PR
カレンダー
コメント新着
秋深し・・・と思っていたらもう立冬を迎えようとしているんですね。今年の冬は雪が深いのかな?木地山・農土花の里は、冬支度を出来ないまま春を迎えることになりそうです。何とか時間を作って魚や庭木だけでも守ってあげたい気がします。
日中と朝夕の寒暖の差が激しいので、体調を悪くする人が増えています。本日、訪問先を案内してくださる予定だったTさんもその一人。空気が乾燥して来たので、インフルエンザも流行りだすことでしょう。 皆さんご自愛を!
今日は夕方から元気な男性3人で支持者訪問を済ませてからリサイクルセンターへ軽トラを借りに行き、洗濯機や冷蔵庫を新居に運びました。
昼間は汗ばむほどでしたが、暗くなるにつれて寒さが増して、鼻水が出るほど。
夕食を作る時間が取れなかったので、妻と末娘を誘って阪奈道路上り線沿いにある丸橋ラーメンで、夕食。最近始めたおでんやカレーも美味しいのですが、ラーメンも捨てがたい。で、両方注文して、平らげてしまいました。
彼女らを自宅に下ろしてから、再び新居へ行き、掃除の続き。どうやらキッチンだけは使えるようになりました。

ここでチョット、コーヒーブレイク。
3合だきの炊飯器が可愛い。
本来は、土鍋でご飯を炊くほうが好きなのですが、忙しくなるこれからに備えてタイマー予約機能がついた炊飯器を購入。電気スタンドと、2層式の洗濯機を合わせて¥6000ほどのお買い物。リサイクルセンターさま様。

こちらが洗濯機。
タイマーが壊れていたりするけれど、全自動よりも綺麗に洗えて節水も。
明日は、早朝の駅頭宣伝があるので11時には帰宅をしましたが、気がついたらこんな時刻。日付が変わって午前4時半です。少し眠らなくては!