PR
カレンダー
コメント新着
昨日の会議で、二つの支部から後援会ニュース原稿の依頼を受け、今後のスケジュール表のファックスを!と、三つの支部から要望されたので、今日は朝からPCに向かった。
いきいき常任委員会の予定日だったので、空けておいたのだが、昨日すべての付託議案が終了したので、自由に時間が使える。
いつもはなかなか「しんぶん赤旗」にじっくり目を通すことができないが、今日は余裕があるので3面・4面と読み進めることができた。10面まで来ると「くらし・家庭」欄で「手作り塩麹で 素材のうまみアップ」の記事が。
麹料理研究家の おの みさ さんの記事だ。
最近よく聞く「塩麹」とはどんなものなのか、興味があったので、このページを読む前にコーヒーを入れ、ゆったりした気分で読んだのだが、肉・野菜・魚など、色々な食材のうまみを引き出す万能調味料らしい。
元より、発酵食品は体に良いものが多いし、日本の漬物やヨーグルトなど、毎日の食卓に載せたいものの殆どが発酵食品だが「塩麹」という概念は無かったのですごく新鮮だった。今度挑戦してみようっと。
夜に「人権のつどい」が総合文化センター・サーティーホールで行われるので参加しようと思っていたのだが、夕方からだんだんと「寒気」に襲われてきた。
天気予報などで「寒くなる」と言われていたのでセーターを引っ張り出したりしてみたが、指先が冷たいまま。
PCは熱に弱いので、暖房器具を近づけられない。 で、指先が冷たいままキーボードを打ち続けていたのが災いしたのだろうか、体調を崩してしまったようだ。
後日、今日の講演を聞きに行った方から教えてもらったことだが、ニュースキャスターの鳥越さんの講演は、あの戦争でも、原発事故問題でも、そのかなり前から警鐘を鳴らし、命がけで反対を貫いた日本共産党名をあげて評価すると言う、テレビでは放送されないような内容だったと。
無理をしてでも聞きに行きたかったと思う反面、無理して人ごみに出かけるともっと体調が悪くなったかも、とも思う。
参議院選挙 投票日 開票作業 2025.07.20
候補者カー 街宣 天野市議 2025.07.17
街宣 駅前 スーパー前 2025.07.09