G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2010年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
続きでございます。

シドニー到着後雨でしたが、その後は毎日晴天。日差しはきついけど汗をかくほどでもなく過ごしやすい毎日がメルボルンでは待っていました。メルボルンに到着したのがお昼すぎ。
その日は、お友達に会う予定。
次男の幼稚園。初めて担任になってくれたのがオージーの彼女。幼稚園の先生の資格をもつ彼女。入園時まだトイレトレーニングが完了してなかった次男のお世話をしてくれた。話てくうちに彼女はメルボルン出身ということ知る。諸事情があり帰国を余儀なくされ、お別れしたのが一昨年の10月。メルボルンに来るときは必ず連絡してと連絡先を教えてくれた彼女。

会ってきました。
久しぶりの再会にも次男はハイテンション。恥ずかしがることなく、まるで会ってなかったのが嘘のようにおしゃべりしだす次男。幼稚園の様子や、幼稚園でのクリスマスパーティの様子をビデオで見せてあげ、うれしそうに見てる先生。
時間が許すならぜひ家に遊びにきてと先生。再会を約束してその日はバイバイ。

そのあとは、久しぶりのメルボルンのクリスマス。子供達は初体験。
クリスマスに有名なデパートマイヤーのショウーウィンドウ。毎年手を変え品を変え観客を楽しませてくれる。クリスマスにちなんだストーリーになっていて、それを見るため行列ができるほど。写真撮り忘れたので説明しにくいのですが、分かったかな??ま、それに我々も並んで見てきました。


クリスマス一色でサンタさんと写真がとれます。撮るのは無料で写真は買います。
もちろん、こういうチャンスは初めてなのでもちろん撮りましたよ。

DSCN0260.JPG100113_1114~01.JPG

少しメルボルンの景色も。
DSCN0246.JPG
おなじみトラム

DSCN0248.JPG
観光馬車

DSCN0249.JPG
路上パフォーマンス(人間ですよ~)

DSCN0271.JPGDSCN0282.JPG
私のワーホリ時代にはなかったフェデレーションスクエア。
屋内、屋外のイベントが多いし、すぐそばに大きなプレイグラウンドがあるので、メルボルン行くと必ず行ってます。

DSCN0323.JPG
ここ大好き。フリンダースストリート駅。電車の拠点です。ワーホリ時代、何度となくここで待ち合わせした記憶が・・・なつかしい。
この写真、何時だと思いますか??
これ、夜の8時半です。ようやっと夕方っぽくなってきた頃。夏時間のメルボルン。9時くらいまでは明るいです。


その間にダダの弟家族に妹とイタリアンで有名なライゴンストリートで食事したり、ダダがメルボルンで日本語勉強してた頃の先生(現在MTSC留学情報センターの社長さんです)に会いに行ったり。

そして、次男の幼稚園の先生だった彼女の家に遊びに行ったり。
DSCN0332.JPG
彼女の家の裏庭。彼女の後ろ姿。知ってる人はなつかしいでしょ~

DSCN0330.JPG
彼女の愛犬ブー。長男動物大好きです~

そんな感じで最初のメルボルン滞在終了。



つづく~


人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月13日 11時33分53秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: