2005年03月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ネットであれこれ調べてみました

先日は歌の存在を確認できればいい、と思っていたのですが

つらつらと歌詞を見ているうちに疑問が出てきてね 





気になったのは、まず歌詞の思い違い

いつ頃に覚えた歌だったのか分からないし

意味も深く考えようとせずに歌っていたために

なんとなく雰囲気だけを捉えていたのでしょう





    【 平城山 】



        もとほり来つつ 耐え難かりき


        いにしえも 妻に恋いつつ 越えしとう

        平城山の路に 涙おとしぬ






     < 私の記憶 >

        人恋うは 悲しきものと 奈良山に

        もとおり来つつ 耐え難かりき


        いにしえの 妻に恋いつつ 声慕(しと)う 

        奈良山の路に 涙おとせぬ





日本史、文学史、古文が解っていないね



記憶にあった歌では 意味がよく解らないじゃないか

ということに初めて気がつきました





で、意味を考えているうちに

あらためて気になったのが 「 妻 」という言葉

作詞者は北見志保子さんという女性なのに







男性の立場のつもりで作詞するってこともあるけど

そういう必要があったのか・・・・




調べて解ったこと



     この短歌は北見志保子さんが磐之媛( いわのひめ )命陵をテーマに詠んだ歌である

         ※ 磐之媛命は 第16代仁徳天皇の皇后

     志保子は歌人・橋田東声と結婚したが、その弟子の浜忠次郎( 後の千代田生命社長 )と恋に落ちた

     しかし彼女より12歳も年下の浜は、親族によって

     彼女と引き離すために強制的にフランスへ留学させられた

     その間に彼女は磐之媛命陵付近をさまよい、作った歌がこれだった

     遠くにいる浜への想いを、磐之媛が離れて住む夫である仁徳天皇に寄せた想いに

     ダブらせて詠んだものである

     で、これは女性が男性を恋うる歌であるから、正しくは

     「 つま 」 は 「 妻 」ではなく 「 夫 」である





「 平城山 」 と検索したら、あまりにもたくさん出てきて

頭の中で収拾がつかなくなるので 適当なところでまとめました





志保子は後に橋田東声との離婚が成立して 浜忠次郎と再婚するとき

浜より12歳も年上であることを気にして、本籍を移すときに郷里の友人に頼んで

本籍を「 写し間違えて 」 もらい、生年月日を10年若くしたとか

女心・・・・ですね~ 





























ということで一応、疑問は解決したので おしまい

と思ったんだけど

「 平城山 」 を検索していたら 山崎ハコ さんが出てきました

彼女の歌の中に 「 平城山 」 が出ているんです





彼女の どよよ~ん とした歌ばかりのLPレコードを4枚持っていて

ギターでも よく弾いていたのですが、この歌の記憶はありません





で、今からその部分を検索してみま~す (^^ゞ

記憶のルーツ探しかな


               to be continued ・・・






















≪ おまけ ≫


検索中に珍しいものを見つけました

テルミンという楽器で演奏されている 「 平城山 」 です

万葉時代の雰囲気~って感じです


http://www.ismusic.ne.jp/prayerY/theremin/narayama.html

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月15日 20時48分40秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: