PR
カレンダー
コメント新着
入梅してから晴れ間が多く、今日の天気を「梅雨の晴れ間」と呼んでいいのか、迷うところだが、昨日が雨だったので、お許し願う。
しかもこの天気は、秋空を思わせるうろこ雲や絹雲を運んできた。湿度も少ないのでカラッとした、気持ちのいい晴れ間である。

自宅を出ようと、ネクタイをしている時に古崎市議から携帯電話。「相談が入って、都合が悪くなったので、午前中の宣伝カー運行は出来なくなってしまった」旨の電話である。
土曜日で、娘や息子達が自宅にいるので(長男は私の車を借りて出て行ったが)一緒にいることにした。
午後1時からは千秋市議と宣伝カーで、北東部を回った。
車を停めて「宮本たけし」のノボリをセットするが、あまりの暑さに手に持ったノボリの影に入ろうかと思う。しかし、次々に通りすがる人たちが「頑張ってや!」と、声をかけてくれるので、日和見っているわけには行かない。
交代でマイクを持ちながら「大企業減税・国民には増税」「憲法変えて戦争準備」この流れを止めるには共産党の躍進以外にないことを訴える。
千秋市議は具体的に増税の仕組み・中身、緊急提案などを紹介。
学校が休みなので、小学生の姿が多い。自動販売機で買い物中の少女が、ジッと見つめている。手を振ると、ニコッと笑って振りかえしてくれる。
スポット演説が終わり、移動をするために車に乗ると、「頑張ってね!バイバイ!」と、声をかけてくれた。演説の中身が分かっているのかな?嬉しい声援に胸が躍る。


足元の鉢植えにネジリバナが咲いていた。家人によると「風か、鳥が運んできたので、大切に育てたら、こんなに増えてしまった」とのこと。右側の赤い花の名前は判らないが、ダンゴ3兄弟のようなので、撮影してしまった。抜けるような青空の下で、どちらも咲き競っているようだ。