全39件 (39件中 1-39件目)
1

昨夜エンジンが掛からなかったのが、気になって気になって早起きしてしまいました~~(爆)。朝一で調べて、判明いたしました!(苦笑)。一昨日、「配線図を書きながら、CDIに残された配線の形跡とを見比べると02に付けていた時、接続間違っていたんじゃないかと思われるふしが…。あはは…(爆)。」と書きましたが、間違っていたのは今回の図面(大汗)。 緑のコードのガムテープの切れ端にコイル(-)、赤のコードにコイル(+)と書いてありました。こちらが、正しかった~~(苦笑)。これを見ると、配線図なんか書かなくても、いたって簡単なんですけど…(爆)。当時(10年前?)02から外した一式が、これです。 このスタイルで保管してありました。コイルこれを使ったかは定かでありませんが…、一緒になってます。なんか今更ですが、このCDI(うる覚えですが)何かトラブルを抱えていた気がしないでもない…(大汗)。N田、トラブった際にすぐに対処できないため、ポイントレスキットを使うのが嫌で、ポイント対応のCDIばっかりを持ってます。 ポイント対応しか無いってのが正しい…(爆)。さて、これからやることにします!(笑) 試してみる価値はある!って言い聞かせて、チャレンジです。さて、どうなる?またまた、つづく(苦笑)。
2017.03.31
コメント(2)

昨夜です。いきなりミケの写真です(苦笑)。おいおい…(苦笑)。なんて恰好してんだ~~。っか、どこでしてんだ~~(怒)。 ←まっ、お決まり!外でニャーニャーいうもんで入れたら、これです。CDIの配線の2日目。前日は延長ケーブル作りに終始しましたが、昨夜はコイルの辺りの加工です。CDI側まで一気に行っちゃって、始動まで漕ぎつけたいものです!上の棚に飛び移ろうか思案中のミケ(爆)。呼ぶと振り返るのですが…(苦笑)。幌沈み込んでいるじゃないですか~~(苦笑)。予備のコイルで寸法合わせ(笑)。コイルに接続のコード。 もう少し長くすれば良かったかも(苦笑)。ミケの位置は、作業台にしている椅子とN田の膝の「限りなくタイト」なスペース(笑)。何度も立ち上がる際、踏まないか心配しながらの作業でした(笑)コンデンサーも取り外し、途中からちょん切ります。復帰カプラーでノーマル配線と同じ状態にしたところです。エンジンはもちろんかかります。当たり前だっちゅーの(爆)。CDI側といいますかパワーエキスパンダーの配線です。こちらも各コードの差替えで悩まなくいいように4口のカプラーを使うことにしました。一気に作業して写真撮り忘れてます。 一応の完成は真夜中12時を回ってました(苦笑)。できるとエンジンを掛けてみたくなるのが、人情!?(爆)。ところが、CDI独特の「キーン」という音がしません(汗)。アースを忘れてました~~(笑)。CDI エキスパンダーともアースを取り、イグニッションをオン! 「キーン」という音がします。ってか、こんなにうるさかった!?(驚)くらいかん高い音と音量。ところが、エンジンはかかりません(涙)。何度やっても、配線を見直しても多分大丈夫なはず…。なのにクランキングするだけで、かかる気配ありません(大泣)。エンジンがかからないので、違うCDIを持ってきたN田です(爆)。しかし、この時すでに2時近くなってました…(大汗)。 どうなる…。 続きます(苦笑)。
2017.03.31
コメント(0)

CDIの設置場所をコイルと反対側のスペースとしたため、ケーブルを延長しなくてはなりません。4本の線を間違いなく差し込めるようにカプラーを使用します。4口のカプラーをします。ピンボケ~~(笑)。 取り掛かりは20時頃だったのに…。出来上がりは23時半!(苦笑)。 何が大変かって、4本のコードを黒のチューブに入れる作業(大笑)。そのまま向かってもなかなか通らない…。硬い針金を探してきて、途中から針金を通しておいて引っ張る方法にしましたが、押す側と引く側と二人いればいいんですが…。随分時間が掛かりました!ノーマル配線に復帰させるカプラー。メーカーの配線図はあるのですが、自分で書いてみないとイマイチ理解できない…(爆)。配線図を書きながら、CDIに残された配線の形跡とを見比べると02に付けていた時、接続間違っていたんじゃないかと思われるふしが…。あはは…(爆)。いろんなCDIを取っかえひっかえ試せるようにしようかと画策中(笑)。なお、N田のラインナップは極東FET 武蔵 WAKO Koei TRUST。なぜか永井電子はない(汗)。 なぜかって? 人気があって永井電子(ULTRA)のCDIって 高いからかな…(爆)
2017.03.30
コメント(2)

今、雑草がまだ起きて来ない間に、少し片付けてしまわないと…。知人I田氏のフェイスブックのたき火に触発され、こんなものを購入!箱に穴が空いてる…。おいおい…(汗)。 たき火初心者なんだよな~~。
2017.03.29
コメント(0)

ワコーの超古ーいCDI。アンド初期のパワーエキスパンダ!以前02に付けていた時があるんですが、配線すっかり忘れてしまってます(苦笑)。エンジンルームのスペースの問題で、コイルの反対側へ。配線も長くなりそうです。02の時は繋ぎ変えていましたが、折角なんで、今回はカプラーの差し換えでノーマルに戻せるようにしたいと思います。02の配線を見ようとしたところ、ミケがついてきて…お決まりのパターン(笑)。まっ、しょうがない。どうして、こうなんでしょ(笑)。配線何となく思い出したところで、タイムアップ!(苦笑)。ミケとストーブの前で、まったりと過ごして本日は終了…。 やってしまいたかったんですが、延長するコードやらカプラーを作ってると、寝るのが物凄く遅くなりそうなんで止めました(苦笑)。
2017.03.29
コメント(0)

はて? 何でしょ?。 こうなります(苦笑)。 まあ、気休め(爆)。 熱い空気を吸わないようにって、エンジンルームが熱いんだから…(苦笑)。 で、これ! これも、まあー、気休め(笑)。 エンジンルームの見栄えは、何となくカッコいいから、いいかぁー(苦笑) 人前で開けれるエンジンルームじゃないけど…(笑)
2017.03.28
コメント(0)

ミーティングにお邪魔し…(笑)、行き帰りそれぞれ40分程度走ってきました。 ボンネットも程好く温まったところで、 インシュレーターを貼ることにします。 キチンと最後までベタベタを取れてませんが、いいことにしましょ(笑)。 まっ、完成です! イージーな仕事をしますが、これが今のN田です(苦笑)。 途中、ミケがエンジンルームに上がらないかハラハラでした…(笑) ヘッドカバーはまだ熱いですからね。 福寿草? 昨年より株が小さいかも。 こちらは雪割り草(笑)。地植えしたのが、今年も顔を出しました。 ばっけ(ふきのとう)も敷地内に出るのですが、今年は見当たらないです(苦笑)。
2017.03.27
コメント(2)

軽く二日酔いのまま、お誘いいただいた集合場所へ(笑)。 ピカピカの車の中で、ちょい場違いな感じもするけど…(苦笑)。
2017.03.26
コメント(0)

芝生を張って、ミケと遊んで… いろいろ話してます(笑)。お喋りです! 夜、飲み会。 一次会、居酒屋。 二次会、 だまこ餅(笑)。 三次会(笑) あちゃー、3時!(汗)
2017.03.26
コメント(0)

朝、こんな感じ(苦笑) いやいや、驚きました。 2日連続。昨日より降った感じです。 芝生の上にも積もってます(汗)。 実は今日、芝生を張ることにしてまして、これはマズイ!(汗)。 9時過ぎても、一向に解ける気配がありません! ちょつと晴れ間が出たら、みるみる間に解けて…(笑) そうこうしていたら、芝生が届き…(笑) 養生していた人工芝を剥ぐと、いろいろ雑草の根が張ってたり、早い雑草がもやしのように生えてたりで、整地に一苦労!(手が塞がっていて写真はありません。) 整地にしている途中で、もう少しというところで、横殴りの風で雪が降ってきました。 一旦作業を中断し、避難!?(苦笑)。 風が止んだところで、雪が降ってても作業開始! 濡れながらでも、やって終わないと!(汗)。 芝生30センチ四方を30枚張りました。 目土もして完成です!(笑) この頃になると、お日様が照って逆に暑くて汗だくになりました(苦笑)。 お昼には、デッキの雪も解けました。 たまたま作業中晴れましたが、今日は1日降ったり止んだりの「やばっちぃ」天気です。 芝生午前中に届いて良かったーっ!(笑)。夕方までに水やりをしないと!
2017.03.25
コメント(0)

今朝は、昨日よりさらに降ったみたいです。 デッキの上には積もってますが、 地熱がついているので、地面には無いです。 まあー、秋田だから(爆)。
2017.03.25
コメント(0)

夏タイヤへの交換のお客さんで、スタンドもタイヤショップもてんやわんや! このタイミングで、くぎを踏むか! どこで踏んだ?(汗)。 本日11時半から病院の診察でした。昼飯は少し遅くなるかなって覚悟していたら、検査と診察でさんざん遅くなった後、駐車場でパンクに気がついて…、 目視で分かるくらいペシャンコ(苦笑)。 そーっと、一番近いスタンドへ。 スタンドでパンクを確認の後、空気を入れてタイヤショップへ。 順番待ちで、回ってきません! 未だに昼飯にありつけません…(涙)。 目が回る!!
2017.03.24
コメント(2)

朝起きると、2階の窓からの景色が白い…(苦笑)。 車もこんな感じ…。 いやいや、驚きました。 日中には消えてしまうのでしょうけど…。 やっぱり、秋田です(苦笑)。
2017.03.24
コメント(0)

この頃、スーパーRAPがやたら高い!なぜ?(笑)。 それは、さておき…、 038をリペイントしたのがあります。 特に使う予定がなくて、よせて置いたのですが、オフセットが気になって調べて見ました。 うちにあるのは、14インチ 6JJ 35。 チョイと微妙か?(笑) 何を企んでる?(笑)
2017.03.23
コメント(2)

今日は、居眠りしてません。 だいぶ体調が戻ってきたかも!(笑) 今頃、開けました(苦笑)。 昨日、痛かった歯の治療終わりました(苦笑)。 今頃バレンタインのチョコを食べてます(笑)。
2017.03.22
コメント(2)

春分の日の今日は、昨日(日曜日)より更に暖かくなりました(笑)。 外がポカポカと気持ちがいい!(笑) ミケと、ゴロゴロ(笑)。 暖かいとは言え、病み上がり?なので(笑)、N田はマフラーなんかしてます(苦笑)。 マフラーのフリンジにジャレついているミケです。 あまりにポカポカしているので、芝生(人工芝)に寝転がってしまいました(笑)。 軽トラのドアを開ければ入り…(苦笑) ? 何か見つけたらしい(笑)。 作業中、見下ろしてます(笑)。 今度は、そっちかよ!(苦笑) まっ、こんな有り様です(苦笑)。 あーぁ、もったいない休みの使い方でした(苦笑)。
2017.03.21
コメント(2)

日曜日はいい天気になりました。 昨日より暖かい!(笑) まさかのBBQ2連チャン(爆)。 正直、前日の飲み疲れで全然飲めませーん!(笑) 天気良いのに、たったビール2缶でも飲酒は飲酒! 車は運転できませんね(苦笑)。 考えが、足らな過ぎ(爆)! 70リットルのゴミ袋に満載(笑)
2017.03.20
コメント(2)

1月8日にやって以来のBBQ(笑)。 3人でスタート。後で1名追加でした。 11時に車で一回り、家に寄って仲間を拾って、スーパーで買い出し!(笑) 12時半に飲み方開始です。 N田は、最初ビールでいきなりいい気分になりました(笑)。 やつら、食べれますね(笑)。 N田は、飲みも食べるもそこそこ…。 なんじゃ、こりゃ(笑) N田酔っ払って、開始早々の写真しかありません。 ビールに、焼酎、ウイスキーと来て、日本酒! 飲み食べ尽くし、日暮れとともに終了! いつもより早いです(笑)。 次の店に行ってしまいました(爆)。 いつもの如く長丁場でした(笑)。
2017.03.20
コメント(0)

昨日午前中、近所を少し走らせてきました。 エアークリーナーを交換してから2度目のドライブになりますが、前回はわずかながら吸気音がすることで、やたら回した気がしますが、 今回は小一時間くらい近所をぐるぐる回りましたが、トルクが減ってる気がします! (苦笑) 4000回転くらいのところが気持ちいいから、まっ、いいかぁー(笑)。 それにしても、320と325とエンジンの特性、雰囲気?こんなに違うんだ!ってくらい違うもんですね。 N田の走らせ方のせいもあるんでしょうけど! まっ、いいかーとか言いながら、性能ダウン?意外に許せなかったりします(苦笑)。
2017.03.19
コメント(0)

はて? 今となっては、目新しい感じがしませんが(笑)、 その当時は「おーっ! そうなんだ!」とか思って、こんなもん買っていたのでしょうね!(爆) 未使用品が出てきました(笑) 6800円とあります。高いっ!(驚) よく買っていたなぁ~(苦笑)。 それより定価、なんですか? これ!(笑) あるものは付けてしまえ!(爆) 助手席であれこれ思案していたら ミケ侵入(笑) ももの上を行ったり来たり… ムツゴロウ状態(笑)、N田思考停止…(笑)。 久しぶりにミケと車庫で12時を回りました(笑)。
2017.03.18
コメント(0)

アームレスト付きコンソール 入札40 29,500円。3連メーターパネル 入札68 20,803円。カメイグリル 入札87 12,000円。スカッププレート 入札84 15,550円なり。全部同じ人の出品でした~~(笑)。 丸車で売るより、部品で売った方が高いって、誰かが言っていたような、無かったような…(笑)。
2017.03.16
コメント(2)

写真とはまったく関係ありませんが、確定申告提出いたしました。(もちろんミケじゃなく、N田が提出しました(笑)) 15日期限ギリギリでの提出です(苦笑)。なんで、こういつもギリギリなんでしょ(苦笑)。 そうそう、仕事帰りにバガシ剤を買いにホームセンターに寄ったら、 ごっそりラウン○アップ○ックスロード(除草剤)を買っているおじさんとすれ違いました。 まだ、朝なんて霜?が下りてたりしますけど…(笑)。 N田と比べて、なんて対照的な!(爆) この先に先にって行動、見習わらないと!(笑) 生活習慣改めなくちゃ(爆)。 ソファーで眠ってしまい、今起きました。再び布団に入って寝ます!(苦笑)。絶対に体に良くない!(笑)。これも改めなくちゃ(苦笑)。
2017.03.16
コメント(0)

本日、ホワイトデー。 実は、不調続きでバレンタインデーに貰ったチョコレートを食べておりません。そうこうしているうちにホワイトデー(苦笑)。 胃痛、歯痛、結石、頭痛!(苦笑)。 食べれませんでした。 今日に至っては、耳? 喉?、原因が何かわかりませんが、耳まで痛い!(爆) まっ、ダル重の体は動くようになったので 今日は、久しぶりの車庫!。 先般のサウンドインシュレーター? ボンネットインシュレーター? (名称が分かりませんが)、続きをちまちまやります。 ホワイトデー、まったく関係がありません(苦笑)。 がんばったんじゃねー(笑)。 そろそろ撤収します!(笑) 次は、肩こりから背中が痛くなりそうです…(笑)。 久しぶりじゃなく、3日ぶりでした(苦笑)。記憶までおかしくなってきたか!?(笑)
2017.03.14
コメント(0)

ミケに会いに30分くらい午前中に出たっきり、 日中、ほとんど寝てました…。頭痛でした!(涙) なんてこったい、薬もない! あれほどストックのあった頭痛薬、みんな飲んだわけ!?(苦笑) 日が西におもいっきり傾いた頃、やっと外に出ました…(苦笑)。 雪もだいぶ消えました! 昨日の秋田はポカポカでした。こんな日に車に乗れないなんて…。
2017.03.13
コメント(0)

少し体調が良くなってきた気がします(笑)。とは言え、土曜日も昼飯食べてから眠ってしまい、4時過ぎ(苦笑)。 夜は、久しぶりで車庫に行きました! ボンネット裏のインシュレーターの残ったスポンジとノリをきれいにしなくてはなりません。 3種類のバガシ剤を準備!(苦笑)。 これがいいと聞いて、だいぶ前に買ってあったバガシ剤です(笑)。 デイトナよりもいい気がします。 スコッチのやつが、最終仕上げ?にはいい感じです。 だいぶ取ったつもりですが…、 こんな感じ~~(汗)。道のりは遥か遠い(苦笑) 寒い時にやる作業じゃ、ありませんね(苦笑)。いつもなら12時過ぎまでいるのですが、21時半には撤収! やっぱり、本調子ではありません。
2017.03.12
コメント(0)

もうそろそろ、いや、まあ3月だし、この後は使うことはまず無いでしょ! ってことで、除雪機を車庫の奥にしまいます。 1台を除いて、バイクを一旦外に出します。 GBトラッカーもどきは、Fブレーキ引きずってました(汗)。 GB1型ちょい改造は、ブレーキが抜けてる感じ?(苦笑) CB改は、キャブを外したままなれど…、オーバホールは済んでます。しかし、そのキャブどこにやったかな??(苦笑) これが、一番路上復帰の可能性が高いかも。 奥にチラッと見えるCBやはり改(笑)は、タンクやらキャブやら外して、オーバーホール途中。 スペアで持っていた黒の外装で一新する予定です。 まあ、どれもチョイ作業を残して放置中(笑) そうそう。この後、雪が降ってきたんですよ! 流石に地熱がついているので積もりませんけど…。
2017.03.12
コメント(0)

1枚目の写真は、デート風に(笑)。 訳あって昨夜は会社の食事会?(笑)。 会社のEさんが、彼女との食事によく来るらしいお店に、Eさんのおごりで押し掛けました(爆)。 自家製パンとフォカッチャ?。 えーっと、何でしたけっ、これ?(笑) エビとエリンギ? 鮭とクルミのクリーム? 今気が付きましたが、パスタ一皿撮り忘れてますね(苦笑) ピザ。何か聞いてなかった(笑)。 ボロネーゼ。 アンチョビとタラコ。 黙々と食べます(笑)。 4人で食べたのは、こんな感じ(笑)。 6時から8時の約2時間。 お酒は飲まずでしたが、紅茶にお酒が入っているかの如く、テンションでは他のテーブルの飲み会の方々に負けていませんでした(笑)。 ここ、店の名前もスタイルも変わってましたが20代に何度か来ていたお店でした。どのビルかも分からなくなってて…、約30年ぶりで入ったら超懐かしい気分になりました(笑)。 N田も彼女と来た?(笑)。 いえいえ、新人のN田、会社の先輩に割勘で連れてこられたお店です。もとい、連れてきてもらったお店です(爆)。
2017.03.11
コメント(0)

昨日のお昼、カップヌードル+おにぎり+ヨーグルト。「トムヤムクン」? 本物食べたことがないのに、カップラーメンこれを選ぶって何?(笑)。不思議な味~~~(苦笑)。病みあがりなのに、なんてもの食べてんでしょ!。胃、チクチク、ムカムカ、まだ本調子じゃないのに!それに、胃カメラの際の細胞診断の結果を聞くに行けてない…。夜、鹿角から友人Y田がやって来て、一杯やることに…。大丈夫か~、N田(笑)。 お酒飲んだりして~~~。ちょっとだけなら、いいか~~~(笑)。旨い! てか、胃にしみる~~~~(苦笑)。旨い~~~(笑)。 ちょっとのつもりが、お酒がはかどりました!?(爆)。ちょっとのつもりが、2軒目~~(苦笑)。3月10日が2周年記念日。2周年イブにお邪魔しました。Y田、面倒くさいヤツですが、こちらのマスターの「本物感」が超お気に入りらしく、結構ガッパリ(笑)はまってます(爆)。二人のマニアックなギターの話に、所々ついていけません! Y田の「N田、分かる?」みたいな見下している感、無茶腹立つ~~(笑)。まっ、マスターには申し訳ありませんが、ボトルだけで4時間も長居してしまいました。帰って1時半…。 大丈夫か? N田(爆)。 会社では、「顔色悪い」とか、「本調子じゃないんだから無理しないで」とか心配されているのに…、なんて無謀な…(爆)。 飲むと、決まって二日酔いの病弱なN田でした!(笑)。
2017.03.10
コメント(0)

岩手の友人I崎さんが手配してくれました! さすが「東北のご老人」と呼ばれるフィクサーなだけはあります(笑)。4枚目のアルバムを出したサンタナ。超大型新人らしい~~(爆)。 フィクサーも、新人も嘘ですからね~~。 ←説明いりませんか!(笑)
2017.03.09
コメント(0)

今朝です…(涙)。昨日ね! おいおい…(苦笑)。 昨夜も21時前に寝てしまいました!(苦笑)
2017.03.09
コメント(0)

昨日もソファーで居眠り! CD1曲もかける間もなく、眠ってしまってました。 今日は久々に寝ておりません…(笑) 体調が戻ってきたのかも(笑)。 今夜は、ジェフ・ベックのトリビュートです。 ちなみに、外は雪で真っ白になってます! 大胆なアレンジはありません。大御所だけに致し方がないところ…(笑)。 ジェイク・E・リーが、唯一なかなか変わったアレンジで頑張ってます! 聴き物?(笑) たすきに、丁寧と言いましょうか(苦笑)、バンド名を書かなくても解ると思いますが…(笑)。 こういうの聴いていると、N田的には2期ジェフ・ベック・グループの「ラフ・アンド・レディ」が1番好きかも(笑)。 5曲目、ウォーレン・デ・マルティーニがなかなかカッコいい~~。 アマゾンで中古200円+送料350円のCDでした(笑)。
2017.03.07
コメント(0)

なかなか普段はできないことを…(苦笑)。今日は(も)、ほぼ日中丸々寝ておりましたので夜になっても眠くない、然れど流石に車庫に行く元気はなく…。夕食済ませて、すぐに籠りました(爆)。普段なかなかできないこと? それは?気合いを入れての音楽鑑賞です!(爆)音楽を聴くのに気合いって?とお思いでしょうが(笑)、これはなかなか気合いがなければ向かえません!ジミ・ヘンドリックスのボックスセット、未開封でした(苦笑)。それも、2つ(爆)。ウエスト・コースト・シアトル・ボーイ アンソロジーです。CD4枚+DVD1枚(苦笑)未発表音源が満杯です!もう1つは、ウインターランドのライブのボックス!(笑)CD5枚組(爆)。もちろん大半が未発表音源。3日間6回?のコンサートを全てではないが、日にち毎にコンプリート。これが、同じツアーなんで似たり寄ったりかと思うと、違うんだなぁー(笑)。同じ曲が何でこうも違う?。所々海賊版でも聴いたことのある音源なんですが、通しで聴くとこんなにいいとは!(驚)。こんなに凄いとは、まったく思ってなかった…(笑)。ライナーに書いてありましたが、正にドキュメンタリー!。聴き所満載!?ライナーを読みながらって、超久しぶり(笑)。至福のひとときです…(笑)なかなか普段の日に仕事終わってからは向かえませんよ、この音源には(苦笑)。 体具合が悪くでもない限り、何時間も聞き流しじゃなく、集中して聴くってのは無理な気がしてたんですが、まったく飽きさせない…(笑)。この時期のジミヘンドリックスのライブ、マジにいい!(笑)。
2017.03.06
コメント(0)

本日も体調不良…(涙)。 今日も朝から頭痛です。気が付くと、眠ってしまっている。 そんなこんなで夕方でした。 朝からいい天気になったのですが、ずっと横になったまま…。 活動開始?は、16時近くなってから。ちょい外に出ました。 袋から瓦チップが出でしまってます(汗)。 雪が消えたら、さっさと雑草対策をしてしまわないといけませんね。 やることは、たくさんあります…。 車庫にちょいと入ってみましたが、たいへんな散らかりようです。バイクの上が荷物置き場と化してます。 今の時期、整理しなくてはならない!と毎年思います(苦笑)。 先々週は胃痛! 先週は歯痛! 今週は頭痛!まったく…(涙)。
2017.03.05
コメント(0)

えっ。えぇ~~~っ!、もう退院かよ!?(笑)。 何しに行ったんだ~~っ!みたいな(爆) アメニティセットになっているので、ほぼ手ぶらで入院しましたが、洗顔フォームとかヒゲソリとかは必要でした…。 ヘアーブラシが付いてるんだから、ヒゲソリも付けてくれればとか思いましたが、まっ、ホテルじゃないんだから…(苦笑)。 風呂に入ってませんが、シャンプーとかボディーソープも必要でしたね…。まあ、売店で買えば済みますが!(苦笑) 今朝起きたら、また冬に戻ってる…(汗)。 当初の予定日通り、本日退院です! なんだ、一泊二日かよ!って(笑)。 ウチに帰ってからも、ずっと寝てましたけど…。 以前は二泊三日。三泊になったり四泊になったりとありましたが、今はシステムが変わって基本一泊。具合が悪くならない限り退院させるらしい(笑)。 以前は、退院してそのまま会社ってパターンでしたが、一泊二日だと即会社は多分辛いかも…(苦笑)
2017.03.04
コメント(2)

11時からの約50分のESWL から無事に?戻りました(笑)。 痛み止めの注射をしなかったので、車椅子に乗らずに歩いて生還しました(笑)。 お陰で、食欲不振になることもなく、お昼も食べることができました! チラシ寿司に、ハマグリのお吸い物?(笑) お雛様の折り紙が添えられてました。 午後からは、点滴は外れませんが精力的に活動!(爆) 地階の売店で立ち読み!(笑) 飲み物も沢山買ってきました。 い・ろ・は・すに、マンゴー味と梨味があるの今日はじめて知りました!(笑) なんかのんびりしてます…(笑)。いいのかぁ?(笑) 今まで緊急入院なんてのも何度かありましたが、それはそれは寝るに寝れないとかえらい目にあいました。 このESWLでもムカムカに襲われたり、痛くて夜中に座薬を入れたりと、数ある入院の中ではキツイ時も何度かあったのですが… 今回はなんか終わったら痛みもなく、こんなんでいいのかって? マジに思います(爆)
2017.03.03
コメント(0)

回診中なのに見舞いの方がいて、退室を促される…。 または、室内で当たり前に電話している。それもあちこちに何件も…。 退院が決まったうれしさは分かるが、退院できるくらいだから、部屋から出て許可されている場所で電話できるだろうに。 先生がどうのって、就職の斡旋?、探しましょって? 内容不味くない!? N田が知ってる名前が、会話の中で出てきてました(爆)。 …おいおい。 久しぶりでルールが変わったのか? 入院して45分。なんじゃ、こりゃあ!
2017.03.03
コメント(4)

昨日のブログの写真を探して、それこそ自分のブログを読み返していたのですが、いやいや、なかなかいい加減なことや、誤字脱字が~~、あるある…(苦笑)。でも、参考になるいいことも書いてある!(笑)。 まっ、よそ様の引用の記事ですが!(爆)http://plaza.rakuten.co.jp/tiexp/diary/201103110000/これなんか、ホント参考になりました。この写真を探して、たまたま見たんですけど…(笑)こんな写真も出てきました。 本物のti(笑)。なぜ、こいつを起こさなかったんでしょ(苦笑)。 20代のN田は、02ターボ信者でして…。 02MTは、後期ボディーの角テールで作ることにしたのでした(苦笑)。起こさなかった理由、確かにそうなんですが、実はもっとシビアな理由があったんです。もう時効かな!(笑)。 昨夜も、ソファーで寝てて夜中に目が覚め、ブログアップ。2時に布団に入りました…(苦笑)。気が付くと、3月ですね!。 もうじき春!?(笑)。
2017.03.03
コメント(0)

1993年N田のグリーンの02は、いろんなショップの手が入っていると思いきや、実はATグリーン時代にレストア(←まっ、全塗装)に秋田のショップが1軒。ポルシェ356のそれこそこちらは本物のレストア(爆)。マニアには「秋田に出す」と言えば一目おかれるほど有名であったお店です(笑)。 仕上げられた車には、グミュンドのコーションプレートが付けられました。 2008年それと、もう1軒。秋田で仕上げたボディーに、足回り、エンジン(ハイカム+ハイコンプ?)、5速クロスミッション、LSDデフ等を乗せ換えセットアップして頂いたのが…これまた、いやいやこちらは全国的にも超有名な2002専門店。この2軒だけです(笑)。後は、秋田で車検をお願いしているショップ。02に関しては、こちらにはそんなに面倒をかけていません(笑)E30は、物凄くお世話になってますけど…(苦笑)。。そのあと、後期ボディから訳あって前期ボディになりますが…(苦笑)←この辺はブログの一番最初から読み返してください。 なお、 356で有名なその店から独立した○トウ自動車さんに塗装をお願いし、前期ボディも「だいごろう(さん)ブルー(笑)」からグリーンになりました。○トウ自動車さんに、先日2年ぶり?でお邪魔しました~~。 さて、ステアリングの細工はだれ(どこ)…?(笑)。 まあ、3軒ともそれぞれのタイミングで(笑)、少なくとも間違いなく、N田より先に目にしているでしょう(爆)。
2017.03.02
コメント(0)

送料を少しでも安くと思い、同梱を希望する旨連絡するものの、いっこうに返信がなく、オーダーフォームと、ショップあての直接メールと違う方法で2度連絡したにも係わらず、なしのつぶて…。ショップの案内には、同梱希望の方は送料が異なりますのでと書いているのに、その一方で3日以内に支払ってくださいと…。丸3日待っても連絡がなく、仕方がなく3日目に送金しました。写真で分かるくらいだから、程度は良くない(笑)。モノは即決、値段は安かったけど、送料が安くない。まあ、いろいろなやり方があるので致し方がない…。でもなあ~、連絡なしってのはなぁ!程度の良くないのは、塗装してしましょ(笑)。あはは。ミケ、とこにでも付いてきます(笑)。一応シリコンオフで脱脂。相当汚れてる!(苦笑)。軽く600番のペーパーをかけようと思ったのですが、その番手どころかサンドペーバー自体1つも見つからない!サンディング、足つけ省略~~~(笑)。アンド適当マスキング!(笑)。塗り辛いとこは、先に手で持って塗ります。そのうえで、これまたいい加減なフィニッシュ(笑)。見てのとおり、ミストになってません(爆)。ばら吹き(笑)。天気がいいと言え、日陰は氷が解けてない気温のうえ、スプレー缶を湯煎もせず…(爆)まっ。いいことにしましょ(笑)適当な仕事ばっかりです。ミケ、シンナーで具合悪くなった訳じゃありません(爆)。これ! これを心配していたのです(苦笑)。これ、実は3、4時間ほど時間が経っているんです(笑)。ミケがいなくなったあと、どうせ見えない所だから、塗らないつもりだったんですが、次いでですから裏側も吹きましょ(笑)。 これまた、昨日の胃カメラ+大腸カメラの合間の作業です!
2017.03.01
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1