全86件 (86件中 1-50件目)
田舎暮らしなので、今回も試着無しの「ネットで決め打ち購入」です。足長28.5cmに合うと思って買ったこれまでのシューズは、実際は爪先はピッタリでも、足幅サイズがキツくて、走り終わるたびに外反母趾になりそうでした。また、SPD用のサイクリングシューズは、MTB環境を想定した設計なので、通気性が悪く、すぐに足が暑くなり、夏場は不快になります。なので、①足幅がワイドサイズ②通気性が良い構造③ブルベで歩けるSPD④なるべく軽量⑤なるべく安価⑥雨天で濡れてもすぐ乾くという条件で、市場をいろいろ調べたら、イスラエル製のシューズがヒットしました。早速、Amazonでセール中だったので、昨日発注して今日家に届きました。ファーストインプレッションは、「ニット生地で出来ているので履き心地が良い」です。これなら、一番気になっていた外反母趾を予防出来そうです。通気性やソール剛性などの機能確認、実走インプレッションは、また今度。今日は「開封の儀」まで。
2024.07.17
コメント(0)
昨年12月に購入した冬用のクイックビブタイツが、ブルベで使用してたいへん気に入ったので、今度のPBP用にクイックビブパンツを購入しました。2023年版が最近発表されてましたが、2022年版と見比べて、特に仕様変更は無いようです。しかし値段が2022年版が標準価格15,400円なのに、2023年版が17,600円に値上がりしてました。なので国内在庫の2022年版を、今回実勢価格12,200円で購入しました。すでに在庫は薄い状況ですので、PBPに限らず安く買いたい方は、お早めに手配されたほうがよいかもしれません。↓ 左が冬用。右が夏用。
2023.03.03
コメント(0)
現行ヘルメット(OGKのフレアー)が4年経過。3年の賞味期限切れのため、買い替えです。ヘルメットはこれで6個目です。消耗品扱いなのに、毎回何万円も払うのが勿体無いので、今回は六千円のレクトに決定。ビギナー用のヘルメットですが、機能面や重量面は申し分ありません。ワタシがビギナーヘルメットを被っていても、走っていたら誰も気に留めないでしょう。ついでに、ヘルメット用にテールライトも新調しました。
2023.02.06
コメント(0)
ずいぶん昔になりますが、実姉から「サイクリングのときに使いなさい」と言われ、TABIOの5本指ソックスをプレゼントされましたが、当時はシューズ幅と合わず足指がとても窮屈な思いをしたので、それ以降、履かずじまい。ところが、つい先日、たまたまその当時の5本指ソックスを履いて終日過ごしてみたら、最終的に指に馴染んで快適でした。どうやら、コンプレッションが強いソックスは、自分の足指には馴染まないという先入観が悪影響していたようです。この誤認識を改め、再度履いてみると、もう一足欲しくなりました。ただし、前回プレゼントされたショート丈のランニング用ではなく、今回はミドル丈のフットボール用です。↓ 注文したら洗濯ネットのプレゼント付きでした。プレゼントが続いてますw。
2022.10.12
コメント(0)
10年前に買ったモンベルのサイクルレインジャケットは、大嵐や台風ブルベのときに重宝しています。ですが、いまの最新テックに比べると重いです。実測254gありました。当時25,000円したモンベルは、10年も使えば十分に元は取ったと思うので、今回はイギリスのdhb製サイクルレインジャケットを新調です。重さはカタログ値で153g、モンベルの約半分です。発注は9月1日、自宅に届いたのは9月27日ですから、イギリスから日本まで26日間の配送日数です。価格はセール期間中だったため、定価の半値で12,500円でした。レーシーデザインのため、風によるバタつき防止、走行抵抗低減が期待できそうです。実際の着用感は、前傾姿勢の縫製のため、直立姿勢だと胸周りが窮屈でしたが、自転車に乗って前傾姿勢になると、ジャストフィットしてとても楽でした。今度のレインジャケットは何年もつかな?次の雨ブルベが楽しみです。
2022.09.27
コメント(0)
3年ぶりに、サイクリングシューズを新調しました。また同時に、話題の最新型インソールも仕込んでみました。軽く試走しました。踏力のダイレクト感が増し、イイです。ロングライドはまだ試してませんので、疲労軽減にどれだけ効くかは、現時点ではわかりません。
2022.01.29
コメント(0)
先日ご紹介したAudax JapanのPBP記念ウェアは「記念」なので、個人的には上下ジャージだけを予約しましたけど、実際にP.B.P.では、下ウェア選びが一番重要ではないかと思っています。ビブよりもウェスト、ショーツよりもタイツ、パッドはトップグレード、防臭防菌機能、コンプレッション機能あり・・・等々、前回のP.B.P.で学んだ経験を基に再考した結果、パールイズミ社の「コールドシェイド・バイク・タイツ」に決定。「バイク」という名前が付いているのがミソです。(バイクという名前が付いてないコールドシェイドタイツとお間違え無きようにw)まだ発売前の最新モデルなので、予約だけ入れました。P.B.P.前の国内ブルベで試してみたいので、5月の「がまだすウィーク」が始まる前までに入荷してくれたら、ありがたいなー。
2019.03.13
コメント(0)
「各クラブのホームページ、SNS等で情報拡散して」というので、このブログでもお知らせしときます。ブルベをやらない一般の方でも購入可能とのことです。以下、Audax Japanのホームページより抜粋。【記】1.デザインコンセプト 前回2015年のPBP記念AJジャージのデザインを継承しつつも、より新しくより洗練されたものを今回のジャージのコンセプトとしています。下地に「檜垣文様」という伝統要素を置くことで日本らしさを演出しています。2.アイテムの種類・売価(税込) アイテム 価格(円) 反射ベスト 12000 半袖ジャージ 8400 長袖ジャージ 9400 ビブショーツ 9800 ハーフショーツ 7700 アームカバー 24003.反射ベストについて PBPの当初の反射ベスト規定は EN20471 のみでしたが、規定の緩和が入り EN1150 or EN20471 に変更となりました。 しかし、より安心で安全なものを走者には着ていただきたいということで当初の方針は変えずに EN20471 規定に基づいて作成致しました。 ここで「基づいて」という表現にしたのは試験をしたわけではないためです。あくまで反射素材、蛍光素材の配置、面積を満たしている。100% を保証するものではありません。 背面ポケット穴はなし。ファスナーは両開きのものを使用していて、ジャージポケットへのアクセスがしやすくなっています。 前回2015年の反射ベストはサイズが大きいという意見があったため、今回は大幅なサイズ調整を施しております。通常Mサイズ着用の方が反射べストMを着てちょうど良いように調整していただいております。4.申込受付 前回2015年同様オンヨネ株式会社に製作、販売、発送を委託しております。 そのため申込受付はオンヨネ予約販売サイトで行われます。 URL: https://www.onyone.co.jp/other/audax-japan/ 注文受付期間:2019年3月9日~2019年3月31日 送料:全国一律540円(税込) どなたでもオンヨネの販売サイトから購入いただけます。5.発送時期 2019年6月中旬に順次発送予定
2019.03.09
コメント(0)
2013年に「ファイントラックのアクティブスキンって、ブルべで使えるんじゃね?」って他人に奨めておきながら、当の本人は「今はもっと他に改善すべき課題があるので、ファイントラックはまだまだ・・・」と言い続けて早6年。ようやく、山積していた課題が片付いてきたので、6年間思い続けてきたファイントラックを買うことにしましたw。しかも上下セットで♪これ着て次回の300kにチャレンジです。あ、次回っていうのはBRM202嘉麻300kのことで、本日エントリー済み。
2019.01.11
コメント(0)
従前のシューズカバーはシマノプロ・Termac NPU+ですが、表皮が劣化でひび割れており、また現在使用しているGIRO・Cylimderオフロードシューズの靴底形状がSPDのため装着できません。先日の2018走り納めのときもシューズカバー無しで走りましたが、さすがにメリノウール・ソックスだけじゃぁ爪先の冷えには厳しかったです。そこで今更ながら、シューズカバーを急遽物色。ところがSPD-SL対応のシューズカバーは多数あれど、SPD対応はほとんど見かけません。結局、Amazonmにて「SPDシューズでもイケる」とコメントが入っていたROCKBROSのシューズカバーを見つけ、大晦日に発注し、1月2日に手元に届きました。これでなんとか1/5のブルべには間に合いました♪
2019.01.02
コメント(0)
ヘルメットを買い換えました。名目は「老朽更新」です。とはいえ、外観上はまだまだ使えそうなMET,Rivale(リヴァーレ)ですが、通常ヘルメットの賞味期限は3年間なので、渋々「老朽更新」しなければ安心して走ることは出来ません。そういうことで今回は、OGK,Flair(フレアー)を購入です。装着したときの第一印象は「めちゃくちゃ軽い!首が楽!」。MET,Rivale(リヴァーレ)でもトップレベルの軽さなんですが、OGK,Flair(フレアー)はさらにその上を行く軽さです。逆に構造上ほんとに安全性は大丈夫か?って恐ろしくなるほど。色はこれまで黒や青などダーク系ばかりでしたが、今回はライトなイエローにしてみました。夜間での視認性向上に少しでも貢献するかも?と思いましてね。・・・そういえば、来年1月5日のブルベ200kにエントリー〆切は今日でしたね。早くエントリーしなくちゃ♪↓ 左:MET,Rivale(リヴァーレ) 右:OGK,Flair(フレアー)↓ あっ、しまった!METのテールランプが使えなくなってしまった! ・・・あとの祭りです。↓ しょうがないので、以前使っていたクロップスのEZ-400を現役復帰させましたw。 コイツ(EZ-400)を追加しても、MET,Rivale(リヴァーレ)よりきっと軽いんじゃないかな。
2018.12.22
コメント(0)
冬用ビブタイツを新調しました。定価\16,800のところ、ヤフオクで\8,999を見つけて即落札。身長182cm、体重64kgですが、今春から始めたダイエットのおかげで、ウエストが76cmでヒップが100㎝ぐらいになったので、サイズは”S”で丁度良かったです。最大の売りはKiss-Air-Pad。”終日快適なパッド”と言われているだけあって、確かにこれまで自分にとって最高と思って履いてきたdhbのCytech-Comp-HPパッドよりも快適でした。裏起毛仕様なので対応気温は公称6~12℃らしいのですが、最高気温23℃/湿度70%のなか走ってみましたが、暑くもなく寒くもなくいまの季節でも充分使用に耐えられました。しかし1~3月の厳冬期にはこのビブタイツ一枚だけだとツライかもしれませんが、中にもう一枚タイツを着れば大丈夫っぽいです。
2018.10.08
コメント(0)
いま使っているシマノのクリッカーは、ブルべで疲れにくいし、コンビニ店内でも歩きやすいから気に入ってたんですけど、このあいだのヘブン・ウィークで通気性が悪いことに気付き、走り終わったあとの足裏の皮がビロ~ンとズル剥けて痛い思いをしました。しかもソール剛性が「3」なので、ヘブン・ウィークの最後の200kではペダリングで踏み込めなくなって、巡航スピードがあまり上がりませんでした。そこで、いろいろ検討した結果、「GIRO Cylinder」に辿り着きました。最安値の販売店を探したら、Wiggleで定価の36%オフで\8,978がありました。さっそく発注です。サイズは足の大きさが28.5cmなので、シューズはユーロサイズで「45」を選択。夕方の最も足がむくんだ状態で試着してみたけど、問題なく履けました。ピッタシです♪今月の最後の土曜日はプール休みなので、ひさびさ大村湾一周して初ジローを試してみましょうかね。晴れていればですけどw。
2018.06.15
コメント(0)
11月初めに発注してあったdhbの冬物ジャージとソックスが届きました。ビビッド・イエローの袖に合わせて、スペシャライズドの新作冬グローブも発注。まだ試走していないので防寒機能は如何ほどか?はまだわかりませんが、朝晩暗いので安全性に配慮した色使いを心掛けて、蛍光色を採用してみました。11/26(日)はシモムラサイクルズさんのショップライドが予定されてますので、そのときに着てみることにします♪
2017.11.18
コメント(0)
冷却ベスト(アイス・ハーネス)の効果を体験すべく、台風5号接近の最中にサイクリング。登りで体温上昇が抑えられたので、終始快適なサイクリングでした。このベストを使ってみて、意外だったのは疲労感が少なかったこと。きっと余分な発汗が抑えられる為、ミネラルが失われにくくなり、結果として疲労軽減に貢献したのでしょう。とにかく、積極的にカラダを冷やしながら走るのは良いことのようです。また冷却効果以外にも、構造的にタスキ掛けのような拘束力が肩周りに発生する為、必然的に上半身の姿勢が安定しました。ジャージの背中ポケットへのアクセスもしやすかったです。これなら反射ベストとしてブルべに投入しても良いでしょう。
2017.08.06
コメント(0)
いわゆる炎天下におけるブルべ完走率の向上策として、冷却機能付きの反射ベストを購入。但し保冷剤は日帰りサイクリングで使えるけど、ブルべでは時間がもたないので使わない。代わりにコンビニPCで入手可能な「ロックアイス」を、この反射ベストの背中にある袋に収納して、肩甲骨周りを積極的に冷却する。場合によっては、背中の熱で溶けたロックアイスは冷たい氷水になっているであろうから、ハイドレーションバッグによくあるチューブみたないストローを挿せば、飲料水代わりになるかもしれない♪そして首回りの日除けとして”おたふく”から発売されているネックカバー一体型の冷感キャップも同時に購入。そんなことより、そこまでして「走りたい衝動に駆られる」っていうのは、やっぱり異常なのかなw。
2017.08.03
コメント(0)
以下の新調ウェアを着て、炎天下サイクリング。アンダーシャツ:「dhb 軽量メッシュ袖なしベースレイヤー」 ジャージ:「dhb Blok 半袖ジャージ (Bolt)」Aeron ショーツ:「dhb Aeron ショーツ」汗による肌へのベタつきはほとんど感じず、さらに速乾性による冷却効果も高く、総じてdhbは良かったです。特に「dhb Aeron ショーツ」は今まで買ってきたショーツの中では一番でした。具体的にはお尻が痛くなかったこと、内ももに縫い目が来ない設計なので肌擦れがなかったこと、パッドの速乾性が高くて尻皮が剥けなかったこと、腹部から股間周りまで、汗じみが発生しなかったこと・・・等々、「5時間のロングライドに向いている」という謳い文句は伊達じゃなかったです♪↓ LifeLineのボトルも今回はじめて新調してみました。 飲み口がソフトで、これで280円は”安い!”。 内容量がわかるように、レベル・インジケーターのような窓が付いているのが意外と便利です。↓ 萱瀬・黒木ダムを周回。 気温は35℃を超えてました(汗)。 風がほとんど無く、高湿だったので、走っていて異常に息苦しかったです。↓ Wiggle dhb Aeronからの引用文。 ・CyTech Tour HP Super Air シャモアと MITI Grandfondo 生地を組み合わせた、抜群に快適なショーツです。 ・仕事後の短距離ライドでも、一日かける長距離ライドでもその快適性はライド中常に持続します。 ・高品質のイタリア製生地: 着圧効果があり快適。 ・優れたパフォーマンスを引き出す CyTech Tour HP Super Air シャモアは、5時間までのライドで極上の快適性を提供。 ・両脚にシリコンテープ付きで幅広の伸縮素材を採用。
2017.07.30
コメント(0)
正確にはオオカミ「おじさん」。心はいつも「少年」のつもりなんですがw。【本文】ファイントラックのアンダーウェアを「買う、買う」と言い続けて、早、5年が経過しても未だに買わずじまい。結局は値段がネックで、今回も「非・ファイントラック」を購入。今度のBRM527イトシマ300kでの夜間の汗冷え・防寒対策の一助になればイイな・・・と。
2017.05.17
コメント(0)
先日のテンカイホウ200kで、100km手前の犬山城への登り坂をトボトボ歩いたときに決心しました。「そうだ、歩けるサイクリング・シューズを買おう」・・・と。7年前の「乙舞(1st.)ブルべ」だろうが、どんな激坂だろうが、足を一度も地面に着かずに坂が登れていたあの頃が、とても懐かしい(笑)。↓ SPDからLOOK-KEO、そしてSPEED-PLAYを経て、現在CRANK-BROTHERSのクリートをロードレース用シューズに取り付けて歩けるようしても、長距離の坂を歩くにはとてもしんどいし、なんといってもシューズ自体がすぐにボロボロになってしまうのが、とてもショックです。↓ いつもプールへ通うときに使用しているシマノ・クリッカー。 そうだ、こういうのがブルべで歩くときにいいんじゃない? 一周回って、ようやくここに落ち着くのか!?↓ というわけで、クリッカーシリーズの中でも一番軽いST-CH71をさっそく発注w。
2017.03.04
コメント(0)
テンカイホウ200k(2nd)に備えて、物品補充。①Wiggle dhb - Classic Thermal ビブタイツ(size:L)=¥7,040②Wiggle High5 - Selection Pack (Mixed Pack One pack)=¥989③World Cycle クロップス EZ400MUブラック テールライト USB充電 自動点滅=¥3,010送料無料にする為にカートに入れたHIGH-5の中身が充実しすぎて、価格以上に豪華ですw。トンネル突入&脱出時のテールライトのスイッチ操作を不要にしてくれるクロップスを今回初めて購入してみました。・・・ってよく考えてみたら、テンカイホウ200kのルート上にトンネルが1つも無いことに気付いたとき、すでに我が家にクロップスが到着してましたw。
2017.02.07
コメント(0)
ここ2か月ぐらい、ぜんぜん走ってないくせに、また物欲が・・・。でも、いま使ってるMET Stradivarius HESの寿命はとうに過ぎているし、やっぱり新品交換してやらないとね。そして今度のヘルメットは、MET Revaleにしました。Mサイズで230gしかありません。むちゃくちゃ軽いです。今年のテンカイホウ200kでおさらばしたKABUTOステアー並みに軽いw。今年の自転車関係の物品購入は、これで一通り揃いました。ひとまず一段落といったところでしょうか。さて、明日の天気は行楽日和で気温も高めらしいので、このヘルメットかぶって久しぶりにどこかへ走りに行ってみようかな。↓ 一応、ブルべを嗜んでいるせいか、尾灯装着が欠かせませんw。↓ あっすみません。またAudax Japanステッカーを勝手に貼っちゃいました。↓ GT GRADE Carbonの色合いと丁度お似合いのMET Revale。
2016.11.05
コメント(0)
ペダルがSPEEDPLAYではなく、CrankBrothersになったので、それに伴いプラットフォーマーが使えなくなり、市内ポタリングやプール通いに使う専用シューズが必要になった。CrankBrothersでも使用できる汎用のフラットペダル・アダプターは市販されているのだが、価格がなんと5,000円で高価だし、しかも海外製なので取り寄せが厳しい。そういえば、自作のLOOK対応のフラットペダル・アダプターを数年前から使わなくなったが、はて?どこへ行ったか・・・3穴用だったけど追加工すればCrankBrothersにも使えるんだが、紛失してしまった。ということで、話を元に戻して普段履き用SPDシューズを新たに購入することにした。そのほうが安上がりだし、早く決着が付くので。思案した結果、シマノのクリッカーに落ち着いた。実際に履いてみると、ペダルを漕ぐ足は重くなるけど、履き心地はGOOD。歩行性も充分満足♪夏仕様なのでアッパーがサンダルのようにスッカスカだが、厚手の靴下を履けば、プール通い程度なら冬でも問題無いはず・・・。
2016.10.30
コメント(0)
先日のブルべで、終盤はハンドル(特に上ハン)に手を置くだけで、掌底が痛かったです。上半身の荷重が腕に掛かり過ぎたために、掌への圧迫が続いてしまったようです。荷重を適宜抜けば良いのだが、やはりすぐに思いつく解決方法は「道具に頼る」という結論でw。兎に角、「掌底」へのダメージを減らす目的で、それに見合うパッドの配置と、ブ厚さを求めてアマゾンへ。「あっ!まるでスペシャだ」と思わず言葉が漏れてしまうほど、完コピされたグローブを発見。さっそくポチってみました。これで千円台とは・・・(驚)。パッドには「gel」と表記されてますが、中身は本当なのかどうか定かではありません。しかしブ厚いパッドです。寸法を測ると厚みは5mmでした。これならブルべでも使用できそうな厚みと配置です。
2016.07.27
コメント(0)
ワタシ的には初BOAです。先週末に発注しました。おそらくあさって頃に入荷予定。今度の休日にはクリート調整のための試走をして、その次の週のBRM521に備えます。
2016.05.11
コメント(0)
OGK Steairが落車時のダメージで廃棄処分となり、以前まで通勤に使用していたMETストラディバリウスHESを先日のサイクリングで再投入。そのMETストラディバリウスHESのシリコンGELパッドが、経年劣化で”粘着性”を帯びていた。ネチャネチャしているシリコンGELパッドを新品交換したいと思うが、調べてみたら一式で2700円もする。パッドごときに高すぎるではないか。ガレージを見渡せば、OGK Steairのときの予備パッド(新品未使用)があったので、ふと妙案がw。OGK SteairのパッドをMETストラディバリウスHESに嵌めてみたところ、ドンピシャです。さらに、重たいシリコンGELパッドがすべて軽量の布パッドへ変更されたことで、ヘルメット重量が20gも軽くなりました。かぶってみると、頭部へのフィット感は以前のシリコンGELパッドのときよりも好感触ですw。
2016.05.05
コメント(0)
これが発売されたのは昨年のP.B.P.(1200Km)前、5月ごろだったでしょうか。そのとき購入しようかどうしようか迷いましたが、今思えばP.B.P.前に買っておけばよかった・・・と若干後悔しています。なんせP.B.P.を経験して以降、小指のしびれが日増しに気になりはじめ、手のひらへのダメージに対して過敏になってしまいましたw。(一度しびれが発症すると、1ヶ月以上安静にしていないと治らないカラダになってしまったw)しかもここ最近、ポジション見直しによりハンドルを「もっと前へ押す」ことで巡航速度が向上した反面、手のひらが以前にも増して圧迫されて、しびれを誘発させやすくなりました。このままだとブルべどころか、近所のプールへ自転車で行くことすら出来なくなりそうw。安直にパッド量が2倍の真珠泉にしようか・・・と思いましたが、やはりここは「手外科の専門医」博士が設計したSpecializedのコイツを発注してみようと考えます。
2016.05.03
コメント(0)
そろそろ夏用のサイクリングウェアを新調したくて、本日発注。今年初めに買った冬用ジャージのデザインやサイズ感が気に入ったので、今回もwiggleに。BRM521には、これにオレンジのブルべ反射ベスト着て出走しようかと。
2016.05.01
コメント(0)
DOOR to DOOR で往復3時間半の通勤に、だんだん慣れてきたこの頃。そろそろスイミング用の水着を追加したいと思い、今回初めてTYR(ティア)を新調。ASICSのように生地は分厚いですが、太もも周りはアリーナよりも緩い感じなので、脚が太い人にはちょうど良さそう。今週末のスイミングで着てみることにします。ところで、今年はまだ一度も自転車に乗ってませんが、果たして、今月末の200kは完走できるのでしょうか?(焦)。Flecheも、いまだチーム参加へのお誘いが無いので、このままだとボッチになりそうです。うーん、ブルべが今年はイマイチ盛り上がりに欠けてます(悩)。↓ 帰路にて。 通勤距離が毎日140kmもあると、日没時間が延びているのを毎日実感できます(笑)。↓ 帰宅したら発注していたTYRが到着。 ローライズ感が半端ないw。 誰もオッサンの裸なんか見てないから、破廉恥でなければ、別に恰好なんてかまいません。 泳ぎやすさでいつも水着を選んでますが、なにか?。
2016.02.04
コメント(0)
今朝から、「冬用の長袖ジャージでも買おうか」と思い立ち、国内通販や近所のリアル店舗を探るが、こちらが考える予算(¥8,000前後)で納まるような良い品が無いw。そこで、数年ぶりに海外通販サイトを覗いてみたら、良さげなジャージが見つかりました♪円高から円安に転じて以来、一切見向きもしなかった海外通販サイトですが、「年始の初売り」を謳うwiggleだと、日本国内で買うよりも安いと感じます。↓ dhbの秋冬用長袖ジャージにしてみました。 最近はこういったシックなデザインが好みです。 初売りセール中の22%offで、\5,612 dhb - Blok Micro Roubaix 長袖ジャージ 胸囲とウェストからサイズ”M”を選択しました。 (身長182cm体重69kg胸囲100cmウェスト82cmなので、サイズ選択に迷いますw)↓ あと\1,886足せば日本への送料が無料になるので、アンダーシャツを継ぎ足し。 初売りセール中の29%offで、\1,924 dhb - Active 長袖ジップネックベースレイヤー
2016.01.04
コメント(0)
あけましておめでとうございます。元旦は飲んで食って寝て、また食って・・・を繰り返し、翌朝体重計に乗ってみたら2kg増量していて、毎年驚愕しております(笑)。で、今日は正月2日目。正月太り解消のため、ポタリング。そのついでに初売りにて表題の「おたふく・・・」を2着購入。昨年のブルべから、コスパ最高のアンダーウェアとしてJW-170(3着)をいつも使ってますが、あと2着足して合計5着揃えれば、仕事着のアンダーとして毎日着れる・・・と思って、初売りにて購入。「おたふく・・・」が直接買えるのは、近所ではこのホムセンだけなので、これからも末永く取り扱っていてほしいです。ちなみに、JW-170は在庫切れで、今はカーボン柄っぽく見えるJW-172しか買えませんが、消臭機能も一緒なので性能は一緒なのでしょうね。
2016.01.02
コメント(0)
またもや懲りずに”シューズ・カスタムインソール”を買う。これで何足目だ!?いま履いてるシューズが熱成形カスタマイズ出来ない”R171”なので、熱成形しなくてもイイ「キューレックスBIKEPRO」にしてみた。ワタシは偏平足タイプ&どっちかっていうと若干X脚っぽいので「LOWタイプ」のLをチョイス。少しでも、今よりも足底筋が疲れにくいことを期待してw。そしてソックスは消耗品なので、そろそろ新調ないとねー・・・ってことで、送料無料の為についでにw。↓ 左がR171純正インソール。 右がキューレックスBIKEPROインソール。
2015.09.11
コメント(0)
行きゃぁ買える、行かなきゃ買えない、P.B.P.記念ジャージ。4年前の前回デザインも良いけど、今年のこのデザインもイイんでない?でも、ブルべやサイクリング以外の普段着として着ようとは思いわないんだがな・・・基本的にw。(やっぱり帰りの飛行機でこれ着ているひと、”確かにいた”w)。・・・ところで、P.B.P.の本編はまだなのかよ!とお思いか?まだですよ・・・つづく。
2015.08.25
コメント(0)
斜視(テ○ー伊藤さんのような)ではなく、斜位。 ここ最近、眼精疲労が激しい。 老眼が気になり始めたので、今年初めにサイクリング用の「遠近両用・調光ミラー」レンズを新調した。 かなり眼精疲労が改善された。 しかしそれでも微妙に手元の視野がブレる。 肉体疲労(特にブルベなどの強度スポーツ)時は、ヤバイ。 何気に遠くを見ているだけなら眼精疲労は起こらないのだが、どうも近いところをずっと見ていると右目がひどく疲れてくる。 そう思っていた矢先、ある日「めがねの6ヶ月点検」の案内ハガキが、パリ三城大村空港通り店(馴染みのめがね屋さん)から届く。 そこで思いつく・・・もう一度検査してもらおう!と。 さっそく再検査のためパリ三城大村空港通り店へ訪問。 最初の結果は大村空港通り店でもお手上げ。 後日パリ三城本店からの指示待ち後、違う検査キットが送られてきて再々検査を実施。 その結果「斜位」であることがようやく判明。 ※「斜位」とは・・・各自ネットでググッてみてくださいな。 単なるめがねの度が合わないことによる眼精疲労かと思いきや、老化による斜位=眼精疲労だったとは・・・ショック(涙)。 でも病気じゃないので(日本人の半分以上は斜位らしい)、ここはまたもやお金で解決させることにw。 これまでの「遠近両用・調光ミラー」レンズに、斜位対応の「プリズム加工」を今回加えることに。 おそらく遠近両用としては最強のサイクリング向けアイウェアの完成だ(笑)。 これで少しはブルベの夜走中でも眼精疲労が軽減されて、居眠り運転しなくなるかな?
2015.07.29
コメント(0)
1着480円。近所の無法松で売ってました。パワーストレッチシャツJW-170を作っている「おたふく手袋株式会社」製なので安心ですw。SIZE FREE ですが、頭でっかちなワタシが被っても、よく伸びて窮屈な締め付け感はありません。1着が安いので、思わずP.B.P.用に3着まとめ買い。
2015.07.26
コメント(0)
青色を先月から取り置きしてもらってたので昨日お店まで引き取りに。2012年頃からお気に入りの赤と黄に今回青色が加わり、賑やかになる。これでPBPに対応できます♪
2015.06.16
コメント(0)
オダックス・ジャパン公式「2015 パリ・ブレスト・パリ・ランドヌール記念ウエア」。デザインは北海道1200の記念ジャージやAJ神奈川ジャージをデザインしたデザイナーの木村さんという方。製作はオンヨネ、販売がBRIKO。【おろしたてのサイズ感】・半袖ジャージ →”サイズ表通り(身長・ウェストとも)”に選んで正解。・ビブショーツ →身長だけで選んでみたら、ウェストやヒップ周りがユルユルw。 その分、肩紐の長さはちょうど良い(肩が凝らない)。 1サイズ落とせばピチピチ。 サイズ表の身長通りならロングライド向けでユルユル。・アームカバー →袖上回り・腕囲よりも1サイズ大き目を選ぶほうが無難。 ワタシはサイズ表通りに選択したら、キツキツだった。 長さは充分なんだけど、キツくて上腕部まで上げるのがひと苦労。 ブルべとか疲れているとき、きっとイラつくだろうな的な着用感w。・反射ベスト →とにかく大きい。 でもサイズ表より1サイズ大き目なんだろうけど。 春秋の寒い夜間走行時は、このサイズ表通りで着るのはイイと思う。 1サイズ小さ目にしほうが空気抵抗低減には良いのでしょうが(笑)。【実際に走ってみて】 モデル仕様は以下の通りw。 「身長≒182cm」 「体重≒78kg」 「体脂肪≒17%」 「体型=オッサン特有のぽっちゃり体型w」・半袖ジャージ →レースフィットの”Oサイズ”。 首回りが苦しくなくて、ちょうど良い。 向かい風や高速の下り坂でバタつかないのはレースフィットのおかげか。 生地が厚い割には汗逃げは案外早いほうだと思う。 でも生地は良く伸びるので窮屈感は無い。 ポケットは左右が斜めカットの入口になってたらなお良かったのに。 半袖ジャージは総じて「お買い得」だと思う。・ビブショーツ →ワタシが買ったのは”Oサイズ” 前述「おろしたてサイズ感」に反して、走り出したらピチピチになるw。 パッドはお尻側の面積が非常に大きい。 ペダリング時に尻肌がサドルのエッジで直接擦れることが無いので好印象。 但し難点がいくつかあり。 思わずサドル高さを通常より3~4mm下げたくなるほどパッドが厚い。 前側(チン○側)も広すぎる。 なので、ペダリング時に内股がサドル先端に擦れやすい。 ナロータイプサドルでも内股が擦れるほどこのパッド前側は広すぎる。 そして尻汗をグングン吸うのは最初だけ。 しばらくすると、汗の排出が良くないせいか、尻肌にぺったりくっつく。 ブルべのようなロングライドだと尻肌がパッドに持って行かれる(ズル剥け)のは必至かも。 なのでシャーミークリーム等を常備する必要がありそう。 ワタシはシャーミークリームを「塗らない派」なので、このパッドの速乾性の悪さは敬遠せねばなるまい。 「mcn」のゲルパッドに、このオンヨネの「大面積」尻デザインをプラスすれば理想なんだがなw。 それから内股の縫い糸がサドルと擦れてほつれてきた。 できれば内股の縫目はサドルと擦れない位置でオフセットさせた設計のほうがよろしいかと。 総じてこのビブショーツは「スプリント向き」と診た。【デザイン性】・差し色を赤だけじゃなくて、青や黄色、緑などあれば、いま持ってるヘルメットのカラーに合わせやすいんだがな。・同じ黒でも違う素材生地で切り替えしているのはカッコイイ。 だがそれがTREK(トレック)のレースキット・ビブショーツっぽいデザインだなと思うのはワタシだけだろうかw。 なのでグローブとソックスをボントレガーにすると、バランス的に妙に似合うのは不思議(笑)。
2015.06.06
コメント(0)
限定品だから再販しないって言ってたのにねw。申込受付はオンヨネが管理する「BRIKO JAPAN OFFICIAL WEB SHOP」で、「二次募集は6月1日から6月21日までで、7月末から順次発送予定」だってさw。はるばる製造元の新潟から、ヘンタイ・ライダーがいる長崎へ・・・さきほど無事に商品は到着しましたよ。Audax Japan(オダックス ジャパン)公式2015年ジャージとその他一式。PBPで着る予定ではありますが、きっと上ジャージだけ現地に持って行くつもりです。(きっと日本で着るよりフランスで着ると汚れが酷くて勿体ないもん)一応、事前に日本国内で「フル装着」して試走するつもりですが、それはいつになるでしょうか。梅雨入り前?それともBRM718サイカイ300kかなぁー。↓ アームカバーをちょっと試着して脱いだだけなのに、オンヨネのトレードマーク・プリントが早速剥がれました。 もうメイド・イン・ジャパンはアパレルに関しては神ではなくなったようです(笑)。
2015.06.01
コメント(5)
2011 PBPのYouTubeを観ながら、今年のPBPで着るウェアを考えた。白人さんは暑がりなので、半袖半パンが当たり前のようだが、それでもPBP後半には疲労で体温が上がりにくいのか、ロングパンツ着用者が散見される。年齢的に体温を上げにくいというのもあるだろう。ましてや、ワタシは日本人。しかも初老に成りかけてるし。だから白人さんたちよりも低体温症になりやすいのは間違いない。走ってない沿道の地元の応援者たちでさえ、夜は長袖に長ズボンだし、コートを着ている人も居た。やっぱり、「秋の夜長」仕様でウェアを選択することに決定!(ワタシはね)。昼間暑ければ”脱げ”ばよいわけだし、寒いときに”着るものが無い!”ってことだけは避けたいものだ。↓ 4日間(3着分)の半袖ジャージはコレ。 ルディアックでのドロップバッグに入れて、そこで着替えるつもり。↓ 4日間(3着分)の夜間専用アンダーウェアはコレ。 同じものを3着用意。 ルディアックでのドロップバッグに入れて、そこで着替えるつもり。↓ 4日間(3着分)のロングパンツはコレ。 同じものを3着用意。 ルディアックでのドロップバッグに入れて、そこで着替えるつもり。
2015.05.04
コメント(0)
こんなウェアが無くったってP.B.P.は走れるんですが、やはり所有者だけのステータスに浸りたいというか・・・(照)。なので、タイトル的にはいかがなもんか?と思いつつも、ここは4年に1度の記念ということでご勘弁をw。本日、AJのHPから2015PBPジャパンページを覗いてみたら、「P.B.P.記念」と銘打ったJAPANジャージの注文予約受付が開始されてました。(注文受付は3月5日~4月5日までの1ヶ月間で、それ以降は再販しない”期間限定”らしいです。)オンヨネ製(BRIKO)です。5月末に発送予定らしいです。P.B.P.に出ないひと、AJ会員じゃないひとも買えるらしいです。「こんなモノ無くったって・・・」と思いながらスルーしようと思いましたが、「迷ったら買いです!」なんて殺し文句が目に入り、けっきょくポチッとな・・・。
2015.03.11
コメント(6)
3年以上前から使っている、秋~冬用ベースレイヤー。cbあさひにその特徴をよく表した記事が載っていたので、備忘録として丸ごと抜粋(笑)。ミドルレイヤーは今年から導入した「おたふく手袋/パワーストレッチインナーシャツJW-170」。詳しいレビューはcbn等の掲載記事を参照されたし。この2つの組み合わせの上からジャージの厚みやウィンドブレーカーの脱着で温度調節するのが、冬ブルべを走る自分にとっては最強の組み合わせです。品名:ブレステックPP L/Sアンダー<特徴>水を吸わない素材ポリプロピレンで作ったアンダーシャツです。水に浮くほど軽量性があり、熱伝導率も低い為、優れた保温性を発揮します。また、汚れが(特に水性汚れ)が付着しても他の繊維と比較して、洗濯で簡単に落ちます。<使用においての注意>必ず吸水速乾性の高いアンダーシャツの下に着用してください。水を吸わず、なおかつ、体にフィットするタイプのアンダーになりますので、運動中にかいた汗がPPアンダーの表面ににじみ出てきます。その表面ににじみでてきた汗を2枚目のアンダーが吸い上げることより、1枚目にきているPPアンダーはドライに近い状態に保て、体表面のべたつきを防ぐことが可能です。アンダーシャツの下に着用するアンダーシャツです。よって、PPアンダー1枚だけ着用されても大きな効果は見込めません。<PPアンダーのおすすめレイヤリング>基本的に、秋~春先用のアイテムです。夏場は、PPアンダーで排出できる以上の汗をかき、常に汗で濡れている状況の為、大きな効果は見込めません。また、2枚目に着用するアンダーは吸水速乾にすぐれていればOKですが、ベーシックな考え方としては、フィットタイプで吸水速乾性にすぐれているもののほうが、ルーズタイプを2枚目にきるよりも、PPアンダーに対する接地面積が大きくなりますので、快適度はUPします。濡れた机を布巾で押し拭きするイメージです。1枚目:PPアンダー2枚目:吸水速乾性の高いアンダー(フィットタイプ推奨)3枚目:ジャージ等4枚目:ウインドブレーカーや、ジャケットその他、気温がかなり寒く保温性を上げたい場合等は、2枚目に、裏起毛タイプのアンダーを併用すれば保温力がUPします。ただし、起毛素材は吸水速乾性が若干劣る可能性があります。
2015.03.10
コメント(0)
モンベルのサイクルレインウェアと一緒に買った「Outdry サイクルグローブ」。雨でも使えるグローブ…というこで買ってはみたものの、今日初めてジテツーで試着。「拳が握れんwww」サイズはちょうどを選んだ。しかし生地そのものの伸縮性は「ゼロ」。グーが出来ない…下りで下ハンに「パー」状態。なので少しでも路面にギャップがあれば、跳ねた瞬間ハンドルから手が滑る。恐ろしいのでハンドルを握る。そのたびに生地に拳や指関節が強く押えつけられて、しかも内裏の布地に擦れて、家に帰って外してみたら手の甲(拳や指関節)が血だらけ。速攻でタンス行き確定ですw。(雨に濡れたら少しは生地に伸縮性が生まれるかな?…そんなこたぁねぇか!)高くて軽いモンベル…なんだかモンベルが嫌いになりそうです。モンベル教から脱退したい心境ですw。(気は早いが、年末忘年会の”不用品じゃんけん大会”への景品候補確定です。)
2015.03.05
コメント(0)
夜明け前、ジテツーで着てみた。みんなが「最高!」という割には、防寒性は「水泳連盟支給のウォームアップスーツ」に比べたら、モンベルのゴア・レインウェアは異常に寒かった。まぁ今の時期(10℃以下)なら、ゴアじゃぁ低体温症は免れないのか・・・。なんでも「高けりゃイイ」ってもんじゃありませんねw。改めて「水泳連盟…」最高っす♪
2015.03.04
コメント(6)
「おたふく手袋」という社名から売り出されているインナーシャツの話題。これをオンヨネ無水アンダーシャツの上から着てみた。自宅から「お気に入りのサイクリングコース」で55kmほど走って汗をかいてみた。気温は2℃。運動強度をかなり上げての「強制発汗」。汗をグングン吸い取り、肌にその汗が戻ってこなかった。(シャツの内側はサラッとしていて乾いたまま)つまり、「汗冷え」しなかった♪これはイイ♪一番下のベースレイヤーにファイントラック等の無水アンダーを着て、これをミドルレイヤーとして使えば、いまの時期のような寒い日中はもちろん、極寒の夜間で低体温症にはなりにくいのではなかろうか?今週末のBRM300kで着用してみるつもりw。↓ 1着あたり実質700円だった。 あまりにも安かったので3着まとめ買い。 身長182cm、 胸囲104cm、 ウェスト80cm、 肩幅はスイマー体型のため案外広い、 ・・・といった体型で、サイズはLLで、ちょうど良かった。 懸念された袖長さも、ちょうど良い長さ。 適度な締め付け感もあり、疲労しにくそう。↓ ちなみに「お気に入りサイクリングコース」っていうのは、こんなところ。
2015.01.18
コメント(0)
今度のBRM124はゴールが深夜になる予定。(制限時間3:00amまでにゴールすれば完走認定。) そこで、前回のBRM103のときよりも、夜間に走る時間が長くなることを考慮し、防寒対策をもうひと工夫することに。 考えたのは「ミドルレイヤー」。 この時期の汗冷えによる低体温症は禁物。 過去のブルベで、深夜のコンビニ前で(ガタガタ震えて)カップラーメンの汁を何度こぼしたことかw。 さて、どのメーカー品にしようか・・・。 2年ぐらい前に登山用のファイントラックをkameiさんにも紹介したことがあるが、自分も買おう・買うよ・買わなきゃね・と言いながら、いまもって買わずじまいw。 モンベルとか、パタゴニア、パールイズミなんかも良さそうだが、ドイツもコイツもどれもこれも、5,000~10,000円ぐらいの高額商品ばかり。 やはりワタシは貧乏性なので、ネットを漁ってみる。 サイクリング用じゃないのに、amazonのレビュー数が異常に多い「おたふく手袋(メーカー名)」を発見。 念のためCBNのレビューも閲覧。 思わず「ほんとか?」と唸ってしまう。 ならば、あえてファイントラックやモンベルたちの対極に位置するであろう「おたふく手袋(メーカー名)」に今回手を出してみる。 使用感については、今日発注したばかりなので商品到着まで少々お待ちを・・・つづく。 ↓ 「おたふく手袋」BTパワーストレッチ ハイネックシャツ ブラック JW-170 1着700円(税抜)也。 安すぎる!!! あまりにも安すぎるので、3着まとめ買い♪ ブルべ本番ではコイツの下にオンヨネ無水アンダー、上にはパールイズミのウィンドブレイクを着るつもり。 なのでコイツはミドルレイヤーとしての位置付け。
2015.01.14
コメント(2)
祝・成人。下のムスメが振袖着て綺麗に着飾る。同じ日のオヤジ、ついに生まれて初めて遠近両用(老眼鏡)をかけたw。・・・今日はいろんな意味で記念日です(笑)。遠近両用なのに「調光機能」「ミラー加工」「30km/h撥水機能」「撥油機能」「耐キズ」など機能満載のレンズ。自分は調光色はグレー、ミラー色はブルーを今回選択。現状のフレームが元気なら、こういうレンズに交換するだけというのも、アリだと思います♪
2015.01.11
コメント(0)
顔面と頭部の防寒対策もやっておかないとね。さすがに1月3日からブルべやるんなら、防寒対策はしっかりやっておかないとね。怠るとマジ死にますんで。↓ 今回はこれらを追加投入。↓ シューズにはコレね。 TWO WHEEL COOL TOE CAP シリコン製シューズカバー シリコンだから防水性は完璧でしょう。 左右合計100gで重いけどねw。 (従来の足首まで覆うオーバーシューズタイプよりは断然軽いけど)↓ 頭部はこれ。 いままでニット帽をかぶってたけど、ヘルメットに頭が入れにくかったし、それにメガネ外周の視界を遮ってしまって、視界確保のための首振る動作がオーバーアクションになってしまうのがどうしても許せない。 そこで、ヘルメットカバーを初購入。 パールイズミ/89 レインヘルメットカバー 一応防水だって謳ってるしぃ。 これならいつもどうりに”素”で被れるので「ヘアスタイル」も気にならんばい! (もうヘアスタイルを気にするような歳でもないがw)。 ちなみにヘルメット尾灯はいつものマグレブだから取り付けは問題なし。↓ そんで顔面にはコレじゃ! N.rit/Tube9 EXTREME 3(エクストリーム3) ネックウォーマー いままでは目出し帽やバラクラバだったけど、メガネが曇るし、なんといっても「呼吸が困難」。 コイツだと、たしかにメガネが曇らないね。 呼吸がしやすくなったかどうかは、明日の大村湾一周のときにでも試すつもり。
2014.12.22
コメント(0)
ここまでやれば、極寒ブルべ(マイナス8℃)になっても、きっと足への寒さは防げるはず!?↓ 先日のAJ福岡忘年会への自走で”降雪の坂本峠”でも防風防水性能は完璧だったが、爪先だけ若干寒かったので対策を考える。 ちなみにAJ福岡忘年会自走のときの「足装備」は以下の通り。 ・RR5816 ゴアテックス ストレッチオーバーソックス ・SH-R171W↓ 上記組み合わせに加えて、今回新たにコレを新投入。 素材はシリコンなので、あえて一般的なシューズカバーでは出来ないであろう「スケルトン」タイプを今回チョイス。 懸念するのはその素材ゆえの「重量感」。 果たしてどう疲労負担に影響するか? ブルべの終盤でも脚を全力でブン回せるかどうか? なるべく足先の重量は軽量化したほうが良いに決まっていると思うので、やはり「重量」は気になる。
2014.12.21
コメント(0)
シマノ・シューズは、足の実測値よりもワンサイズ・アップしたものがベストマッチしますね。やはり、足の爪先の自由度が高いほうが、ペダリングしやすいです♪↓ セカンド・グレードの割には、手に持つと”案外軽い”。 しかしこのピエロのような配色って・・・やっぱどうせなら白一色がイイかも。 デザインは好みが分かれるところか。↓ メカが従来の逆。 なんでこういう機構のほうがイイのか?理解に苦しむ。 以前の機構のほうが着脱しやすい。 この機構は好きじゃない。↓ 当然ながらタンが無くなったので、足への密着感は高まっている。 その分、履きにくい・脱ぎにくい・・・困ったもんだ(笑)。↓ いままでのRLからスピードプレイのクリートは外し・・・↓ SH-R171Wへ移植。 シムは「4-F、4-R」のままではあるが、シマノ特有のソール形状「ダイナラスト」の扁平形状のせいで、なかなかベスト・カーブが見出せないのが難点。 もしかすると、シューズサイズによっては「ダイナラスト」でもスピードプレイがジャストフィットするのかもしれない。 自分のはサイズ46なので、ギリギリセーフw。↓ 自立しますw。↓ クリートカバーを装着しているのに、踵との落差が少ないので案外歩きやすい♪ 「ダイナラスト」のフラットなソール形状のおかげか。
2014.10.31
コメント(0)
決して、トップ・グレードではなく、あくまでも「セカンド・グレード」でw。っていうか、2万円以上もするシューズなんて、やっぱり考えられん。・・・明日発送、あさって我が家に到着予定だが、あいにく週末からの3連休の天気はよろしくない予報。これ履いて走る日はいつかなぁ。そんなことより、先日発注した「グラベルキング」が10月中旬→10月末→11月上旬・・・と、どんどん納期が後ろ倒ししていく連絡があり、こっちのほうもなんとかならんのかぃ!?(もしかしてそんなに人気あるんか?このタイヤ)
2014.10.28
コメント(0)
最近、100kmも走れば足の親指の爪先が痛くなるどころか、薬指の爪先まで激痛が(涙)。さすがにこのままでは足指が痛くて長い距離が走れそうにない。思い起こせば、2年前にTR31がブカブカだったからRLに履き替えたはずなのに、昨年のヘブンウィーク(1500k)では問題なく、今年の1000kではついに親指の爪が圧迫により浮いて一部剥離し、先月のキリシマ600kではついに爪が剥がれた。正直、いまはペダルが強く踏めないw。そこで、TR31をもう一度履くと「ピッタリ」。えっ?・・・まさか。先日この件でTREKタニグチさんに相談したら、「競輪選手もそうだけど、ある程度、脚が鍛えられてくると、足底も鍛えられてくるので”足自体”も大きくなるよ」・・・とのこと。さっそく、ワーサイの「シューズの選び方」を参考に、自宅で実測してみる。まじすか・・・2年前よりも左足が4mm、右足が2mm大きくなってるw。・・・困ったもんだ。先端巨人症じゃないんだし、ましてや中学生のような成長期はとうに過ぎてるし。また余計な出費が・・・シューズ探しの旅、ふたたびwww。↓ 左「5年前に買ったSPD仕様RT81」 中央「3年前トライアスロンも兼ねて購入したTR31」 右「ブルべ・オンリーに絞って2年前に購入したRL」 同じサイズ46でも履けば全然違うし、ましてやメーカーが変わればなおさら。 現状の”足”だと真ん中の「TR31」がベストマッチなんだが、いかんせん、TR31のソールが柔すぎて、今の脚力に負けてしまうのでかえってブルべで使うと疲れる。 シューズ探しの旅的には、次回はサイズ46のカーボンソールという方面へ向かいたいw。
2014.10.27
コメント(0)
全86件 (86件中 1-50件目)