とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

己書「自由に楽しん… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2007.10.12
XML
カテゴリ: PTA


小学生達の登下校の安全を見守るためにMTB(マウンテンバイク)を漕いで、小学校の周りを中心に走っていました。
学校の北側、街デイ「栗の木」の辺りで、町会役員のKさんや、ご近所のMさんたち数人が、フェンスの中を見上げているので、自転車を停めてご挨拶。

「何かありましたん?」と尋ねると、指差しながら「桜の花が咲いているねん」と、教えてくださいました。

200710121626    狂い咲き.jpg200710121627    狂い咲き・青空.jpg
確かに、幾重もの花が咲いていました。

「会長!(府議会選挙に立候補した時から栗の木の会長を辞しているのですが、未だにこう呼ばれてしまいます)地球温暖化と関係があるのやろうか?」と、心配そうにMさん。あるかもしれないが、昔から桜の花はこの時期に「狂い咲き」することで有名だから、あまり心配は要らないのでは?と応えましたが、我が家の月下美人が7月から毎月花を咲かせていることを思うと違和感を覚えます。

200710121616    月下美人・つぼみ1.jpg

200710121617    月下美人・つぼみ下.jpg200710121617    月下美人・つぼみ上.jpg
探してみたら合計三つの蕾がありました。

今晩は地域の会議(毎週金曜日)と、なんごうこどもまつり実行委員会の事務局会議が、ブッキング。事情を話して、まつり事務局会議に出席することに。

明日の「平野屋会所を国指定に・市民フォーラム」の看板が出来たので、市民会館に運んで欲しい!11時半に「かがやき館」に車をまわして欲しい!など、事務局会議中に、メールのやり取りをして、何とかしのぎました。

こどもまつりの方も明日は作業日で、人手が欲しいところですが、高校生などの助っ人を頼めることになり、フォーラムに参加できそうです。

まつりでお借りする小学校が、10月から「機械警備」に完全移行してしまって、使い勝手が悪くなる一方ですが、学校の協力でなんとか例年通りになりそうです。
まつり準備もいよいよ大詰め。ラストスパートに入りました。
後は当日の天気次第と言うところまで来ています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.13 07:09:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: