トコトコ通信 ブログ版

トコトコ通信 ブログ版

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toko2world

toko2world

カレンダー

コメント新着

所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター  森友学園の場合は、産廃処理費用分…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 延命化工事、長期包括運営委託がと…
2007年02月08日
XML
カテゴリ: イベント
わ~!5日も空いてしまった!
ちょっと風邪で寝込んでました。
熱は下がったんですが、鼻水が止まりません(汚い話で申し訳ない)
インフルエンザも流行り始めたらしいので、みなさんも気をつけてくださいね!


さてさて、明後日10日(土)は月に一度のプレーパーク「遊べんちゃ広場」の日ですよ~♪
プレーパーク(冒険遊び場)というのは子どもがのびのびと思いきり遊ぶため禁止事項をなくし、自己責任で自由に遊べる遊び場です。

東村山には常設のプレーパークはありませんが、市民団体の「冒険遊び場東村山」の皆さんが毎月第2土曜に中央公園の雑木林にて開催しています。
ここでは日ごろ「危ないな~」というような遊びを存分に楽しむことが出来ます。
ロープワークを駆使したターザンロープやブランコ、焚き火でマシュマロを焼いたり焼き芋をしたり、スポーツチャンバラ、ベーゴマ、釘さし、木登りetc・・・

そういう意味では普通の公園よりハードルの高い遊び場かもしれません。
でも子どもって「ちょっと危ないこと」に興味を持ちますよね(笑)
そのためにまわりは「避けられる危険」(ハザード)を取り除き、子どもは「ちょっと危ないこと」(リスク)の中でのびのび遊ぶ訳です。

「危ない」「危ない」と書きましたが、実際はちゃんと注意していればそんなに危ないことはないんですよ(笑)
実際ウチの子はここで怪我をしたことありませんし。

上の遊びの例では小さい子は遊べないと思われるかもしれませんが、そんなことはないです。
小さい子はハンモックに揺られたり、どろんこ遊びをやったりしています。
走り回っている大きな子を目で追っているだけでも楽しいようです。
お時間の合う方がお散歩がてらに覗いてみませんか?


プレーパーク「遊べんちゃ広場」
日時:2月10日(土)10:00~15:00

内容:どろんこ遊び、木登り、火熾しetc
持ち物:お弁当、水筒、着替え、遊び心←最重要!
参加費:無料(カンパ大歓迎! 一口100円)
問合せ:冒険遊び場東村山 042-393-5479(西山)

*マシュマロを持っていくことをおすすめします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月08日 12時16分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: