
今年はやりました。憧れのミソ作り!
初めてということで大豆1kg、米こうじ1kg、お塩500gと作りやすい量にしてみました。
しかし、ミソ作りがこんなに大変だったとわ!!!(>_<)
まず豆が多い!!「どこまでふくらむねん!!」と突っ込みたくなるくらい膨らむx2
家でイチバンでかい鍋でもギリギリの量でした。
ようやく茹で上がった豆はミキサーで潰せばよい、とのことだったのですが
水分がないせいか「ぐぅぉ~~ん」というなんとも不気味な音だけをのこして
一向に動かない!!
え~い、しゃらくせいぃ!というわけですり鉢で1時間ほどゴリゴリ。。。
頭の中は「タッチ♪タッチ♪ココにタッチ♪」がぐるぐる・・・
さらに麹と塩を混ぜるのですがもうでかい鍋がない!!
仕方がないのでフライパンに入れてマゼマゼ。
はっっ(=_=;) どうやってこの二つを混ぜるんだ!?
手引きをみると寿司おけに広げているが、そんなのうちには無い!!
またまた慎重~~に大きい鍋二つに豆を分けて、少しずつ麹とコネコネ。
夜中の12時半過ぎにようやく出来上がり!!!
それにしても潰してみたら意外と少ないのがムカツク★
後は3ヶ月ほど寝かせれば完成です。楽しみだ~~♪
PR
Freepage List
Keyword Search
Comments