とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

己書「自由に楽しん… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2018.10.14
XML
カテゴリ: 朽木・農土花
​今日もお出かけ
妻と

​農土花で朝を迎え
朽木新本陣の朝市へ。
山小屋さんのホルモンうどんを食べ、
色々なお店を回って地元産の食料を
買い求めていると、東小学校の3年生が
店番の体験活動中。

これ!僕が作りました。と
可愛いクリスマス飾りをプレゼントされました。

続いて向かったのは
安曇川の河川敷。
竹やぶの竹を利用する
「竹取物語」収穫祭会場です。

早速竹を加工して自分の食器作り。
コップとお箸、お皿を作ります。

ちょっと拘って表皮の部分をカット。
軽くなりました。

セレモニーマスターのABEさんが
次は焼き芋しようと・・・
案内してくださいました。

沢山の親子連れが焚き火に集まります。

燃料は、もちろん竹。
そして籾殻も。

好きなお芋を取っていいよ!
そう言われると 余計に迷ってしまいます。
美味しい焼き芋を食べていると
ご飯が炊けたよ~
カレーができたよ~と。

大きな葉釜で炊いたご飯に

カレーを盛り付けて
いただきま~す。

手作りの白菜漬けや

天ぷらも用意してくれましたが
蓬の天ぷらは人気が高く
私の口には入りませんでした。
伐採した竹やぶの跡に
ハーブを植える活動も・・・。

するとカブトムシの幼虫が出てきました。
こどもたちは大喜びでした。
竹取物語は来春も開催されるそうなので
今度は孫たちをつれて来たいなぁ。

農土花に戻る途中で
アケビを見つけました。
夕方に帰阪する妻におみやげ。
でも、一つだけ食べてみましたが
今まで食べたアケビの中で一番!
甘くて、ジューシーでした。

妻を送り出してから焚き火。
そして夕食作り。

楽農舎さんの卵とベーコン

そしてキノコ汁。
一人寂しくいただきましたとさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.31 23:33:20
コメントを書く
[朽木・農土花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: