心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

PR

カレンダー

2011年10月28日
XML
カテゴリ: うつ病・不安障害
※今回の文章はやたら長いので読むのが面倒くさい方はスルーをお勧めします。


相変わらず、情報化社会・時代は早い速度で進んでいくのに
そんなもんお構いなしの時代逆行ブログ。

今回もそんな感じで6月のことを書こうと思ってます(笑)


私は、6月まで職場の福利厚生で無料で利用できるカウンセラーさんにお世話になっていました。

その際、いろいろなアドバイスを受けました。

そして、エゴグラムっていうものを教えていただき
好奇心旺盛な私は是非やりたいってことでやらせていただきました。

この頃は、どっちかといえば前向きで今の自分じゃ絶対ダメって思ってて
エゴグラムを利用して自分を変えるヒントになれば。



そのときのお話です。



エゴグラムとは簡単に説明しますと

・エゴは一般的に使われているエゴの意味ではなく『自我』・グラムは『図』という意味。
・交流分析という性格診断テスト。
・自分の行動の特徴や性格傾向をグラフに表す。

そんな感じです。

また大きな特徴として、人の性格を5つの領域で示します。

人って例えば、この人は仕事には厳しいのに恋人にはデレデレ。
この人は、とってもクールだけど実はとっても優しい。
とか、『冷たい』『優しい』って1つの言葉で表せないじゃないですか。

そういう部分を掘り下げて性格分析をしてみようみたいな感じ。




CP(厳格な父親)
・正義感や道徳心・責任感・良心などを表す。

NP(養成的な母親)
・優しさ・思いやり・寛容性・受容性・共感性などを表す。 

A(成人度・大人) 
・知性・理性・冷静さ・論理性・判断力・現実志向性・情緒安定性などを表す。

FC(自由な子ども⇒やんちゃ坊主度)
・直感力・創造性・自由奔放さ・好奇心・自発性・活気・愉快さ・表現力などを表す。

AC(従順な子ども⇒いい子ちゃん度)
・素直さ・協調性・忍耐力・奥ゆかしさ・礼儀正しさなどを表す。




で、このエゴグラムはただ分析をするだけではなく結果がでた上で
自分がどういう人間になりたいかにより変えていくことができるという
自己成長の分析方法でもあります。


これはネットでもできます。
でも私はカウンセラーの方が使用しているものをいただきました。

海外の方が作ったもののためサイトによって訳し方で文章が微妙に違うんです。
文章が少し変わるとニュアンスも微妙に違いますので。
なので、私はこの分野に関して専門家でもないし無知なため
何がいいとはここでお勧めできません。




で、この結果が私にとっては当たりすぎて笑ってしまいました。
特にマイナス部分は市原悦子が家政婦になってどっかの電信柱から覗いてるんかい
って思うほど当たってました(苦笑)



50問のチェックリストをこなしグラフにすることによって
その形からこのように表れてきます。

エゴグラム

上記はほんの一例のタイプ。

ちなみに左上の『へ』の形をしたものが日本人に多いタイプ。
『M』のやつがガキ大将タイプ。
『W』が自殺者に多いタイプ。
そんな感じです。

ここから、自分がどのようなタイプか見えてきます。

スーパーマンタイプ。

ちなみに私は上記の平坦型1のスーパーマンタイプ。

日本人には少ないタイプらしいです(苦笑)

松岡修造もこのタイプとか…(笑)


で、どんだけ当たっているかと申しますと…

CP(お父さん)
・プラスの面
 理想を追求し良心に従う。
 ルールを守る。
 筋を通す。
 義務感・責任感が強く努力家。

・マイナスの面
 不完全を許さず意見が違うものは批判的。
 理想が高すぎると自己喪失感に襲われる場合もある。


NP(お母さん)
・プラスの面
 親切で面倒見がよい。
 相手に共感・同情する。
 他者に対する理解があり親身になって世話をする。
 弱いものをかばう。
 サポート精神が豊か。

・マイナスの面
 過保護・過干渉。
 先回りして他人の自主性を損ない甘やかす。
 心配性で自らに負担をかけやすい。

A(成人度)
・プラスの面
 冷静に物事を判断・分析をしたり能動性を考えたりと無駄が少ない。

・マイナスの面
 ユーモアに欠け打算的な考えになりやすい。
 冷たい印象を与えてしまう場合もある。

FC(やんちゃ度)
・プラスの面
 どんな時も楽しい感情を大切にし周りの人を楽しませるユーモアセンスがある。
 周りの人を楽しませることができる。
 自分の感情を開放的に表現し好奇心をもち新しいことにもチャレンジしていける。
 人見知りもせずに他の人と交流をもつことができる。

・マイナスの面
 にぎやか過ぎるので迷惑を与えてしまう場合も。
 指示を受けたことよりも自分がよいと思ったことをしてしまいがち。
 調子にのりやすい。

AC(いい子ちゃん度)
・プラスの面
 周りに意見を聞く態度があり協調性が高く受動的。
 素直。
 周りの目を気にして他の人の期待に応えようとして頑張る。 

・マイナスの面
 受動的になりやすく常に遠慮をしやすい。
 辛いことを耐えて我慢してしまう。
 ストレスを抱え込みやすい。
 自律性が弱く自分の判断が曖昧になる。



と、こんな感じ。

5つのことに対して20点中全てが15点以上。
ということで上記の平坦型1のスーパーマン型となったわけです。

マイナスの面はどれもそうだよって感じで笑ってしまいました。
いや…苦笑いか(笑)

どれも当たってますが、特にやんちゃな子どもといい子ちゃんの子どもはそのもの。

にぎやか過ぎて調子に乗りやすいなんて~

あ~って感じですllllll(-ω-;)llllllガーン…



カウンセラーの方からは

このタイプは日本人には少ないタイプ。
スポーツ選手に多いタイプ。

調子がいいときは面白いほどうまく回るけど
1度がくんと下がるととことん堕ちてしまう。

FCとACが高いとしんどくなる。
やんちゃでいい子ちゃんっていうのはそもそも真逆のタイプ。
それが両方強いとメンタルが堕ちているときはかなりしんどくなる。

またCP度が強いと今の状態ではしんどくなる。

ということでACとCPの数値をもう少し下げれたらいいね。

とのこと。


エゴグラムはこのように、どういう自分になりたいか。
またはどういう自分でいることが楽なのか。

カウンセラーのアドバイスだとACとCPを下げた方がいいとのことなので
どのようにすればよいか、それに対するアドバイスも書いてある。

えっと。

こんな感じです ⇒  簡単にまとまったやつ。

上記の文章と重複している部分が多々。

っつか、この文書を参考にして書いたとこもある…

今、気づいた。

知ってたら最初からこのページを参考の一部として貼るのに


で、これをやって改めて気づいたこと。

やっぱり面倒くさい人間だ(笑)







人気ブログランキングへ

ポチありがとうございますv(*^U^*)v



にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村




文章がやたら長くて読むのが面倒くさい。

そう思われた方はポチお願いします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月02日 23時35分13秒
コメント(44) | コメントを書く
[うつ病・不安障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: