PR
カレンダー
コメント新着
市内各小学校の運動会が執り行われた。
我が、泉小でも「赤組が負けてもうた」と、残念そうに教えてくれる女児。彼女にしたら入学後、初めての運動会。 あれだけ大勢の観衆の中で、ベストをつくせたことこそ素晴らしいと思う。
同じ一年生でも、しんぶん赤旗読者のMさんの長男は、淡々と語ってくれる。「双葉より芳し」のたとえのように、幼少にしてそれぞれの気質が出るものらしい。
気になるのは学校周辺の違法駐車が増えること。
自治会の申し合わせや、防犯の見回りで、殆ど見られなくなった公園周辺に、あるいは学校の反対側に、親達が乗って来た車が違法駐車されていること。小さな身長の子ども達が出入りする学校周辺では、車両が目隠しをして、道路の安全確認が妨げられる。つまり、事故にあいやすい。
日頃、子ども達は徒歩で通学している距離であるのだから、お弁当などの荷物があるからと言って、分別のある大人たちが、車を横付けする理由にはならない。
生協の注文表の記入を経て、分け合った必要になった履歴書に貼る写真を撮りに行った。小さなボックスに入って、鏡の前に座ってパチリ!というやつだ。
「17秒で完成」はいいけれど、400円だった値段が700円になっていた。
昔は4ポーズで¥400だったが、今は1ポーズ(同じものが6枚)で、¥700である。
17秒が1分でもかまわない。6枚もいらない。
5分待つから、1枚だけでいいから、¥100と言うわけにはいかないだろうか。でも、相手は機械だから会話も出来ない。冷たい世の中である。