トコトコ通信 ブログ版

トコトコ通信 ブログ版

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toko2world

toko2world

カレンダー

コメント新着

所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター  森友学園の場合は、産廃処理費用分…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 延命化工事、長期包括運営委託がと…
2007年01月27日
XML
カテゴリ: 子育て講座情報
前の記事に引き続き、絵本関連の講座の紹介を。


東村山子ども劇場 体験活動 
絵本講座

子どものころ大好きだった絵本。大人になって再びであった絵本。
みなさんの生活に「今」どんな位置を占めているでしょうか?
この冬、三回シリーズで絵本講座をお届けします。

「毎日の暮らしの中で、ゆっくりとお茶でも飲むように、おはなしの時間を楽しむ・・・こんなことが、自然にそここでうまれたらこころがゆるりとほどけて楽になるかもしれません。」                          (「ほんたうのたべものや」より)

第一回 「絵本でいい気持ちの時間を」
日時:2月4日(日)10:00~ 

講師:おつきゆきえさん おはなしの出前「ほんたうのたべものや」
対象:大人 *赤ちゃん以外は保育になります。

第二回 「絵本から広がるあそびと想像力」
日時:3月10日(土)10:00~ 0~2歳  11:00~ 3歳~未就学児
場所:東村山中央公民館 レクルーム
講師:大沢愛さん 表現教育研究所

第三回 「おっとっトロルの子どもの本紹介」
日時:3月24日(土)10:00~
場所:東村山中央公民館 第三集会室
講師:関本錬さん 子どもの本専門店「トロル」
対象:大人 *赤ちゃん以外は保育になります。


   (会員は800円 三回連続参加は2000円)
   「ぴっころくらぶ」は例会になります
保育料:各回 一人 300円  
定員:各回 30名(定員になり次第締め切ります)

申込:1月27日(土)までに東村山子ども劇場事務所

*親子の名前・子どもの年齢(月例)を必ずお伝え下さい
*第二回・第三回の申込は3月3日まで受け付けます



絵本絡みの講座が続きました。
私が絵本大好きなのでどうしても目に付いちゃうみたいです(^^;
寒いとなかなか外で遊べないので、おうちで絵本の世界にどっぷり浸るのも楽しいですよね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月27日 13時39分31秒
コメントを書く
[子育て講座情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: