~し、猫が初産の時、母に貴女が落ち着かないから猫まで落ち着かない、少し落ち着いて。と言われたことを思い出し、冷静に、落ち着いて、と自分に言い聞かせ、ない頭で考えた末、新しいケージにももっちを入れケージは新聞で覆いまず、落ち着かせることに。
 赤ちゃんをくわえて右往左往するのでひとまず赤ちゃんを取り上げる。赤ちゃんは初乳も貰えず、色も悪くなってきたので、手伝いに来てくれた友人に暖めて貰う。兎に角ももっちが落ち着かないことには。獣医に1回目の℡、落ち着けば面倒見るだろう。毛が全く生えていないのと、飛膜のせいか、少し脱水しているように見える。猫ミルクと小動物用ミルクをスポイドで飲ませる。殆ど胎児にしか見えない赤ちゃん達はしっかりミルクを飲んだ。

 夜、風呂から上がって、さみちゃんとメッセ後部屋に戻ると、ももっちが1匹をくわえたままケージから出ようと必死で頑張っている。ちょっとやばい感じ。諒平に手伝わせ、何とかももっちの口から赤ちゃんを放す。藁巣に残っているもう1匹を取るのも、ももっちの出たい攻撃があるので又、一苦労。何とか2匹を取り出したが、今回の噛み傷は結構深い、眼科用抗生剤だけでは心許ないのでミルクにアガリスクを混ぜた。獣医に℡、今度は奥さんで止めときなさいって。ん~~~。止められるわけないでしょう。調剤室で体重を量ってみる。4.8gと5.6gほぼ平均出生体重ある。ミルクも飲む。寝室に湯煎用の保温ポット他哺乳道具一式、さみちゃんがゲーセンでゲットして我が家に頂いた大きなアヒルのぬいぐるみ(ガーコ)、貰って直ぐ子供が乗っていたら背中がほころびた。これが新生児用ベット。
 まぁ、大丈夫何とかなるとは思いつつ、ちょっと不安なので、猫友達に℡。獣医が当てにならないから、これ意外に何かすることある?良いアイデア?忘れていることは?プロポリスも良いけど今日生まれたばかりで刺激があるからねぇ。等と話していたら、友人がブドウ糖をあげたら?彼女はキャットショーにブドウ糖を持って行っているのだ。ラッキー!!やってみる。あ!明日、診療所休みだぁ。ガムシロップを薄めて…、イヤ、医科用の単シロップがある。単シロップを一滴ミルクに混ぜてみた。
 10時近くなり、諒平と桜が心配して部屋に来た。今、自分が何をする時間か解る?あなた達は自分のことが自分で出来るよね。でも、この仔達は今ミルクをあげないと死んでしまうんだよ。解る?解ったら自分のするべき事をしなさい。と言った。自分のするべき事は、明日も学校だから早く寝なさいって事だったんだけど、寝室に行ったら桜しか寝ていなかった。枕元に哺乳道具一式を置き、熟睡出来ない睡眠に入った。
 結構混乱していたらしい、ももんがメールに個人宛のどうしよう?メールを連絡先入りで出したことも管理人のちひさんから、ご連絡を頂くまで気が付いていなかった。というかぁ、PCのことメールのこと、本当は何も解っていないのです~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.07.17 20:20:40
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: