時には大好き

時には大好き

PR

プロフィール

晴れのち時々

晴れのち時々

コメント新着

晴れのち時々 @ Re:レインパンプス(05/30) 匿名さん 今でもパンプス使ってますよー …
匿名@ レインパンプス 一年も前の日記にコメントですみません。 …
panet @ おめでとうございます ご出産、おめでとうございます~! ドン…
晴れのち時々 @ ありがとうございます^^ お祝いコメントありがとうございます♪ ほ…
☆☆MIKI☆☆ @ Re:誕生(05/22) おめでとうございます。 ご出産お疲れ様…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008.03.13
XML
カテゴリ: ハンドクラフト


ビーズはまったくやらないのに、どうしても気になって本を買ってしまいました。
カラー写真で、ひとコマずつの丁寧な解説があるので、やれば出来そう!と思って。

ダイソーの40番のレース糸、それともらいもののビーズでスタート。
ビーズはいつからある分からない古いもので種類も大きさしらないのですが、
本で調べると6ミリで細長いのは2分竹みたいです。
なので、2分竹ビーズを使う作品でスタート。
本の一番最初に登場の、デザイン1番「窓辺のプランター」です。

ビーズの縁飾り.jpg
すごく時間がかかると思ってましたが、1時間で20センチくらいの長さに編めました。

次に丸ビーズを通した糸で、鎖編み&細編みでずんずん!
キツキツに編むのがポイントです。
はじめ、手持ちの2号の針で編んでいたらガバガバになってしまいました。
10番の
レース針ペンE に持ちかえ、糸にビーズを付けるのが時間がかかりそうだったので、

ビーズ通し を使いました。道具のおかげかすいすいできて楽しかったです

ビーズの色使いで、おいしそうな果実やお花、蝶などのモチーフなどもできるので
どれも素敵で目移り(?)してしまってます。
バッグや服にあしらったら可愛いだろうなぁ手書きハート
肝心の、バッグや服を全然作っていませんが...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.13 11:09:55
コメント(2) | コメントを書く
[ハンドクラフト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: