トコトコ通信 ブログ版

トコトコ通信 ブログ版

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toko2world

toko2world

カレンダー

コメント新着

所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター  森友学園の場合は、産廃処理費用分…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 延命化工事、長期包括運営委託がと…
2007年05月14日
XML
カテゴリ: イベント
昨日13日、久米川東小学校で子どもまつりが開催されました。
私は学保連の係もあり9時半から息子と自転車で出動しました!
今回トコトコ通信ではこのイベントを紹介するのをすっかり忘れてしまいましたが、ブログを見て
遊びにきてくれた方はいらっしゃったでしょうか?

駐輪の係だったので、息子が保育園から小学校に上がる時に離ればなれになったお友達や市内のいろいろな場所で子育て支援に携わる友人たちが続々とやってくるのがわかりました。
そういえば、トコトコの印刷に遊びにきてくださった方にも、お会いしましたよ~(^^)

参加団体は、トコトコでお馴染みの子ども劇場、すずめ、HUGこどもパートナーズをはじめ、PTA、保護連、学保連etc‥‥‥様々な団体が準備をしてくださっています。
このお祭りは参加費として毎年デザインの違うバッチ(1コ100円)を購入するのですが、その売り上げで運営しています。
毎年市内の小学校を会場に、いろんなアイディアで盛り上げてくださっています。



息子も友だちとぐるぐるまわっていました。
はじめて段ボール迷路を体験した2歳の時は、途中で出れなくなって泣いちゃったことを思い出します(^^;

体育館では、乳幼児向けにおひさま広場が開催されたり、アニメの上映もありましたよ。

会場中央では、市内の太鼓の会の演奏やAOBAバーバーズの元気なおばさまたちのパラパラやエイサーなどもあり大盛り上がり!

係の時間が終わった後は、HUGこどもパートナーズの模擬店でクッキーやシフォンケーキの販売をしていたのでお邪魔させていただきました。
昨日は天気もよくて人出が多かったので食べ物関係は1時を待たずにどこの店終いしました。
よるべでのカフェでも出しているミハルンのシフォンケーキ、美味しかったですよ~。

お祭りの最後は子どもたちが描いた大きな絵をバルーンにして空に浮かべました。
子どもたちの自由に描いた楽しい絵が宙に浮いた瞬間、みんなから歓声が!
感動的な光景でしたよ♪
なのに、私はデジカメを持って行くのを忘れてしまいました‥‥‥orz



疲れた~!
でも楽しかった~♪


来年は萩山小学校が会場だそうです。
その時、またお知らせします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月14日 09時50分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: