トコトコ通信 ブログ版

トコトコ通信 ブログ版

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toko2world

toko2world

カレンダー

コメント新着

所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター  森友学園の場合は、産廃処理費用分…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 延命化工事、長期包括運営委託がと…
2007年03月01日
XML
カテゴリ: つぶやき
印刷をお休みしたので、昨日いきいきプラザ3階の子ども家庭支援センターまでトコトコ通信をもらいに行きました。
今回は表紙を描くだけで精一杯で、ほかのページの校正にも参加しなかったので内容もほとんど知らない状態。
う~ん、なんだか新鮮(笑)

せっかく支援センターに寄ったので来月の印刷に使う地域活動室の申込みをしに行くと、印刷の後にほかのスタッフがもうすでにやってくれていました。
ありがと~♪

支援センターの職員の方に「でんでんさん、この間印刷の時にいなかったからほかの人に書いてもらったのよ~」と言われたので「ごめんなさ~い、今回はつわりがひどくお休みしたんです」と返したら、その場にいた窓口の職員さんたちが一斉に振り向いて「え~!ホントに~!」と歓声が(^^;
たくさんのお祝いの言葉をいただきました。


いままでトコトコで市内の子育て情報を発信してきましたが、久しぶりに受取り手にまわります。
これまで活動してきた分、いろんな情報が入ったり、大勢の方が気に掛けてくださって‥‥‥これまでがんばった分だけ自分や自分の子どもたちに還ってくるんですよね。


自分がかけた情けはかならず自分にかえってくる‥‥‥結局は自分のためになるんです。
(正確には『情けは人のためならず、めぐりめぐって己がため』と続くそうです)


私が上の子を産んだ7年前、東村山には子ども家庭支援センターもファミサポも子育て広場もありませんでした。
これで子育て関連のサービスが十分か?といえば、まだまだ不十分だと思います。
私達の活動が東村山の子育て環境の向上に繋がるのなら、私や私の子どもたちのためにがんばっていかねば!


これからもがんばりますよ!‥‥‥‥つわりが治まったら(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月01日 20時56分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: