ざぁーま日記

ざぁーま日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ThaiMy

ThaiMy

カレンダー

お気に入りブログ

私事ですが・・・ New! SHOTA2008さん

2025年度も残り5カ月… いきいきHAPPY STEP 津福さん

同期会 いきいき那珂さん

✰いきいき通信11月号✰ いきいきLIFE WORK津福さん

なせばなる いきいき部長さん

コメント新着

ざぁーま@ Re[1]:センター長の想い(08/10) 丘の上の旅人さんへ ブログ見て頂きありが…
丘の上の旅人@ Re:センター長の想い(08/10) お邪魔します。 過去に度々、いきいきさん…
ThaiMy @ tsuki さんへ Re:ThaiMyさんへ(05/29) ありがとうございます。 毎回見て頂いてあ…
tsuki@ ThaiMyさんへ お誕生日、おめでとうございます☆✽.。.:* …
ThaiMy @ コメントありがとうございます。 tsukiさんへ こちらこそ、今年もよろしく…

フリーページ

2019.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日で1月ももう終わりです。

明日からは、2月となりいよいよ年度末いろんな事が近づいてきていると感じます。

さて、向き合うという事ですが今回は、スタッフとの事で書きたいと思います。

仕事において、失敗する事は誰でもあります。

ただ繰り返さない事が大切です。

その為、上司は特にそこに対して物凄く向き合う作業をします。

但し、上司だけが向き合って終わりではない

以下に当事者に起きた事象にたいして向き合っていただくかが

重要と思います。



なので、誰しもが通る道なのです。

自分の感情や思いは二の次なんです。そこばかりを主張し続ける事は、

なんの問題解決にもなりません。私も経験積みです。今だからこそあの時の自分を思い出します。(汗)

何より本質がずれ見えなくなってしまうからと思います。

何の為に この作業を繰り返し行うのか?

同じ事を繰り返さないように、同じ失敗をしてご利用者様に

痛い思いをさせない為です。

「利用者様の為に」

これが、原点であり本質です。

自分の思っている事を理解してほしい、分かって欲しいという思いは

非常に分かります。



まずは、その事象の本質をとらえぶれない様にしなければならないと思います。

私自身も先ほど書きましたが、分かり始めたのもここ最近ですので、

焦らず見守りたいと思います。

最近は、みんなの成長を感じると共に頼もしく非常に頼らせて頂いています。

みんなに負けないように、しっかり私も自分自身と向き合い、



では、ざぁーまな一か月でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.31 21:40:17
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: