The Sixth Sense。 ~徳姫(*^.^*)珍道中~  弐

The Sixth Sense。 ~徳姫(*^.^*)珍道中~ 弐

2006.10.22
XML
テーマ: 宇宙の話題(325)
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。


今日は、先日宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、筑波宇宙センターで月周回衛星SELENEの機体を公開したという記事をご紹介します。


「SELENE」は主衛星(月周回衛星)と、2機の副衛星(リレー衛星・VRAD(ブイラド)衛星)から構成されていて、縦・横それぞれ2.1メートル、高さ4.8メートルで、主衛星と、副衛星2機(それぞれが約50キログラム)を含めた重さが約3トン。主な目的としては、月の起源と進化を解明するためと、将来の月の利用のためのさまざまな観測だそうで、月表面の元素組成、鉱物組成、地形、表面付近の地下構造、磁気異常、重力場の観測を全域にわたって行うとのことです。


これらの観測によって、総合的に月の起源・進化の解明に迫ると期待されているそうで、同時に周回衛星に搭載された観測機器で、プラズマ、電磁場、高エネルギー粒子など月周辺の環境計測を行います。これら計測データは、科学的に高い価値を持つと同時に、将来月の利用の可能性を調査するためにも重要な情報となるそうです。


2007年夏に種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げられるそうです。この計画は「SELENE(セレーネ:SELenological and ENgineering Explorer)」と呼ばれ、アポロ計画以来最大規模の本格的な月の探査として、各国からも注目されているとのことです。


そして、計画では主衛星が月に到達すると、高度100キロメートルの極周回円軌道に投入されるとのことです。また、リレー衛星は、その途中の遠月点高度2400キロメートルの楕円軌道に乗り、月の裏側の重力場計測のため、地上局と主衛星との間の通信を中継するそうです。さらに、VRAD衛星が、遠月点高度800キロメートルの楕円軌道に投入されて、電波を送信することで、月の周りの重力場を測る役割を担うとのことです。


また、主衛星は約1年間運用され、その間に月の全球観測を行うということです。


日本初の月探査機「SELENE」に頑張ってもらいたいですし、大いに期待ですね。そして月の裏側の観測データなどが解ることは楽しみですね♪



月探査機セレーネ
月探査機セレーネ




selene-衛星
月探査機セレーネ
「提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)」



selene-H2Aロケットに納まる
H2Aロケットに納まるセレーネ
「提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)」



selens観測時
セレーネの観測時(イメージ図)
「提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.22 01:19:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: