うまうま日和

うまうま日和

PR

Profile

ぽこ.

ぽこ.

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

ぽこ. @ Re:おかえり~^^(07/15) まりゆさん まりゆさん ただいま~…
まりゆ@ おかえり~^^ ぽこちゃん♪ 2011の嵐くんは言うまでもな…
まりゆ@ 遅ればせながら。 ぽこちゃん♪ 遅ればせながら 福岡おつ…
ぽこ. @ Re:楽しかったね~♪(08/18) まりゆさん こんばんわ~。 この前は…
まりゆ@ 楽しかったね~♪ ぽこちゃん^^ こないだはちこっとだっ…
November 4, 2006
XML
カテゴリ:
と思い昨日「父親たちの星条旗」を観て来ました。

ひとりで観に行くつもりだったんですが、旦那くんも観たいと言うので
一緒に行きました。(彼はお店を休んで)

観に行こうと思っていて、まだ行っていない方も居ると思うので
内容はパスしますが・・・

いつの時代にも、意地悪な人や、人の気持ちの分からない人、って居るんだな。と。
生き方が不器用な人や心優しき人。
みんな、みんな、戦争が奪っていったんだな。

「自分達にとって英雄と言う言葉は何の意味も持たないが、親達は違う」


日本側からの目線も入っているので、それをふまえた上で
「硫黄島からの手紙」を観たら良いんじゃないかな。
って思いました。

で、で、もちろん「硫黄島からの手紙」の予告編もありました。

かっこよかった~謙さん!(えっ!そこ!)

ユーモアがあり正義感もあり、な人っぽかったな。

私「父親たちの星条旗」では泣かなかったんですが(エンディングロールでうるっときましたが)

「硫黄島からの手紙」は予告編だけで泣けてきました。

二宮くんのトーンの低い声がその場所の空気の重さを物語っていたようにも思え
謙さんの、国を愛し、妻を愛し、子供を愛し、部下を愛する気持ちが凄くこもって
いる台詞があって、思い出しただけでも、心にグッときてしまいます。


きっと、私が日本人だから、グッとくるんだろうな。ってところがいくつかあって
間違いなく観たら、私は泣くでしょう。

あっ!にのちゃんだ!
っていう気持ちでは観れないだろうな。

きっとそこにいるのは、「俳優・二宮和也」だから。



ワールドプレミア、当たんないかなぁ。
(政府要人も来るんだって!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2006 07:34:21 PM
コメント(2) | コメントを書く
[嵐] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: