PR
カレンダー
コメント新着
明日は、本年最初のイベント「新春の集い」です。
巨大な低気圧が日本列島を覆ってしまい、強風と、雨、気温低下で、午前中の予定が中止に。
昼過ぎに、少し回復してきたので、山の手に住むHさんのお宅へ伺いました。
松・梅・金柑・椿など、明日の「集い」会場を飾る植物を戴くためです。
植木屋さんが使うような脚立と、枝切バサミ(長い柄に紐がついていて、その一方にハサミが着いている)をお借りして、まずは松から・・・。
たちまちマツヤニがついて、滑り止めの役割をしてくれます。
梅・椿・金柑と切進んで、道具を片付けてから今度は枝をまとめて車に積み込みます。
すると更に、「今朝、友達が自転車で届けてくれた」という葉牡丹までくださいました。
明日は、これをどのように飾り付けるか、楽しみになります。
話は変わりますが、我が家には3匹の猫と2匹の犬がいて、7人の人間と共生?しています。
その猫達が次々と病気になって、今日は娘が病院に連れて行きました。
ウィルス性の風邪らしく、鼻が詰り、苦しそうに上を向いたまま眠り、時々首を振りながら鼻水を周囲に振りまいています。幸い、人間と犬には感染しないそうなので胸をなでおろしていますが、一番年老いた白猫「部長=ブッチョ」は、食欲も落ちて痩せてきてしまいました。

言葉で訴えられない分だけ可哀想でなりません。
夕食後、妻が、会場のテーブルを飾る花を生けてくれました。全部で12個、参加者の目を楽しませてくれるでしょうか。


色とりどりの花に囲まれて、幸せなひと時です。