G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2007年06月02日
XML
カテゴリ: 育児 child care
補助輪なしで、自転車っていつ頃乗れるようになるもんなんだろう。


我が家の長男のもとに自転車がやってきたのが、年少の時のクリスマス。
人一倍、競争心もなくマイペースの長男。補助輪なしで自転車を乗るということにも気づかず、すごしてました。

年長になってから、週末公園で出会うお友達は、すでに補助輪外して乗れるようになった子が多くて、幼稚園でも、乗れるようになったんだ~~って話を聞くことが多くなりました。

近所に住む今年中さんのお友達は、年少さんになる前の冬には補助輪なしで乗っててびっくりしたことを覚えています。

補助輪をはずして乗れてるお友達に影響されて、補助輪外すと自分で言った長男。外してみたものの、基本的にマイペースの長男。せっかく練習のために公園に行っても、自転車は疲れるから、ぶらんこで遊ぶ・・・なんてこともしょっちゅうで。

さて、今日は特に予定もないし。久しぶりに自転車の練習でもしてみよっかと誘ってみた。すると、

「自転車乗れるようにんったら、GEOに行ってムシキングのゲームしていい?」



070602_1133~01.jpg

でも、マイペースの長男。2.3回乗ってみると、疲れたから休憩する・・・と何度、休憩したことか。結局、午前中1時間半くらい(休憩いっぱいしつつ)頑張ったけど、安定せず。

おなかも空いたので、一旦家に戻ってランチ。

ランチのあと、長男
「GEOに行って、ムシキングしたい」といい始めた。

それは自転車に乗れるようになったらの、お約束でしょ?というと、

「じゃあ、もう一回自転車の練習したい!!」と。

お昼寝しようかと思っていた、ダダを説得してまた公園にでかけていきました。
私は次男を寝かしつけるために、ベビーカーを押して用事を済ませ、公園に向かうと、鉄棒で遊んでる長男。

また、休憩してるなあと思いつつ見てると、また自転車に乗り始め・・・・

乗れた!!!!!

まだまだ、不安定で道路では乗せられないけど、公園の端から端まで転ばずに


そのあと、お約束どおりムシキングのゲームをしにGEOに行ってきました。

070602_1134~01.jpg

午前中、長男の練習につきあってた次男。
心配症の次男は、長男が転びそうになるたび、泣きそうになり、おもいっきり転んだときには、次男が大泣き。そのおかげか、長男は泣かずに起きてましたけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月02日 16時15分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[育児 child care] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: