ちびっこちゃあのちっちゃなしあわせ

ちびっこちゃあのちっちゃなしあわせ

2009年07月06日
XML
カテゴリ: お産とおっぱい
土曜、日曜と勉強してきました。

学習会は子連れ同伴OKなのですが、わが子3人私よりじじばばばを選びましたゆえ一人。

参加したのは母乳育児の学習会でした。
講義は母乳育児支援の国際資格をもつ方ですが
母親、医師、助産師、ソーシャルワーカーと多彩です。
どんな肩書きでも対等に同じ目的で勉強できるところです。
そして赤ちゃんがいても幼児がいても勉強の機会が保障されるよう


そんな中で多くの学びと出会いがありました。
医療者に今まで理解を得られにくかった母乳育児が
医療者に理解しやすいように科学され受け入れられ
病院や産院などにいる専門家が共通語で母乳育児支援できるようになったら
母乳育児をしやすい、つまりお母さんと赤ちゃんにやさしい産院や小児科ができてくる。
実際にもうどんどんできている
「これから施設を変えたい、それにはどうしたらいいか」この学習会に多くの人が学びにきている

お母さんが時に戦いながら母乳育児を獲得してきた時代から
何も言わなくてもあたりまえに支えられ、
当たり前に子に乳を含ますことができる時代に。
これってほんの数十年前に戻るだけなんだけどね

とても力がいるんだろうな。

いずれにしろ、前に進もうとする人たちは輝いていて魅力があります。
そんな魅力ある人たちにたくさん会えたのが何よりうれしい二日間でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月06日 10時01分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ちびっこちゃあ

ちびっこちゃあ

カレンダー

カテゴリ

(103)

(51)

(43)

母・妻・女・私

(183)

お産とおっぱい

(109)

からだ

(35)

社会福祉士

(42)

きよしくん

(2)

おこちゃま

(56)

ともだち

(0)

お気に入りブログ

ΜΙЙΑΜΙδΑΙΕЙ ○*:+。ΜΙΝΑΜΙSΑΙΕΝ.....φ(。・ω・。 )ちゃき。+:*○さん
ぽてぽて通信-産後う… kodamama77さん
日本舞踊の師匠見習… ぷち0816さん
ぷるるんっ!しずく… ぷるるんっ!しずくちゃんさん
トコちゃんベルト専… トコちゃんベルト専門店さん

コメント新着

ちびっこちゃあ @ Re:きてみましたよ~~(08/08) あくびちゃんさん ご訪問ありがとう♪ 母…
ちびっこちゃあ @ どういたしまして~ けろくんさん また子どもたちと遊ばせて…
けろくん@ Re:一日子ども子ども(08/08) いやいや本当にありがとうございました。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: