2007年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

第32回市民の舞台遠野物語ファンタジー「いのち輝く花いちりん」を見学に行ってきました。
本当は子供だけでもいいということだったんだけど、日記のネタにならないかしらんというもくろみもあったのでした。
これが予想以上にいい舞台でしたね。
1月の東北は例年にない暖冬でしたがここにきて本格的な降雪で、雪深い遠野ツアーには絶好のタイミングでした。
客席最前列には市内の中学校、高校の吹奏楽部、市内の混声合唱団などによるオーケストラボックスが設定されていて音楽は生演奏。
さらに劇中に市内のバレエスタジオのみなさんの踊りや郷土芸能の「まぬけ節」が登場するシーンもあって演劇の枠を越えた舞台でした。
なにより主役を演じた小学4年生の女の子の演技が素晴らしかった。
声も良く通っていたし、目の見えない娘さんの役を演じきった力量はとても10才やそこいらの少女とは思えませんでしたね。

パンフレットのプロフィールを読むと主婦、○○精密、○○商店の文字が並んでいるのでした。
よほどの稽古を積まれたんでしょうね。

しかし会場のホールを出たあとの肌につきささる風の冷たさには参りました。
携帯電話のCMでも登場していましたが、遠野は民話の宝庫として有名です。
防寒具もさほど発達していなかった時代には、こんな気候の日は囲炉裏端で話し語りをするのが一番だったんでしょうね。
家に帰ってからニュースを見たら昨日は東北中に強風が吹き荒れていたんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月19日 08時08分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

てろう

てろう

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/s3ca9su/ ア…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/15dm6xn/ キャー…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: