本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

2004.07.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ♪指折り待ってた夏休み♪

 吉田拓郎の歌を思い出すのは,古い人になっちゃいますか。
 北国の町も,今日から夏休み。

 まぶしい日差しに,さわやかな風。
 夏休みの第1日目には,最高の日和です。

 先日,ラジオで「夏休みは三週間で良い」と,中教審の人が言っていると聞きました。
 その理由の一つには、親もそんなに夏休みを取れないからというのが入っていました。

 夏休み中ずっと親がくっついている必要はないんじゃない。
 働きすぎの日本人と言われているのだから、それを返上して、親もバカンス(単なるお休みではなく)が少しは取れるような体制にする方が理に合っているんじゃないのかな・・・。


 本州は冬休みが短いのですよね。
 先進国といわれている諸外国だってお休みは長いのです。
 しかも,本州のあの暑さの中で学校に通って,学習に集中できるの?

 子ども達は,夏休みが長すぎると思っているのでしょうか。
 自分の幼い頃を思い出しても,決して長すぎるなんて思わなかったものです。

 予定のない生活の心地よさ,

 自分が描いていく1日、

 誰かに,何かに強制されないところで生活することにより芽生えてくる自主性・新たな自分の発見・・・

 親子で夏休みの過ごし方を話し合って、学校生活とは違う体験をしていくことのほうが、三週間に減らしてしまうよりずっと有意義だと思うのですが。

 もしも、有意義(あくまでも子供にとって)に過ごせない、親子で話し合えない・・・ことがあるとするならば、そちらの対策を考えることのほうが必要なのではないでしょうか。

 もっとも、朝ご飯を食べたと思ったら

 お昼を食べたら
「夜は何?」
 と,聞かれるのには,閉口します。

 分担を決めて、楽しく過ごせたら良いですね。
 それは,結婚したてが肝心。


 とはいえ、暗いニュースのない楽しい夏休みを過ごしたいものですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.24 11:32:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

なめこおろしうどん… New! あんこ1961さん

同じ名字 New! エンスト新さん

☆★☆「飲み会仲間2人… New! あっちゃん524さん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん
自然薯の部屋 自然薯パパさん

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: