嫦娥来襲

嫦娥来襲

PR

Profile

がめら4354

がめら4354

Calendar

Comments

thyme66 @ Re:気の利いた返事ができなくてごめんね。 人生一度・・・ 悔いの無い選択を。 決…
じょぉサマ @ ご無沙汰致しております。 ホントにお久しぶりでございます。m(_ _)m…
thyme66 @ Re:Devil May Cry4 Son Of SPARDA Mission 16(02/13) とりあえず元気そうでよかったです。 心…
パッション0264 @ おいおい どうしたんだ? がめらちん!
長月子 @ お節介ながら・・・ 聴力の方は大丈夫ですか? 万が一突発性…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
腹いてぇ

大出血サービス中につき、無茶苦茶腹痛てぇ。
順調にいっても、あと120回くらいなんだが、腹いてぇ。
次いでに頭痛とものすご~い眠気がある。

ちなみに、この手の痛みを止めるには、
子宮の収縮を止めるブスコパン(神経性胃炎などに処方される)がいいのだが、
子宮は収縮することで出血量を減らしているから、
当然大出血サービスとなる。
人様より血の気の多い(比重が殿方に近い)おいらなら問題ないだろうが、

かく言うおいらも、頭痛があるからイブプロフェンである。

ちなみに頭痛もちの弟に、

頭痛いから生理痛の薬くれ

というと、ちゃんと「EVE」が出てくる。
なんて良く出来たやつ。

頭痛なら頭痛の薬くれって言え!

と怒られるがな。


今は集中力を欠こうが、寝てばかりいようが問題ない。
(いや、あるんだけどさ、仕事探しているから)
だが、今週末に妹のところに履歴書だしてもらいに行くのに、
(使えるprinterを持っていない。)

これの選定が困る。
○○○○ぶらぶらソーセージ
が入ったから、といって、
ソーセージ1Kgというわけにも行かない。
イチジクは時期じゃないしな。


やっぱりおしゃぶり昆布か、昆布飴か?
↑うちの甥っこは、煮物用に妹がハサミで切った出汁昆布を貰って喜んで食べている。

この甥と姪、
妹その2が滅茶苦茶教育ママで、芋やご飯の糖質以外の糖質を
徹底的に管理されている。
ジャンクフードなんかもって行こうものなら、おいらが怒られる。
昆布飴は妹その2フィルターを通過するおやつの一つなんだが、
おいらのかーちゃんから昆布飴を袋毎もらってご機嫌でチャイルドシートに座っているのを見ると、微妙に不憫な気もする。

それにしても、かなり渋い趣味。

大体、甥っ子がほくほくで持っていた昆布飴は、
おいらがおしゃぶり昆布と一緒に大量購入(かーちゃんの血圧を考えて)して
実家においているものだったりする。

なんだかなぁ。


だからこそ、
「お菓子もってきてくれていいよ」
と電話をかけてくるんだが、こりゃ、輸入クッキーとか、もって行くと怒られるかなぁ。
そう考えると、あの会社の子たちは丈夫だったなぁ。
なんでも食べたもんなぁ(笑)。
流石にあそこまでハメを外したことはないからなぁ。

ホントはぬいぐるみがいいんじゃないか?
と思っている。
そうじゃなければ、無印のクッキーかケーキを作る元。
どうせ一日いるんだから、ちびちびと粘土こねの要領で作ればいいし、
大体妹んちにはオーブン電子レンジの新型がある筈だ(笑)

ぬいぐるみは姪っ子が「まねき猫だっく」の大ファンだから
作ってもって行きたいんだが、おもちゃの類は甥っ子と2つ用意する必要がある。
これがなかなか。
第一、妹があんまり良い顔をしない。

これから十数年は、必ず2つずつもっていかにゃならなくなる。

まぁ、おいしいパンを買っていけば甥っ子は満足なんだがね。
これにも問題があって、
おいしいパンを売っているお店はデパ地下だから10時を過ぎないとあかない。
船橋を出て妹のところまで1時間半くらいだから、8時半には自宅を出るから、
開いているパン屋は喫茶コーナー併設型。
船橋も乗り換えの千葉も喫茶コーナー併設。
馬鹿野郎だわ。
喫煙者が同じフロアにいるようなところで、
ちびちびが食べるものを買いたくない。
やっぱし喫煙者ってガッテム野郎だわ。

大体、早朝狙いじゃないと、この風邪が流行っている時期に、
あの手のパン売り場に行きたくないしな。

う~む。
ケーキを作るもとが良さげな気がしてきた。
これつきつめると、レーズンとホットケーキミックスに集約されるんだけどさ(笑)
蒸しパンって手もあるな。
おいらんちの蒸し器、使えるのかなぁ。
電磁調理台に代えてから使ってない。
ステンレスだから大丈夫そうなんだけど、
肉まん1個入れるとぱっつんぱっつんの小さいやつで
何回蒸せばいいんじゃぁ。
それなりの器があればいいんだけど、ご飯茶碗は1個しか入らないんだよね。
炊飯器でやけばいいんだけど、時間かかるんだよね。

でも、クッキーとかは面白いと思うんだよね。
う~む、う~む。

男の子だろうが、女の子だろうが、料理は覚えておいて損がない。
3~4歳で雑炊というかおじやをつくったり、
インスタントラーメンを作って食べていたおいらがいうと説得力あるでしょ?
おいらの弟は料理上手い。
出来る、んじゃなくて、上手いところがミソである。

甥っ子は、ニモを指差して、
「カクレクマノミ」
と答えるような理系頭(そのうち学名を答えるだろう)だから、なお更料理を仕込んでおいた方がいい。
素養があるからだ。

逆説的だが、文系の論理破綻が平気な頭の人間の料理というのは、うもうない。
これは男も女も一緒。
おいらの経験則だが、理系男でも頭の悪い男というのは総じて料理が下手である。
理由の見当がつくあたりが悲しい。




う~む、今夜は2時間まるごと犬だそうである。
鉄腕DASH。
何が悲しくて犬っころなんか見なきゃならないのか。
猫を2時間なら、いや、二時間といわず24時間でもいいのがだが、
犬の何が可愛いのかさっぱり理解できない。
何を何回見ようが、頭を撫ぜたいとも思わない。
仰向けになったまま起き上がれないフレンチブルドックの子犬なんかの映像を見ると、
かわいい
とは思うが、それは近くに居ないからだ。
大体、家の中で犬を飼いたい
と思う人間の心理が全く理解できない。
実家に犬がいなかった時間というのは、猫が居なかった時間より長い。
まぁ、大概どっちも居て、誰がいつ拾って来たとは言わないが、
中にはおいらが拾って来た犬もいた。
がしかし、犬なんか、いなくてもどうでもいい。


話しは変わるが、食肉目というのは今、ネコ目というのな。
ネコ目イヌ科というわけだな。
うむ、これを見ると猫科の雑食性の強いのがイヌ、というようにとれる。
解りやすいっちゃぁ解りやすいが、あの優美なおネコ様の翼を構成する生物に、
いぬっころが組み入れられるのが気に入らないっちゃぁ気に入らない。

なんてアホをかいていたら、龍馬伝を半分見るの忘れてた。キシャー!!!

やっぱイヌなんかきらいだ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月17日 20時51分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: