PR
Freepage List
千葉県にある印旛沼が干拓される前、宇宙から見ると龍の形をしていた。
印旛沼の龍は人間に形を変え人の世で暮らしていた。
あるとき、ひどい旱魃に襲われたのをみて、龍は神の教えに背き雨を降らせて人間を救った。神は龍の体を三つに断ち切る罰を与えた。
龍の頭は龍角寺に、龍の腹は龍腹寺に、龍の尾は龍尾寺として残っている。
(これからは創作)
龍とは原子力。人間を救うべく地上に現れたが、人間には使いこなせないとして天が処罰した。ひとつはチェルノブイリ、ひとつはスリーマイルズ、ひとつはフクシマである。
辰年のことし、角、腹、尾の三寺に参拝すると人の業を免れることができるという。
龍腹寺地蔵堂

屋根に記された龍の文字
千葉市和泉自然公園の紅葉 2022.11.17
花炭を作ろう 2015.03.21
浜の七福神 2015.01.13