とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

アマリリス(Amariri… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2007.06.20
XML
カテゴリ: PTA

今日は朝から、とよあし市議と宣伝カーに乗る予定でしたので、自宅付近を一人で流していたときに、携帯電話がなりました。「急な相談が入ったので、遅くなる」とのこと。

実は私にも急な用事が。近くの小学校の「泉まつり」への案内状がポストに入っていたからです。「子ども安全・見守り隊」の方々や、防犯委員などを、「日頃の労に感謝して」のご招待です。

早速宣伝カーを駐車場に入れてから小学校へと向かいました。 学校安全員さんが、プログラムを下さいましたので、体育館から運動場、そして校舎内の教室を巡りました。

ボーリングやストラックアウト、バスケットゴールなどのゲームに挑戦すると、成績に応じた表彰状がもらえます。

段ボール箱の中に入っているものを手探りで当てるクイズも。中にはアロエ・オクラなどが入っていました。

運動場では障害物走や、ハンマー投げ。 もちろんハンマーは、危なくないように丸めた新聞紙に紐をつけたもの。  なので、逆に遠くへ飛ばないようになっていました。

五年生の教室ではくり貫いたダンボール紙の下に入った子が、2リットルのペットボトルにモグラの絵を描いたものをランダムに穴から出すのを、参加者は500ccのペットボトルで叩く「もぐらたたき」が大人気。4箇所の列がそれぞれ40分ほどの行列。モグラ役の男児は汗だくでした。

「蒜山のヨーグルトが届いたよ!」との連絡で、お昼頃に取りに行くと、冷蔵庫で冷やしてくれていました。10個入りで¥1.200ですが、売り上げの一部はタンポポ保育園の運営・拡張に使われます。

午後1時から3時過ぎまでは千秋市議と宣伝カー。あまりの暑さにクラクラします。

200706201346    宣伝カー・野崎.jpg

山の上のほうが少しでも涼しいかも?と、生活相談地域では一番高いところへ行きました。

200706201443    見上げる.jpg

行き止まりの先は山。竹やぶです。

200706201444    見下ろす.jpg

宣伝カーの向こうは大阪平野が!

でも、涼しさとはまったく縁がありませんでした。

生協の荷受を済ませ、玄関から冷蔵庫へと数往復しただけで、汗が噴出します。でも、急がなくては次の会議に間に合いません。空き時間が殆どない私のために、30分だけの打ち合わせ。他の方々はそのまま残って「かがやき館の3周年行事」の打合わせを続けてくださいます。

私は次の訪問先へと移動です。

古崎市議と学童保育所時代にお世話になった地域へTさんも含めて3人で50軒ほど。

200706201852    ライフのアジサイ.jpg200706201853    プチトマト.jpg

元喫茶店をしていたTさん宅にはお花が一杯。

プチトマトまでありました。

「税金が上がって腹が立つ!」「頑張って何とかしてくれ」「自民・公明には愛想が尽きた。でも、民主に入れるつもりはない。おんなじだから。」と、話し込むほどに色々な声が聞こえてきます。いつの間にかあたりは暗くなってしまいました。

次の会議へ行かなくてはなりません。「なんごうこどもまつり」の事務局会議です。今年は、昨年我慢した納涼映画会を取り組むことになり、また、次の実行委員会に向けて体制や分担金・広告依頼など、課題はぎっしり。

ようやく自宅へ戻ったときには夜の10時を過ぎてしまっていました。

娘が作っておいてくれた「冷生パスタ」をパクつきました。あー幸せ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.21 20:11:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: