G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2007年09月30日
XML
カテゴリ: 家族のこと family
AFL
といっても、日本ではあまりお馴染みではないのですが・・・
AFL・・オーストラリアン・フットボール・ルールズかな。簡単に言えば、オーストラリアのルールのフットボール(そのままやん!!)詳しくはこちら AFLとは を見てね。

参加してるチームがヴィクトリア州に多いこともあってか、メルボルン近郊では、子供からお年寄りまで、AFLが大好きみたいです。例にもれず、ダダもそのひとり。
子供の頃から応援するチームがあります。そう、でグランドファイナル前日はメルボルンではパレードがあったりとお祭り騒ぎです。

ま、日本でゆうプロ野球みたいなもので3月頃から戦いはじめ、上位何チームかがファイナルステージにあがり、昨日がグランドファイナル、決勝戦でした。

で、今回の決勝、戦ったのは「 Geelong 」VS「 Port Adelaide 」。Geelongはダダのお父さんが応援してるチーム。もうすぐ80歳を迎えようとしているお義父さんも、シーズン中はグラウンドに足を運んで応援していたらしいです。

自分の応援するチームではないけれど、AFL好きのダダ。なんだかそわそわ。
日本でこのゲームを見ようと思うとそう簡単ではないんだけど、昨日はオーストラリア大使館で見れるというので、私と子供達を残しひとりで出かけていきました。(一応さそわれたけど、このゲーム長いんです。ハーフタイムをいれて3時間も子供達は見てられませ~~ん)

オーストラリア大使館の会場にはAFL好きのオージー(だけじゃないだろうけど)が6.70人くらい集まってたらしい。大きなスクリーンでミートパイとオージービール片手に応援してきたんだって。

で、結果はお義父さんが応援してる「 Geejong 」が 優勝!!!!!!

何十年ぶり(ダダが教えてくれたけど、忘れました・・・)の優勝に酔いしれているはず。「 Geelong 」おめでとう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月30日 08時46分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族のこと family] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: