心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

PR

カレンダー

2010年10月30日
XML
カテゴリ: 家族のお話
突然ですが、皆さんは尊敬している人っていますか?

私は、祖母と母です。



先日、ばあちゃんから電話がありました。

山形はもう雪が降っているとのこと。

休職中にばあちゃんに会いにいくって言うとすごく喜んでくれました。



ばあちゃんは嬉しそうに近況を教えてくれました。

10月末、婦人会で新潟へ。
11月、ニラ作りの集まりで仙台へ。
で、また、どっかへ行くらしい。



うちのばあちゃん、本当に趣味が多い。
(母方)

じいちゃんは若くして亡くなりました。
(母方)

どうなるかなって心配したけど、ばあちゃん、只今、青春、真っ只中。

好きなことは、踊り・書道・ニラ作業などなど。


中でも書道は、60歳すぎて始めたのに今では師範になってしまいました(苦笑)

で、いつのまにか書道教室を開き、いつのまにか学校で書道を教えているという。

ばあちゃん、いつのまに(笑)

『ばうちゃん、わたすね~せんせ~って呼ばれっぺよ~』

と嬉しそうに言う。

で、私が、英会話をしているというと、ばあちゃんにはフィリピン人の友達がいるとのこと。
その人は英語を教えているらしい。

なので、山形へ来たらタダで教えてくれるとのこと。



日本語

フィリピン語


そして

山形弁

を操るという(笑)

ってか、ばあちゃん、ワールドワイド(笑)

ばぁちゃんの家にもよく遊びにくるとのこと。

ばぁちゃんは車の運転ができないから近所の人がよく気にかけて


近所の人はみんな優しい。
そして仲がいい。

家の中に知らない人が普通に入って座っている。
そんなの当たり前。

そして、いつのまにか、なぜかばあちゃん家の前にバス停がある。
バスの運転手さんもばあちゃん家の前で停車(笑)



今回、山形へ行く目的。
ばぁちゃんを四国に連れてくるために出向。

今は時間があるので、ばぁちゃんに会えるときは会いたい。

いっぱい、いろんなところへ連れていきたい。




そういうところが似たのか母も尊敬する。

行動力がすごいんです。

私が福祉の仕事をしていて、子どもたちを家に連れてくることも多く
それに感化され、自分も福祉の仕事がしたい。

その理由で、20年以上働いた職場を退職。

そして、ヘルパーの資格を取得。

で、今は私と同じ系列の病院で働いています。

在職中に介護福祉士も取得。

全て40歳すぎてからの話。

途中、腰を痛めてヘルニアになったこともありました。
しかし、今は本当に楽しそうに毎日仕事へ行っています。

職場も私と同じ病院の系列なので話がとっても合います。

で、人事異動もあるので私が知っている人が母の職場へ。
また、その逆もあるので余計に話が盛り上がる。

職場の方にも

毎日、ほんまに楽しそうに仕事するよな

って笑われるそうです。

若い子にはデコメのことを聞いてメールの内容もやたらとデコメ。
母からのメールは常にチカチカしています(笑)


そりゃ、松嶋菜々子さんや鈴木京香さんみたいな綺麗で生き方もかっこいいって
思う人はたくさんいる。

でも、私にとって、1番かっこいい生き方してるのは、母とばあちゃんだなって思う。



そうそう。
私と電話した次の日、また電話がかかってきて、ばぁちゃんと母が話してました。
(私と話した日は母は夜勤で不在)

そのとき、ばあちゃん…

私と一緒に四国へ行くことを楽しみにしていたとのこと。
ちなみに羽田空港を意外と気に入っているみたい(笑)
羽田でちょっとゆっくりできるプランを考えようかな。


日程が決まり次第、山形ー徳島の往復空港券をプレゼントしようと思います。


誕生日・敬老の日はロクなことができてなかったから。


父方の祖父母も母方の祖父もいない。

だからこそ、祖母にはいっぱいばぁちゃん孝行がしたい。


今日この頃です。





パンプキン好きには気になる。

この正体、何なんだ。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
温泉いいなぁ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月30日 17時01分56秒
コメント(48) | コメントを書く
[家族のお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: