G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2011年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。

何が??って。
長男の学校です。震災の影響で春休みが長かったので本来の予定より2週間長くあった学校生活。
それも、あっという間にすぎ、とうとう終わってしまった。
ま、今日からはサマースクールという名で学校は行ってますが・・


なんだか実感が少しづつわいてきてる今日この頃。
寂しいです。


まずは、ご報告。というか昨年に引き続きましての息子自慢。

毎年のことですが、スクールイヤーの最終日にいろんな賞が発表されるインターナショナルスクール。
この1年の集大成。


「ベストステューデント」


昨年も書きましたが、成績だけでなく生活態度に責任感、リーダーシップなどなど総合的に判断して担任が選ぶ「いい生徒」今年は優秀な子が多かったみたいで、20人中4人が選ばれ、長男もそのひとりに。
これまた、自分に自信のない長男は全く予想していなかったようで、びっくりしていましたが・・

実は担任から数日前に「秘密なんだけど~」とメールでこっそり聞いていたので、ダダと2人でビデオとカメラはスタンバイ。去年は全く予想してなかったのでまともに写真もとれなかったから・・


いまだに日本語のほうが得意と豪語する長男。実家に帰ってるときは従兄弟がわからないからとハリーポッターも日本語で見てる。基本テレビも日本語だし。そんな長男を見てるとほんとに大丈夫??なんて思ってしまうのだけど、こうやって評価していただくと大丈夫なのかな・・なんてちょっとした安心材料になるのよね。
ってか、この1年長男の頑張りよね。3年生始まったばかりのころは忘れ物ばかりしてどうなることかと思ったけれど、その失敗からちゃんと学んだようだし。自分の力で学校にも通うようになって、少しづつ少しづつ大人の力を借りずにできることが増えてきた長男。

よく頑張ったね。


そのあとは恒例のパーティもあり、お友達の家で夕方まで遊び・・・
あっという間に時間はすぎて・・・



ベストフレンドと呼べるお友達もできた。
少人数で学年を超えてもほとんどの子が名前を知ってる関係。大きな家族のような学校で愛情いっぱい、それも全く英語ができなかった長男をここまで育ててくれた学校にはすごく感謝の気持ちでいっぱい。
今でも思い出す。4年前初めて登校した日の朝。
目にいっぱい涙をためてこらえてる長男を先生にたくし学校を後にした私。
初めての環境が苦手に加え、英語もできなかった長男。


私の出会いも大きかった。
周りに似た環境のお友達や相談できる人もなくはじまった国際結婚に育児。
この学校には似たような家族がたくさん。疑問に思うことや今後の進んで行き方、いろんな考え方、経験者にしかわからないとまどいなんかも共有できて方向性が見えてきた。


次男のことで悩んだときも、同じような育児を経験した先輩ママに出会って共感してもらったり、相談にのってもらったり。言い方は悪いけど、普通に年齢相応のことができる子供達を授かった人には分からない悩み・・・同じではないけど育児に悩んだままからのアドバイスは的確だし私自身も安心できたのよね。その出会いも大きかったなあ。


昨日、長男のベストフレンドKくんのママからメール。
「Kが、長男くんがいなくなることをすごく寂しがっていて、今日も自転車に乗りながら、寂しいって泣きながら自転車こいでたの・・お別れは寂しいけど、ベストフレンドと大切にできるお友達に出会えてうれしいです、ありがとう」

って。
去ることにあまり実感がなかったのだけど、このメールもらって急に寂しくなってきちゃって・・
長男とは出席番号が前後のKくん。クラス替えはないし、同じBはじまりの苗字なので番号も変わらず4年間。
お誕生日も近くて合同お誕生日パーティもしたKくん。
幼いながらもベストフレンドと思ってもらえるお友達に出会えて幸せな長男。
最終日にクラスメートに渡した手紙に書いておいたメルアドに最初にメールをくれたKくん。
生活の場は離れちゃうけど、ながくつながっていられるお友達でいれたらいいな。


は~
気持ちはなんだか抜け殻だけど、引越準備に追われ体は忙しい私。
そんなこんなしてたら次男がまたも発熱~~~
1年生になって3回目。幼稚園のときなんてほとんどお休みしたことないのに。マンモス校にはいろんな菌がうようよしてるのか、はたまた頑張りすぎで免疫力が下がっているのか・・・

明日は楽しみにしていた初めてのプールの授業なのに無理かな・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月27日 22時38分09秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: