TAKA OHANA

TAKA OHANA

PR

Profile

xTAo3KAx

xTAo3KAx

Calendar

2011.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゲームの事は詳しくないけど、 Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ
ディズニー好きは欲しくてたまらいと思います。
本体も買わないと無理なんだよね・・・。

クリスマス・年末年始は Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ で家族で遊べるよ。

地デジでテレビの画面がでかいからすっごく体感出るはず・・・。

日本マイクロソフト株式会社は11月17日、品川の本社にてファミリー向けアクションアドベンチャー「Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ」のメディア体験会を開催した。
「Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ」は12月8日発売予定で、価格は5,880円、CEROレーティングはA(全年齢対象)。



「Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ」はアナハイムのディズニーランド・パークを表現し、自由に歩き回ることができるゲームだ。“メインストリート USA”から“クリッターカントリー”まで、ディズニーランド・パーク内を冒険しながら、ミッキーマウスや白雪姫といったディズニーの仲間たちとふれあうことができる。

体験会ではゲームの最初からプレイできた。ゲームでは最初にプレーヤーキャラクターとなるアバターを作る。ディズニーランド・パークには様々な国から訪れるゲストがいることから、人種も様々、髪型や服装なども多彩だ。アバターを作るとプレーヤーの前にきらきらと輝くチケットのようなキャラクターが舞い降りてきて、目の前で人型になる。そして親しげに話しかけてくる。彼の導くまま、プレーヤーは1番最初にミッキーマウスと出会う。ミッキーマウスはプレーヤーに挨拶した後、サイン帳を差し出す。「これにドナルドダックのサインをもらってきてくれないかい?」。ゲームではこのようにディズニーの仲間達からの「お願い(タスク)」を聞いて助けてあげるで進行し、様々な操作を覚えられる。

チケットのキャラクターは光のラインであるルートガイドでプレーヤーを誘導する。その道に導かれるまま、プレーヤーはドナルドダックの元へ急いでいく。アバターをを動かすにはプレーヤーが腕(肘から下)を前に出し移動したい画面を指さすことで前に進む。そのまま腕を左右に振ることで向きが変えられる。ディズニーの仲間の特別なオブジェクトがあるときは光の輪が存在を知らせてくれる。ドナルドダックに近付き手を振ることでモードが変わり、プレーヤーはドナルドダックと様々なアクション=ミート&グリートをすることができる。

両手を前に突き出すとサイン帳を出し、サインしてもらえる。さらにキャラクターに向かって手を前に出して上げて下ろす動作をするとハイタッチ、両手を水平に伸ばして抱きしめる動作をするとハグができる。お辞儀をするとダンスができる。ディズニーの仲間たちは様々なアクションに対応してそれぞれ仕草を見せてくれる。パーク内を巡り、様々なディズニーの仲間たちのリアクションを見るだけでも楽しい。

お願いを進めると「魔法のカメラ」がもらえ、このアイテムを使うとディズニーの仲間たちと写真を撮ることもできる。カメラはパーク内の様々なものを撮影でき、ミッキーマウスの形をしたオブジェクト「隠れミッキー」を探すことも可能だ。サインや写真、ディズニーの仲間たちのお願いを叶えることで得られるピン(バッジ)などは全て手帳に保存される。コレクション要素もばっちりだ。本作は数時間でプレイしきれるものではなく、数十時間、たっぷり遊べる作品で、コレクションやパーク内で色々な要素を探すなどプレーヤーの思うまま、様々な方法でのやり込みプレイが可能だという。

本作は小さな子でもすぐに基本操作を覚えて遊ぶことができる。ディズニーの仲間たちは何度でも丁寧にプレーヤーを誘導してくれ、誰でもゲームの基本的なアクションを覚えることができ、どんどんプレイの幅を広げていける。「Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ」のチュートリアルはとても丁寧で、はじめてKinectに触る人も簡単にプレイできるように作られている。

本作ではいつでもセンサー内にもう1人プレーヤーが入れば自動認識し、2人でプレイし、協力してパークを探検することも可能だ。「音声コマンド」の対応も充実しており、「Xbox」と話しかけ、その後表示されるメニューを選ぶこともできる。特に便利なのはマップの移動で「トゥモローランド」とボイスコマンドを入れれば瞬時にマップが切り替わる。例えば子供がプレイしていて手助けをしてあげたりする場面に遭遇したとき、親がボイスコマンドや、ゲームに飛び入り参加して一緒にプレイすることでフォローすることができる。家族みんなでプレイできるゲームなのだ。

http://sp.walkerplus.com/kinect_disney/

40キャラクター以上ディズニーキャラクター勢ぞろい!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.23 20:01:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: