チクワブのつれづれ便り

チクワブのつれづれ便り

March 29, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽器をやっている人にはありがちな話だと思うのだが、

音大にも行ってないのになんでそうなったかというと、
元々習っている先生がいたんだけど(A先生)、
大学でオケに入って、オケの木管担当の先生(B先生)にも
習うようになったから。

私は小学生の頃から部活でフルートこそやっていたものの、
全然うまくなかった。
中学生の頃にA先生に教わるようになって、

高校で吹奏楽部でやっていた頃も、
「習っているから多少はまともである」という妙な自負はあったものの、
気持ちだけ^^;
だったらもっと一生懸命練習すればいいのだが、
あんまり練習も熱心ではなかった。

それなのに「笛が好き」という気持ちだけは持ち続けていた私は、
運良く大学のオーケストラに入らせてもらい、
今のB先生のレッスンにつくことになった。
そこで、私はA先生が指摘して下さらない色んな悪いクセを直させられ、
基礎練習の徹底をたたき込まれ、
吹くときの姿勢の重要さを教えられ、

なんだか自分がいかにぐうたら笛吹きだったかを(いや、今もだけど)
証言するようで恥ずかしいが。

そんなわけで私はB先生のレッスンを一生懸命受けるようになった。
だからといって、当時はA先生のレッスンをやめようとは思わなかった。
B先生のレッスンが不定期で、かなり安いレッスン費で

A先生のところでは、いろんなアンサンブルなどもさせてもらって、
たくさんのフルート友達も作ることが出来たし、
それはそれでとても楽しかったから。

A先生は、大学に入ってだんだん上達していった私を
いろんなところで使ってくださって、
(ある意味重宝していたのだと思うが)
人前で吹く機会もずいぶん与えてくださったし、
人をサポートしながら吹くということもずいぶんやらされたし、
とても相性のいい伴奏の先生も紹介してくださった。

そんなわけで、忙しくはあったがとても楽しい日々を送っていたと思う。

そのバランスが崩れたのは、大学院で勉強するようになってからだ。
今までとは違い、朝から晩まで大学院にいて、
練習する場所も時間もない状態で
レッスンを続けるのはかなり難しかった。

A先生のレッスンを受けていた時に、
吹いてないせいで音がまともに出ないわ指は回らないわになってしまい、
泣きそうになったときもある(というか泣いてたのだが)。
A先生は分かっていなかったようだが。

そんなことが続き、曲は中途半端なままでおわるし、
私はイライラするしであまりにも非生産的なので、
レッスンの回数を減らしてほしいと頼んだのだが、
先生には「他の生徒にもそのようにしなければいけなくなると
管理が大変なので出来ない」と言われてしまった。

B先生に対してもほとんど練習も出来てない状態で
レッスンに行くのはとても心苦しかったのだが、
B先生は「来て吹いていくだけでいいんだよ」と
おっしゃってくれたのが本当に嬉しかった。

今考えるとこの時期のことがきっかけとなり、
私の心はだんだんとA先生から離れていったように思う。
A先生のところで発表会があって、
発表会の時にどうしてもやりたい曲があったので
とりあえず発表会までは続けることに決めたんだと思う。

それでもつきあいも長いし、
やめるかどうかは迷っていたのだけど、
A先生の教え方にどうしても気に入らないところがあって、
私の時だけはやめてくれるように頼んだのだが
結局変えてくれなかったことが決定的となり、
留学という言い訳もあったのでうまい具合にやめたのである。

なんだかまじめにやっている人には
私の不真面目さが目について仕方がないような文章になったが、
そう言う経緯で私はA先生のレッスンをやめた。

A先生を悪く書いてしまったが、私とA先生の相性が悪かっただけで、
A先生は初心者の人や自分一人で吹くのに自信がないタイプの人には
とても良い、自信を持たせてくれるやさしい先生だったと思う。
ただ、長年やってる割には、
弟子のなかに上級者というかんじのひとはいなかったのは、
やっぱり私が持ったような疑問を持ったりするのかな…
と思ったりしてしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 30, 2004 12:02:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ti9wab

ti9wab

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: