PR
カレンダー
コメント新着
今日は街デイ「栗の木」のパソコン教室。
希望する利用者さんたちの、それぞれの要望にお答えする形で進める。エクセルでお小遣い帳を管理し始めたTさん。今回は少しむずかしい数式を入力しなければならずに、悪戦苦闘。私の勉強にもなってしまった。
ワードアートをいろいろな形に変化させたいとOさん。こちらはお手の物。すぐに理解していただけたようだ。
昼食をはさんで、他の利用者さんたちから「車に乗せて、買い物に連れて行って」と言う要望が出され、「他の利用者さんたちがOKならば」と応えると、すぐに話がまとまってしまう。定員が8人の車なので、置いてきぼりを食う人が出てしまうのだが、そこは大人、「私は今度乗せてもらうから、今日は留守番」と、割り切ってくれる。
結局7人を乗せて京都府井手町のふれあいの駅へ。
午後3時までの「朝市」なのだが、何とかお目当ての野菜たちに出会えた。
なすび・冬瓜・しし唐・ネギなど、思い思いの品物を手に満足して帰ることが出来た。
あれ?今日はパソコン教室の日だったはずなのに、これでは買い物ツアーでは?まっ、午前中はしっかりやったからいいか。
昼食に出された冬瓜のあんかけが美味しかったので、私も今回はしっかりお買い物。¥200也の冬瓜とネギを買って帰りました。