ぶれいくたいむ

2007.07.29
XML
カテゴリ: 今日の出来事

皆さんは参院選挙行かれましたか?

そもそも参院の存在意義について考えたことありますか?


日本は二院制を採っており法案,予算案,

首相指名と様々な場面で衆院に優越が与えられています。

授業でも学ばれたでしょうが,

これは衆院には解散があり,任期も四年と参院より短いから,

より国民の意思を国政に反映させることができるからだと考えられています。


参院には解散がないため,衆院のように数の原理で議決されるのではなく,

本来ならば「良識の府,再考の府」として深く法案を審理して,

健全な議会制民主主義の維持・確保が求められているのです。

参院の役割としては

1.法案を2回審理することで慎重を期すことができるし,

2.立法府を二つに分けることで,

チェック&バランスの関係を保つことができる

とがあります。

しかし,国民からは衆院のカーボンコピーではないかと

揶揄されることも少なくありません。

これは党員であることに起因していると思うし,

審理が十分に尽くせないままにスルーされることもしばしば・・。


だから,参院の存在意義と改革が問われているのです。



年金問題,憲法改正,医療費問題,雇用問題,消費税引き上げ問題等

私たちの生活と密着している問題が多いですね。

誰がなっても変わらないと権利を放棄して,不平不満をこぼすより

我々の先祖が勝ち取った参政権を行使して,政治を身近に感じ

自らの意思を一票に投じて参加する親の背中を見て

次世代を担う子供達も育つのだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.29 18:58:09
コメント(6) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:参院選へGO(07/29)  
む・・難しい話しは苦手なもんで・・・
市長選挙くらいかな~、行くのは。
今回は行きませんでした。
若い時にもっと勉強しておけばよかったな。 (2007.07.29 14:02:38)

こんにちわ・・・  
私も政治に関しては、無知ですが・・・
清き1票を、無駄にしてほしくないです・・・
ただ、それだけですね・・・
私も、あ~ちゅんさん同様・・・
もっと勉強しておけばよかったと後悔後に立たず・・・ (2007.07.29 16:25:04)

Re:こんにちわ・・・(07/29)  
YU月  さん
うちなぁ~ママ,あ~ちゅんさんへ

心配なさらずに(´∇`)
政治って難しいですよね~私も勉強不足でよくわからないことが多いですよ。

いつもどの党に入れるか迷います。

(2007.07.29 16:30:23)

Re:参院選へGO(07/29)  
ふにこん  さん
選挙行ってきました(*゜▽゜)ノ

なんか、参議院っていらないんじゃない???
みたいな意見もたくさんありますよね。
衆院で可決した法案が、スルーで参院も可決。
なんのための参院???って思うこともあります。(-"-;)

(2007.07.29 17:46:16)

Re[1]:参院選へGO(07/29)  
YU月  さん
ふにこんさん
>なんのための参院???って思うこともあります。(-"-;)
-----
今は政党政治時代ですからね~。

残念ながら仕方ない部分も多いです。
(2007.07.29 19:23:57)

Re:参院選へGO(07/29)  
私も今日行ってきました。
今回は民主圧勝になるのかしら・・。
私は株の行方が心配です。圧勝になったら下がるんだろうなぁ・・ハァ。 (2007.07.29 20:42:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: