トコトコ通信 ブログ版

トコトコ通信 ブログ版

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toko2world

toko2world

カレンダー

コメント新着

所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター  森友学園の場合は、産廃処理費用分…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 延命化工事、長期包括運営委託がと…
2007年12月07日
XML
カテゴリ: ネットワーク情報
昨日はHUGの12月議会傍聴ツアーでした。
午前、午後と待ち合わせ場所に行こうと思っていたのですが、洗濯物と格闘している内にいつの間にか午後2時‥‥‥orz
それでも夫と2ヶ月になった娘の3人で傍聴に行ってきました。

私が行った時間の傍聴者はHUGの3人以外は4人ほど。
野田議員の質問に対する答弁がされていました。
先日のどんこい祭ではうどんで盛り上がりましたし、東村山にはいろんな名産品があるのでそれらを使って、もっとこの街を盛り上げていきたいよね~‥‥といった内容でした。たしか(^^;

そのあとすぐ30分の休憩に入ったのですが、市議方何人かが娘の存在に気付いて「最年少傍聴者だ!」と笑顔を向けてくれました。
HUGのIさんの話だと、午前中は1才児が2人来ていたそうです。
子連れでも問題なく傍聴ってできるんだと改めて実感しました。



HUGの傍聴ツアーは昨日だけですが、12月議会の一般質問は今日、10日(月)も行われます。
議会中はいつでも入れますので、一度行ってみてください。

ひとりではなかなか行きづらい時は次回のHUGの傍聴ツアーに参加してみてくださいね。
また通信とブログでお知らせします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月07日 08時21分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[ネットワーク情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: