メカ森久美子のオールナイトニッポンスーパー

メカ森久美子のオールナイトニッポンスーパー

PR

プロフィール

徹子ジャパン

徹子ジャパン

カレンダー

カテゴリ

勝手な推測

(52)

日記

(23)

抗議

(2)

映画

(3)

予告

(1)

好き

(3)

嫌い

(1)

雑記

(3)

芸人

(2)

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:考えられへん(01/01) average cialis pricescialis 2.5 mg dail…
http://buycialisky.com/@ Re:松坂ジェダイ~僕と給料と契約更改~(11/14) waar kan ik cialis kopencost of cialis …
http://viagrayosale.com/@ Re:考えられへん(01/01) dilatrend viagra &lt;a href=&quot; <sm…
http://viagraessale.com/@ Re:松坂ジェダイ~僕と給料と契約更改~(11/14) top viagra brands in india &lt;a href=…
リアルhirako @ お久です。 体育座りしたら入れるくらいのダンボール…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2006/12/25
XML
カテゴリ: 芸人
ひさすぶりっす、てづごでっす。

おそらく昨日からこのテーマでどれだけ書かれているんでしょう?


「M-1グランプリ」


今回で6回目ですかね?ボクも毎年見ています。

このテーマでブログを書くのは、お笑い好きとしてはちょっと勇気が要ります。
自分のお笑い視力が正常なのかどうかも分からないまま
自分勝手に芸人の批評を載せるのは失礼だと思います。


でも、今年はどうしても書きたいです・・・。


1.ポイズンガールバンド

  思います。あと、「靴にマヨネーズ」のくだりに時間を取りすぎたと思います。
  メインテーマが「ファッション」1つで通したというのもポイズンっぽくない
  かなと思いました。ただマグロを履く勢いはオモロイ。

2.フットボールアワー
   このコンビの漫才は完成されているんでしょうか?同じネタで毎回同じように
  笑ってしまいます。岩尾さんの気持ち悪さと、後藤さんのカッチリしたツッコミ
  ものすごい正統派な漫才でいい感じです。ただ、2本ともどこか他の番組で見た
  ネタだったので、見たことないネタが見たかったです。横綱相撲ってやつですか
  ね。

3.ザ・プラン9
   この人達はたしか元々コンビ組んでたのが、解散してあぶれた人達が集まって

  が、5人となると時間が足りないのかもしれないですね。
  もっと時間があれば盛り上がる気がします。

4.麒麟
   このコンビもシステムは正統派ですが、川島さんのボケ方がマニアックのうえ

  言うまでもなく、素人目には決勝行きでした。
  それにしても、なんで田村さんは毎年、漫才中に良い事を言うんでしょう?
  でも、あの魂の叫びのおかげで洋七さんのいう「間が空いた」状態から盛り返し
  たんだと思います。ボク的にはガッツ石松の所は間を取っても支障は無かったん
  じゃないかと思う次第です。

5.トータルテンボス
   今年ボクの中で一番好印象になったコンビです。
  前回の決勝ではただの「渋谷系の人がする漫才」だった気がするんですが、今回
  はちょっと変わった気がします。
  特にツッコミの方の言葉のチョイスが格段に良くなってると思います。
  「トンコツのイントネーション!」とか「所作」とか「熱かったろうに」とかw
  ボケの方の方は、前々からオーソドックスにいいボケを見せてくれていたので、
  バランスがとれてきて「渋谷系漫才」になったんでしょうか。

6.チュートリアル
   いや~よかった!M-1にビッチリハマッた感が出てました!
  去年の「バーベキュー」と同じシステムの漫才でしたが、紳介さんが言ったように
  溜まってたものが爆発したんでしょう。
  徳井さんは漫才に入り込むのがものすごい上手いと思います。福田さんは顔テカテ
  カと歯ガタガタの才能を持ちながら、甘んじることなくツッコミに徹しているのが
  偉いです。

7.変ホ長調
   今回、このブログを書いたのはこのコンビのせいです^^;
  メチャメチャ悔しい・・。素人初の決勝コンビがどんなネタするのか3週間前から
  気になってましたが、見事やられました・・。
  漫才の完成度を上げるんじゃなく、素人っぽさを前面に押し出すのがプロと勝負で
  きる唯一の方法だったなんて初めて気づかされました。
  しかも、プロでは言えない毒を吐き続けるって・・。そらボークです。
  これが計算されつくした物なら悔しいし、ただ面白いと思って作ったのならセンス
  があるし、ものすごい悔しいです。

8.笑い飯
   時間の使い方が下手なのかもしれません、毎年笑いの大波が確実に来るのは分か
  っているんですが、いつもちょっと遅いと感じます。
  Wボケという形上、どっちもボケに焦点を絞ってるからなのか、ツッコミに重心が
  いかないんですかね?これがWボケの限界とは考えたくないので来年に期待します。

9.ライセンス
   ガキの前説のお二人、ネタはコントだけと思っていましたが漫才もするんですね。
  でも、やっぱりコント寄りの漫才というか、面白キャラで勝負になるんですね^^:
  ちょっとネタに意外性が欲しかったです。


今回、気になったのが会場にいる芸能人の中でなぜか
生稲晃子さんがいたことです。


今年も残すところ1週間となったところで
初・生稲晃子をM-1で観るとは思いもしませんでした。

見たところ、VIP席ではなかったようで
ご自分で来たんでしょうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/26 05:03:52 AM
コメントを書く
[芸人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: