全349件 (349件中 1-50件目)

【ダイニチWebShop限定】 ダイニチ 石油ファンヒーター プレミアムマットホワイト コンクリート12畳 木造9畳 FX-32ER(W) 0008120
Jan 15, 2024
コメント(0)
もう1週間も下痢が止まりません。新型インフルエンザか!と思ったら、違いました。2回も検査したので、間違いないでしょう。
Sep 11, 2009
コメント(1)
みずほ台駅日東口徒歩1分。賃貸マンションです。間取りは2DK。独身、夫婦世帯におすすめです。みずほ台 賃貸
Jan 31, 2009
コメント(1)
今日、1月13日はタバコの日なんです。知ってました?私も先ほど初めて知りました。(笑1946/01/13 ピース(タバコ)が発売されたそうです。当時、高級タバコのピース(缶入り)が10本入りで7円で発売されました。日曜・祝日限定で販売されていたそうです。ちなみに、現在のピースは10本入り150円です。(ショートピース)
Jan 13, 2009
コメント(0)
年末・年始の営業のお知らせです。駐輪場は31日より1月4日まで休業いたします。来年も宜しくお願いします。なお、たばこ店は本年を持って、実質閉店いたします。気が向いたときだけ店を開けます(笑
Dec 22, 2008
コメント(1)
「1箱600~1000円」提言へ=たばこ議連、月内にも中間報告8月6日19時30分配信 時事通信 たばこ関連税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」が、月内にもまとめる中間報告でたばこ1箱の価格を600~1000円に引き上げるよう提言する見通しとなった。たばこの大幅増税は2009年度税制改正の焦点の一つとなりそうだが、日本たばこ産業(JT)やたばこ農家など関連業界の反発は必至で、議論を呼びそうだ。 中川秀直元自民党幹事長や前原誠司民主党副代表らとともに議連の共同代表を務める小宮山洋子衆院議員(民主)が6日の会合後、記者団に対し、値上げ後の価格について「(500円玉1枚で買える)ワンコインでは効果が低い。少なくとも現状の2倍から1000円の間で検討する」と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000159-jij-polより引用やっぱりタバコ1箱1000円の時代なのか。JTやたばこ農家の反発、と書いてあるが、小売店はどうなのか。イカ釣り業者が原油価格の高騰で、デモや訴えをしていたが、たばこ増税、タスポ導入で、たばこ小売店も訴えるか?!
Aug 7, 2008
コメント(0)
TASPOが導入されて約1ヶ月がたつ。皆さんなかなかタスポを作らないで、コンビニとかでタバコを購入していると思いますが、自販機で来月8月1日より画期的な変化があります。それは、今まで未成年が購入しにくいように、タバコ自販機の営業時間が、23:00~5:00まで規制されていましたが、これが解除になります。(2008年8月1日より)TASPO導入により、未成年が購入できなくなったので、当然の処置です。でも、TASPOでさえ、まだ知らない人が多いので、そんな規制解除の情報なんて知ってる人ほとんどいないだろうなぁ~。
Jul 24, 2008
コメント(0)
タスポが関東地方でも導入されました。わかっていましたが、自販機のタバコの売り上げは、初日約7割減です!信じられません。みんなコンビニで買うのか!今日、じいさんが来て、どうやって買うのか?15分くらいタスポカードで実演して見せました。このじいさん、しきりに「やっかいになった~、やっかいになった~」と申しておりました。
Jul 2, 2008
コメント(0)
新しい日記ブログです。DVD編集後記実は、このほかにもブログを80個くらい持ってます。
Jun 26, 2008
コメント(0)
新しいサイトが完成したので、ヤフーのカテゴリー登録をしてみた。みずほ台駐輪場ビジネスエクスプレスという、お金を払って審査してもらうやつだ。申請して、翌々日には、審査が通りましたというメールをもらった。やはりお金を払うと早いね!でも、アクセスは・・・・ぜんぜんです(笑
Dec 8, 2007
コメント(0)
うちの近所の駅前にもNOVAがあるよ。どうなってるかな。倒産しちゃったんでしょうか。授業料払い込んでる人に、返金されるんでしょうか。他人事ながら、心配になってしまいます。
Oct 30, 2007
コメント(0)
新しいサイトを製作中です。みずほ台
Sep 25, 2007
コメント(1)
あー、まったく仕事の依頼が急に増えて大変です。先月まで暇で暇で、どうしようもなかったのですが、今月、来月と依頼が集中してしまって、外注も使っていますが、いっぱい、いっぱいです。今週末はお休みを取る予定でしたが、予定通り、休みます。(笑こうなったら、やけくそです。北の大地でリフレッシュしてきます!!
Jul 25, 2007
コメント(0)
なんだか、先月まで暇だなぁ~と思っていたら、急に仕事の依頼が立て込んできた。いっぺんに来るから、頭がパニック。さぁ、どれから片付けようか。って言うより、この雨の中、撮影に出かけるのは、おっくうだぁー。今週5件の撮影が入ってます。気合入れてばんがります!
Jul 13, 2007
コメント(0)
家には、自動販売機があります。もちろんタバコの販売機もありますが、ジュースの販売機もあります。この販売機は、場所と電気を提供しているだけです。管理は全て、管理会社がやってます。販売機の横に空き缶入れのゴミ箱があるんですが、最近コンビニや高速道路のSAなどで問題になっているように、こういうところに関係ないゴミをおいていく、大ばか者がいます。ということで、ゴミ箱を撤去してもらいました。でも、やっぱり関係ないゴミをおいていくばか者がいるんです。今日だけでも、3回掃除しました。人の家の敷地内にゴミを投棄するのは、犯罪です。今後、犯罪記録をつけていこうと思います。
Jun 15, 2007
コメント(0)
ひっさしぶり~。突然ですが、去年の夏、キャンプにいったんです。初めてのファミリーキャンプ。わかいころにゃぁー、わしも、バイクにテント積んで北海道まで一人旅。なんてコトもやっておったが、所帯を持って、子供まで出来るとなかなか、そんなこと。でも、最近アウトドアに目覚めて、というか、若い頃、一人でキャンプ(というか、ほとんど野宿ですが←今は死語かな?)していると、いつか結婚して、子供が出来たら、ファミリーキャンプもいいなぁ~なんて思っていたんです。それで、去年の夏は奮発して10万円也と投入して、テントやらタープやらキャンプ道具を一式そろえて、オートキャンプをしてみたんです。これが結構楽しくて。以来、キャンプ雑誌なんか買って見たりして楽しんでます。今はあるものに注目してます!それは・・・・・・。キャンピングカー。
Jun 8, 2007
コメント(0)
いまさらながら、光回線にしました。ネットはどうでもよかったのですが、光電話にしたくて。電話番号が二つになりました。仕事用とプライベートで分けています。便利です。
Mar 9, 2007
コメント(0)
というネットビジネスで活躍するチャリティーセミナーに参加してきました。いろいろな情報があったのですが、最前列で聞いてきました。講師の方イーエムズィー岩本貴久氏アカデミアジャパン 石田 健 氏神戸ウェブサービス 田渕 隆茂 氏コマースジャングル 礒 一明 氏サクセスプレナー 宮川 明 氏ハーフウエスト 西村 泰一 氏Real Style代表 鍵谷 健 氏ライトウェイ 濱田 昇 氏e-FLAGS 楠山 高広 氏アリスエオフィス 有末 やよい 氏アクロサーブ代表 土屋 博嗣 氏オンライフ 専務取締役 持丸 正裕 氏ユナイテッドリンクスジャパン 原田 翔太 氏モバイルコンサルティングサービス 原田 陽平 氏チャリティだったので、寄付してきました。
Feb 3, 2007
コメント(0)
昨日は珍しく外出していましたが、帰宅したら、嫁さんから背中が凍りつくような話を聞きました。 車で買い物に出かけて帰ってきて、家の前の駐車場から出てくると、なにやらものすごい数の警察官がいました。 パトカーやバイクなど数十台。おまけに上空には、ヘリコプターまで。。。 良く見ると、数人がもみ合っています。 「武器取れ!武器取れ!」警官が叫んでいます。 しばらくすると、どうやら包丁を持った男を取り押さえているところという状況がわかりました。 怖くて、子供を抱きかかえて家に飛び込んだ嫁さんは、2階のベランダから警官に 「もう大丈夫なんですか?」と聞くと スピーカーで「犯人は逮捕したのでもう大丈夫です」と何度かアナウンスしたそうです。 両手を抱えて取り押さえられている男と、その男が持っていたと思われる包丁を手にしている警官が見えたそうです。 今日の新聞で見たら、近所の郵便局に包丁を持った男が現れ、現金18万3000円(たったそれだけかよ・・・) を奪って逃走したが、すぐに逮捕されたと、出ていました。 何も知らず酔っていい気分で帰宅した私ですが、 その話を聞いて、いっぺんに酔いがさめてしまいましたー!
Jan 28, 2007
コメント(2)
今年こそ失敗しない!運動会ビデオ撮影成功マニュアルという無料レポートを書いてみました。PDFファイルを下記よりダウンロードして読むことができます。無料ですので、ぜひ読んでみて、運動会ビデオの参考にしてください。レポートの無料ダウンロードはこちらhttp://mailzou.com/get.php?R=4056&M=368PDFファイルを閲覧する為には、Acrobat が必要です。 http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html より無料で入手できます。又、このレポートはサンプル動画付きです。サンプル動画を見るには、Windows Media Playerが必要です。▽Windows Media Player 10http://tinyurl.com/muoej
Sep 26, 2006
コメント(0)
今日はテレビCMの日だそうで、記念番組がありました。「メッセージ~伝説のCMディレクター・杉山登志~」という番組です。60年代~70年代に日本のCM業界の創世記を築いたCMディレクターのお話です。ドラマの中では、懐かしい有名なCMがたくさん出てきました。資生堂のサンオイルや、「の~んびり行こう~よ~オレたちは」のモービル石油など、若い人は知らないでしょうが、すばらしい作品がたくさんあります。しかし、杉山さんは、37歳の若さで自ら命を絶ってしまいます。そこに残された言葉がこれです。 リッチでないのに リッチな世界などわかりません ハッピーでないのに ハッピーな世界などえがけません 「夢」がないのに 「夢」をうることなどは・・・とても 嘘をついてもばれるものです人に伝えるものをつくる魂を感じました。皆さん!メルマガなんかで嘘ついてないですよね!(笑)
Aug 28, 2006
コメント(0)
先日は、父の命日でした。今から6年前、あの日は最高気温が35度を越す、とても暑い日でした。亡くなる数日前、父を連れてその病院に入院手続きをしに行きました。1年ほど前から、原因がわからず、食欲がなくなり、いろいろな検査をしたが、入院していた病院でもわからず、紹介状を書いていただいてやってきた、ある大学病院です。ちょうど、会社も夏休み中だったので、翌日も、その翌日もお見舞いに行ったのです。父が入院したのは、精神内科といって、重症患者の入院する階には、窓に鉄格子があります。父はもっとも軽い症状の患者が入る階でしたので、さすがに鉄格子はありませんが、はさみやライターなど、危険なものは自由に使えませんでした。昔はタバコをすっていた父ですが、健康上の理由から禁煙していました。しかし、数年前からまた、タバコを吸うようになっていたのです。当然、入院しても、決められた場所ならタバコが吸えました。しかし、ライターの所持は認められないので、その場所に紐で縛り付けてあるライターを使うのです。当時は、僕もタバコを吸っていたので、父と二人でその場所でタバコを吸いました。父は、1本吸い終わると、自分のタバコがなくなり、僕のタバコをくれと言いました。担当医からは、当然タバコは減らすように言われていたので、僕はタバコをあげませんでした。でも、それが父にとって最後の一服になってしまったのです。今でも、その時の父の顔が浮かびます。人差し指を一本立てて、片目をつむり、「もう一本」といっていた顔です。命日に、墓参りに行き、父が吸っていたタバコを、今は禁煙した僕が、一本口にくわえて火をつけ、線香と一緒に供えて来ました。オヤジ、最後の一本あげなくて、悪かったな。
Aug 25, 2006
コメント(0)
ビデオデッキがついに壊れたので、これはチャンスとばかりにハードディスクレコーダーを買いました。まだ、よく使い方がわかりませんが、ハードディスクに撮っておいて、気に入ったのだけDVDに記録すればいいので、とても、使いやすい。でも、パソコンでやるほど、編集機能はないですね。記録用には、もってこいかな。ビデオ撮影
Aug 11, 2006
コメント(0)
久しぶりに日記を書いたら、2件トラックバックされていました。クリックしたら、こんなページでしたぁ!(爆)http://blog.fc2.com/forbidden.htmlいまどき、こんなトラックバックやってる奴がいるんですね!アホか~
Aug 10, 2006
コメント(0)
すっかり楽天日記を忘れていました。先日、3年ぶりに胃カメラ検診を受けてきました。今回の病院は麻酔が強烈でした。どのようにして検査が始まったのか覚えていません。「マウスピースをしますよ」という声は聞こえたのですが・・・。気が付くと、すっかりカメラが入っていて、息がしにくい状態でした。3年前の別の病院とは結構感じが違います。あっという間に検査は終わり、30分ほどは眠っていたでしょうか。先生から「異常なし」といわれ、その晩はビールを3本空けました。(笑)
Aug 5, 2006
コメント(0)
前の続きの話。今回のセミナー撮影は、出版を希望している人向けのセミナーでした。そこでは、ワークショップ形式で、いきなり自分に関する数字をコメントとともに発表していました。受講生に、女性の社長さんがいたんですが、この方の数字は3.5と10億ともうひとつは忘れましたが、3年半で年商10億の会社を作ったそうです。この方が、出版するとしたら、「たった3年半で年商10億の会社を作る方法」なんて感じでしょうか?なんか、メルマガのタイトルみたいですね。メルマガのタイトルなんかも、具体的な数値を入れて、とかよくいいます。出版もそうなんですね。メルマガ=オンライン出版=オフラインどちらも、肝は同じということでした。
Feb 4, 2006
コメント(0)
今セミナーの撮影が終わって、帰りの電車の中です。新しい携帯から、初投稿です。今日も、いい話を聴けました。早く帰ってメルマガに書かなきゃ。
Feb 2, 2006
コメント(0)
いまさらですが、しっ新年明けましておめでとうございます。今年一発目の日記をやっと書けることとなりました。(照)久しぶりにビデオ編集で徹夜しました!なんか、いつもはセミナービデオばっかりなんですが、たまたま、ある幼稚園の卒園式のビデオの編集を頼まれまして。。。やっぱり他人の子供とはいえ、思わず微笑んでしまう映像ばかりで、夢中になっていたら、朝になってしまいました!卒園児にインタビューするシーンがあるのですが、「大きくなったら何したい?」の質問に女の子は「お花屋さん」男の子は「サッカー選手」が、圧倒的に多かったりして。。。。あー楽しかった!これで報酬がいただけるなんて、申し訳ないです。ね、眠くなってきました。おやすみなさい。
Jan 14, 2006
コメント(2)
一つ目のメルマガも、きちんと発行できてないのに、もうひとつメルマガを出すことにしました。昨日、まぐまぐの申請が通りました。そのメルマガとは、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「撮影者が暴露!DVDにはできなかったセミナー裏情報」情報起業、アフィリエイト、ブログ、投資などさまざまなセミナーの撮影をしてきました。中には、DVDでは、カットしなければならない話もたくさんあります。また、特にセミナー前後の講師のインフォプレナーの方との打ち合わせ、反省会などの席での話しでは、さまざまな面白いお話を聞きました。それを話しちゃいます!!いや、やっぱりまずいかなぁ~。ま、いいか。ってことで、新しいメルマガをよろしくお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://www.mag2.com/m/0000179338.html
Dec 29, 2005
コメント(0)
今日はあなたにだけ、そっと教える極秘情報をお伝えします。SPAMですので、興味のある方だけご覧ください。(笑)私のお友達に、小出万吉さんという方がいます。彼はキックボクサーで、ダイエットの情報商材を販売されて、大成功されました。彼のダイエットの情報は本物です。だって、私がセミナー撮影して、DVDを作りましたから~!!!内容は私が知ってます。保障します。でも、今日お知らせするのは、ダイエットの話ではありません。万吉さんが、新しい商材を発表されました。じゃかじゃかじゃ~~ん。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓その名も、「2900円ではじめる!失敗したくてもしようがない情報起業」というものです。私は、セミナーの撮影でたくさんの情報起業家の方たちを見てきました。その、ほとんどの方が「情報を売る方法の情報」を販売しています。でも、万吉さんは、純粋に「情報」を販売して、月収500万を達成しています。しかも、「ダイエット」という、超激戦区でこの結果を出しています。多くの情報起業家の中で、万吉さんのように、たった1つの商材でこれだけ売り上げをあげている人を見たことありません。それだけ、万吉さんのノウハウは「本物」であるということですね。そんな万吉さんの商材「2900円で始める!失敗したくてもしようがない情報起業」は、情報販売をする人だけでなく、ネットショップ、アフィリエイトなどをする人にとっても、とても有効なノウハウが満載だと思います。また、今回も、PDFだけでなく、DVDも一緒に発売されます。もちろん、このDVDは私の制作でーす。今は、年内に先行予約という形で、申し込み受付ています。この、先行予約についてくる特典が、なんといっても半端じゃありません!売れている情報起業家たちが、仲間内でしか明かさない、スペシャルノウハウがついてきます。これは、必見です。私もお友達という特権で見せてもらいましたが、こんなことは、彼らはセミナーや商材の中では、絶対に話さない内容です。年明けからは、この特典は封印されるということです。今年の12月31日までが、チャンスです。詳しくは、こちら→ 「2900円で始める!失敗したくてもしようがない情報起業」
Dec 6, 2005
コメント(0)
なんか、日記を更新していないので、使い方を忘れてしまっています。ただいま、DVDの制作で忙しいので、なかなか更新できません。DVDところで、DVDのジャケットをインクジェットプリンタで印刷するんですけど、これがまた、インクの減るのが早いこと、早いこと。そろそろ、年賀状の季節なんで、皆さんも、大量に印刷する機会もあると思います。わたしぁ、エ○ソンのプリンタ使ってるんですが、これって、カートリッジの中身が見えません。あっ!!という間に終わってしまうんですが、本当になくなったの?あけてみなければ、わかりません。1滴くらい残ってるのに、もうありません、なんてうそついてるんじゃないの?わかりませんよね。プリンターはどんどん安くなっているのに、インクは相変わらず高いですよね!!メーカーさん。商売上手ですねー!!!!!
Dec 3, 2005
コメント(0)
なんかスパムメールのようなタイトルの日記です。(笑)1ヶ月ぶりですか。やっとパソコンが直ったと思ったら、たまっていた仕事が滝を流れる水のようにドカッと襲ってきて、ほとんど何もできません。。でした。まだまだ、落ち着きませんー!パソコンが直って、ついでに新しいパソコンも買いました。これで少しは仕事が速くなるかな?!今は、ある2つの怪しい?DVDの出荷で日記も更新ままならず、です。でも、このDVD非常に売れています。おかげで、無事お正月を迎えられそうです。(←いまどき、この表現もないか!!)怪しいDVD(18歳未満の方もどうぞ!(爆))怪しいDVDその1怪しいDVDその2
Nov 27, 2005
コメント(1)
久し振りの日記です。パソコンがぶっ壊れました。メーカーのサポートにいろいろ連絡して、やり取りしていましたが、ついに、「マザーボード交換」で、入院する羽目に。。。。。まぁ、おかげで仕事をいくつかキャンセルし、やってみたかったことが出来ますね。月末には戻ってきますので、たまった仕事やらなきゃですが、それまでは、この古いパソコンで頑張ります。このパソコンもペンティアム2の450MHzなんです。いまどきすごいですね。まだ動くんですね。これでも、一応ビデオ編集なんかもできてしまいます。
Oct 27, 2005
コメント(0)
昨日の日記のつづきですが、日記をアップしてからしばらく(たぶん1時間くらい)ボツになりましたと、電話がありました。さっすが、天下のN●K!!←昨日とは打って変わっての態度(^^;ということで、明後日の運動会は天気が心配です。今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Oct 8, 2005
コメント(1)
あったのですが、どうやらボツになったようですね。。。。実は週刊誌に載ってから、某N●Kの方から取材要請があり、一度面談しました。内容はビデオカメラに関することですが、他にも、複数の人間にコンタクトとっており、ホントに取材するかわかりません。とおっしゃってました。そして、2週間。何も連絡ありません。どうやらボツになったようでス。本当なら、来週の子どもの運動会でビデオ撮影している私の姿をロケに来るといっていたのに。ざんね~ん。ボツならボツで、連絡くらい欲しいところです。さすが、N●Kさんですね。(爆×2)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Oct 7, 2005
コメント(2)
週刊誌の取材を受けたということで、光文社さまから、取材費をいただきましたァ~。以外ともらえるんですねぇ。●万円ももらっちゃいました。いいお小遣いです。
Oct 6, 2005
コメント(2)
本日発売の週刊「女性自身」に自分が掲載されました!私のメルマガ、「超簡単!お父さんのための親ばかビデオ講座」を見て、先週取材の依頼がありました。記者とカメラマンの方が自宅まで見えて、写真もたくさん撮られました。資料や写真もたくさん提出しました。今朝、嫁さんに本屋で買ってきてもらってみましたよ~ん。白黒ページのたった3ページの記事ですが、あっ、記事のタイトルは『運動会シーズン到来』パパとママに送る「いくら見てもあきない」ビデオ講座見づらい、つまらない、映ってないはこう防げ!「ビデオ撮影は運動会前日から始まっています!」デス。ご興味ある方は、立ち読みでどうぞ~♪(笑
Sep 20, 2005
コメント(4)

今日、車で出かけようと、家の向いの月極め駐車場に来て唖然。。。「車がない・・・。」盗難人気NO.1(笑)のランドクルーザー100です。死ぬほど残業して買った車です。この間、ローンが終了したばかりでした。。。。ハンドルにつけるロック用のバーって役に立たないんですね。↓こんなのつけてました。警察には一応届けました。保険やさんにも連絡しました。ショックで今日は何もする気ありません。
Sep 6, 2005
コメント(8)
行きますよ。あるセミナーの撮影です。無料のセミナーなんで、おそらく250~300人くらいの人が集まる予定です。あーなんか、緊張してきた。朝早いので、今日は早く寝ますー。今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Sep 2, 2005
コメント(0)
突然ですが、アフィリエイトってご存知ですか? 私も最近この方の無料レポートを読んではじめました。 レポートに沿ってブログを作ってみたのですが、途中でやり方がわからず このレポートの作者の田中さんにメールで問い合わせたところ、すぐに返 信があり、とてもわかりやすく解説していただきました。 また、レポートの感想を送ったところ、私のサイトにリンクを張っていた だきました。 こんなに親切にしていただけるので、大人気になるのは当然ですね! 大人気レポート! 「【図解】3日でできるアフィリエイト・ブログの作り方」 ⇒ http://1cen.net/freerpd.html 既に3900名以上の方が申込済! 無料レポートランキングでも1位独占! 「無料の情報とは思えない!」との声も多数! この無料レポートを配信されている方が次は、期間限定の無料レポートを 配信します。 「月3万円稼ぐブログのアフィリエイターが 月10万円稼げるアフィリエイターになった秘訣!」 これは手に入れないと損ですよ! ■期間限定レポート 【8月29日(月)~9月4日(日)迄です!】 ⇒ http://1magup.jp/battle/battle16b.php ※メルマガバトルで「できるのか!脱サラ!情報起業⇒毎週実践報告」を 応援することが条件になります。今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Sep 1, 2005
コメント(0)
私、メルマガ書いてます。こんなタイトルです。「超簡単!お父さんのための親ばかビデオ講座」5月にTBSラジオでこのメルマガが紹介されました。で、昨日、週刊誌?「●性自身」の記者の方からメールが・・・。(以下メールより引用)この度、小誌にて以下の企画を考えております。そこで、高橋様にお話をお伺いしたく、取材をお願い申し上げます。仮タイトル/「運動会で失敗しない! 親ばかビデオ講座」・・・・etc(ここまで)今日電話してみたら、来週早速、写真撮影のカメラマンを連れて取材に来るとのこと。わー!やばいやばい!!何話せばいいんだろう。話すことをまとめておかなければ。アーっと、その前に日曜日に撮影してきたセミナーの編集と、今週は土曜日に六本木ヒルズでの大きなセミナーの撮影が控えているので。。。ひィエー。ちょっと、この頭では、オーバーヒート気味ですぅー。(笑)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 31, 2005
コメント(2)
今日は出産で実家に帰っていた妻と先月生まれたばかりの子どもを迎えに行ってきました。車を向こうに置きっぱなしだったので、上の子2人を連れて電車の旅です。新幹線に乗ってみました。新幹線は初めてだったので、子どもたちは大喜び!!わずか、30分ほどでしたが、車内でジュースを飲み、お菓子を食べ・・。こういうのが楽しいんですね。パパはネクタイ姿の出張サラリーマンの白い視線を浴びながら、朝から、車内でビール!!時間が短いんで、急いで飲んだら昼間のビールは効く効く!(爆)駅までママに車で向かえにきてもらい、帰りは夕方みんなで車で帰りました。今日から我が家は女三人姉妹にぎやか(うるさい)デス。今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 30, 2005
コメント(2)
本日、あるセミナーのビデオ撮影をしてきました。参加者は少なくて、小規模のセミナーでしたが、講師の一京幸之助さんは、話をするのがなれていらっしゃる様子で、聞いていて、とても楽しかったです。レベルの高いお話でした。やはり何回もセミナーを聞いていると、その方のレベルというか、話の内容や、時間、雑談をどの位入れるか、資料を使ったり、受講生に手を動かせるワークショップ形式や対談形式などのセミナーの形式などなど、いろいろなセミナーがあり、それぞれ長所、短所があります。今回はジョークあり、ワークショップあり、でとても楽しく、ためになる内容でした。一京幸之助さんhttp://blog.ikkyou.jp/今日の時間管理のお話を聞いて、帰りに早速手帳を購入しました。(笑)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 28, 2005
コメント(2)
先日初めて六本木ヒルズに行ってきました。来月セミナーの撮影をするので、その打ち合わせです。やっぱりヒルズですね。設備が素晴らしいです。会場は49Fで、夜に行ったので、夜景が素晴らしかったですー。担当のお姉さんもとっても美人でした~。300人収容できる大きな部屋です。今から緊張してきました。(笑)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 26, 2005
コメント(0)
久し振りの日記です。だいぶ長い夏休みをとっていました、じゃなくていろいろ動いておりました。今月はママが出産で実家に行っているせいか、子供たちの面倒で四苦八苦していましたぁー!!でも、来週までの辛抱です。そういえば、今朝、下の子が幼稚園に行くとき、玄関で急に「行きたくな~い!」と泣き出しました。やっぱりママがいないので、ストレスがたまっているようでした。でも一人で部屋でテレビを見ているうちにすっかり元気になり、ぎゃ-ぎゃ-と一人で騒いでました。(笑)と、思ったら、幼稚園の先生が心配して電話してきてくれました。ありがとうございますー!!●●先生!今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 24, 2005
コメント(4)

今日から夏休みをとりま~す。たばこ屋さんも今日から休みです。あ、シャッターにお休みのお知らせ貼るの忘れてた!今日も妻の実家でなつかしいものを見つけました!ルービックキューブです。でも、楽天で調べたら、ありましたいっぱい。なつかしかったです。昔流行ったのは、いつでしょうか?学生の頃だったと思います。当時は簡単に確か、1分くらいで6面完成できたと思います。今は、頭が固くなったのでしょうか、いくらやっても1面しか出来ませんでした。こういうのやりだすと、ご飯も食べずに夢中になってやってしまう方なのです。何時間か、格闘していましたが、途中であきらめてしまいました。年を感じますね。(笑)
Aug 13, 2005
コメント(2)

妻の実家に来ています。子どもたちが、じいちゃんと何かで遊んでいます。どうやらゲームをしているようです。ゲームと言っても、プレステなどのテレビゲームではありません。とっても、とっても、アナログな30年くらい前のゲームです。カニを飛ばして、相手の陣地に送り込むらしいです。(ルールは良くわからん)妻が小さい時に遊んだおもちゃだと思われます。(良くこんなのとってあんなー)ご丁寧に箱入りで保管されていました。「ゴーゴーカニーラ」と書いてあります。こんなのしらねぇよ!でもやってみたら、面白い。(爆)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。人気blogランキングへ
Aug 3, 2005
コメント(4)
ビデオ屋さんのお仕事で、4月にこんなセミナーを撮影しました。「たった一日で商材作りの天才になれるセミナー」今、流行の情報起業の商材を制作するためのセミナーです。講師は成功法則.comの鍵谷健さん、と先日、●●●ドアのホリエモンと一緒にセミナーをやった、情報起業でがっつリ稼ぐ会の菅野一勢さん。DVDのオーサリングまでやって、サンプルを渡したのですが、今まで販売されませんでした。内容が濃すぎて、情報提供者から、販売にクレームがついたそうです。でも、昨日連絡が来て、限定100部でたった今から販売開始だそうです。セールスページのサンプルムービーも先週、私が作りました。このサンプルページが、また5分って指定されたんですけど、長かった。さすがに5分は長かった。でも、このサンプルもなかなか気に入ってます。思わず、「あー、つづきが見てみたい、気になる、気になる」ように作りましたぁ。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらです。興味ある方は見てくださいね。今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「DVD制作・ホームビデオ編集・Web制作のTKデザイン」もよろしくお願いします。人気blogランキングへ
Jul 30, 2005
コメント(2)

先日、三人目の子どもがついに出てきましたー。上2人は娘1号と2号です。三人目は5ヶ月の時に一度見てもらって、女の子らしいが、後はよくわからないということで、期待していたのですが、やっぱり、女の子でした~おいっおいっおいっって、どうすんのよ~家の中女の子だらけじゃない。男の子はお父さん一人。わーい、ハーレム状態じゃ!!(爆)15年後を想像すると、そら恐ろしくなってきます。お父さんの居場所はそこにあるのでしょうか。今は、女の子だって天皇陛下になれるかもしれない時代です。男が生まれなくったって、なんてことないぞ~、ないぞ~、ないぞ~、ないぞ~、ないぞ~。(山びこ風に)と、言うわけで、親ばかビデオをアップしました。ハイビジョン撮影です。この日のために、新しいハイビジョンカメラ買いました。(爆)ハイビジョン映像はこちら人気blogランキングへ今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「DVD制作・ホームビデオ編集・Web制作のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Jul 30, 2005
コメント(0)
先日、日曜日に久しぶりに家族4人で郊外に遊びに行きました。スキーで有名な玉原高原です。夏の間、スキー場がラベンダーパークになっているんです。ラベンダーはちょうど見ごろまで、あと1週間って所でした。子どもたちも遊ぶものがいっぱいで、おおはしゃぎ。私も妻も久しぶりの山へ来て、マイナスイオンいっぱい浴びてリフレッシュ。サラリーマンで北関東に住んでいたときは、月に一回はこうした山などに遊びにいっていました。都会生活をして、早1年ちょっと。とても気分転換になりました。ところで、そこでは、スキーのリフトに乗って山の上の方に行くことが出来ます。私たちもリフトを利用しましたが、よく観光地などであるように、途中で、カメラマンがカメラを構えているのです。「ハイ、こちら向いてくださーい」などといわれて、勝手に写真を撮られました。そして、後でリフトを降りると、撮られた写真が、無造作に張り出されています。これって、個人情報保護法に引っかからないんですかねぇ~。私が仕事でビデオ撮影するときは、勝手に人の姿を写して、勝手に公表するなんて事はとても考えられません。たばこ屋の防犯カメラに写る映像もきちんと保管して、警察などの要求がない限り、他人に見せる事もありません。もし、リフトに不倫関係の二人が乗っていたら、どうするんですか!(笑)でも、笑い事でなく、我々、映像制作業者から言わせれば、有無を言わさずリフトに乗った人全員強制的に撮るなんてとんでもない。くやしいんで、「こっち向いて」の声を無視して、あっちの方を見ていました。出来上がった写真は結構笑えましたよ。人気blogランキングへ
Jul 26, 2005
コメント(0)
全349件 (349件中 1-50件目)

![]()
