ちびっこちゃあのちっちゃなしあわせ

ちびっこちゃあのちっちゃなしあわせ

2005年06月29日
XML
カテゴリ:
うどんかふぇ
「学校給食と子どもの健康を考える会」 の講演会のチラシだ。
講師は幕内秀夫さん。「粗食のすすめ」とか
「子どもレシピ」などの著書がある管理栄養士さん。

私は「子どもべんとう」に数年前は大いにお世話になった。
子どものお弁当はご飯8割おかず2割
おかずは作り置き惣菜プラス1でOK
揚げ物より煮物・・・などなど
そして何よりの調味料は空腹感という言葉の踊る本に


そうして育ったタンタンは来年小学生だ。
ご飯好きな一家にとって
日本で農業を営む友人の労苦をしる私にとって
そんな今の日本農業を応援する私にとって
「学校給食はいまだにご飯よりパンが主食??!!」って
信じられない現実なのだ。

自給率が低いって嘆くけど
お米を消費するだけで格段に自給率はあがるのだ。
お米はお団子にもなるし、せんべいにもなるし
お酒にもなるし、お味噌や醤油を作る麹にもなるし
糠は漬物にもなるし、磨き粉にもなるし、

何より水田は天然のクーラー、水田から来る風は
ひんやり涼しく蛙の声はヒーリング。

世の中の学校給食でお米をがんがん食べずして
環境教育、食育、文化伝達その他モロモロの
何が伝わるというのかしらん。理念?

うどんかふぇ でいただくうどんはもちろん小麦でできてます。
日本はお米を作らない時期やできない地域で
小麦を作っていたので、できたのがうどんなどの食文化。
だからパンだって国産小麦で作ったらいかがかな?
(酵母はどうぞトマト酵母で・・・まだトマトあります。)
ああ、口角から唾とばす興奮で大事なことを忘れてました。

じょうぶな子どもをつくる基本食 講演会
☆9月23日(祝・金)14時~16時
☆横浜市都筑区社会福祉協議会「かけはし都筑」
☆参加費、保育など問い合わせは 「学校給食と子どもの健康を考える会」 よりどうぞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月30日 13時01分13秒
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ちびっこちゃあ

ちびっこちゃあ

カレンダー

カテゴリ

(103)

(51)

(43)

母・妻・女・私

(183)

お産とおっぱい

(109)

からだ

(35)

社会福祉士

(42)

きよしくん

(2)

おこちゃま

(56)

ともだち

(0)

お気に入りブログ

ΜΙЙΑΜΙδΑΙΕЙ ○*:+。ΜΙΝΑΜΙSΑΙΕΝ.....φ(。・ω・。 )ちゃき。+:*○さん
ぽてぽて通信-産後う… kodamama77さん
日本舞踊の師匠見習… ぷち0816さん
ぷるるんっ!しずく… ぷるるんっ!しずくちゃんさん
トコちゃんベルト専… トコちゃんベルト専門店さん

コメント新着

ちびっこちゃあ @ Re:きてみましたよ~~(08/08) あくびちゃんさん ご訪問ありがとう♪ 母…
ちびっこちゃあ @ どういたしまして~ けろくんさん また子どもたちと遊ばせて…
けろくん@ Re:一日子ども子ども(08/08) いやいや本当にありがとうございました。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: