暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
004901
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
SAPU TANGAN
< 新しい記事
新着記事一覧(全19件)
過去の記事 >
2009年07月14日
活動報告(1)環境週間イベント
カテゴリ:
カテゴリ未分類
このブログの存在意義に危機が・・・。
こんにちは。ジョグジャのタクAGAINです。
ぶっちゃけ、ジュウゼロで活動のネタないっすよね。
クラ&ユッピの女性組はこのブログの存在自体
忘れているかもしれません。
タケもタクも間もなく。。。
でも思ったんです。
インドネシアにやってきて間もなく10か月。
今思ってる気持ちや感じていることを
記憶は記録から。
どんなにつまんねー日記でも
あとから見直したらPrecious memories。
ということで1ヵ月前に遡って
我々がちょーーーーーがんばった活動(?)について
ほんのり日記書きたいと思います。
3部作!
1日目の今日は、5/28-31まで4日間続いた
環境週間イベントでのZero Waste活動について書きます。
環境省付専門家(廃棄物関連)に声をかけていただき、
世界環境週間に併せてジャカルタで行われた環境系イベントで
このイベントはインドネシア各地の環境系団体とか
地方自治体なんかがブースを出して環境保護を訴える
っていうExpoみたいな感じで、
うちらもブースをひとつもらっていたものの、
イベント会場各地に分別用のゴミ箱を設置して
インドネシア人の大学生の子たちとペアになって
基本的には会場内ゴミ箱前で張り込みしていました。
ゴミ箱の種類は4種類。
■写真1「ゴミ箱たち」
これが難しいんだな~
1)有機ゴミ・・・食べ残しなど
2)紙ゴミ ・・・あくまでペーパー系
3)リサイクルゴミ・・・プラスチック系
4)非リサイクルゴミ・・・発泡スチロール系
我々日本人でも3)と4)の分け方が
わからなくてとても苦労しました。
我々以上にインドネシア人は混乱していて
紙ゴミさえ「PAPER」のゴミ箱に入れられない始末。
その一方で、会場のゴミも結局は裏で
ひとつにまとめられてしまうという衝撃。
我々はインドネシア人参加者に何を教えればいいんだろう。
■写真2「考えこむタケ」
日本人側のモチベーションがあがらない中、
まず変化があったのはペアのインドネシア人大学生たちでした。
最初は「?」だった彼らがまず我々の趣旨を理解し始め
我々が休憩してる間にも彼らが率先してゴミ箱の前に立ち
分別指導してくれていたのです。
これじゃあいけないと、我々もない知恵を絞って
2日目、3日目にはデモンストレーションをはじめました。
昼食後、お弁当箱がたくさん廃棄されることに目をつけて
そのお弁当箱を集めて、実際にゴミ箱に分別させるというもので
人が集まりやすい入口付近でやりました。
■写真3「デモ」
お弁当箱の中には難しいゴミはそんなに入ってないし
参加者も楽しんでやってくれたので
これは成功でした。
実際、ゴミを分別すると資源になるんだよ
っていう前提の「ゴミを分別すること」への
意識付け・概念理解が今回の目的と達成できた成果
ではないでしょうか。
■写真4「日イ交流」
最後、ブース前でみんなとパチリ!!
つづく。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2009年07月14日 20時59分26秒
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全19件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: