2009年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





高岡市の出身だそうです

今回の受賞を機に県が 県民栄誉賞 なるものを新設して

監督に贈ることを検討しているとか




過去の作品を見てみると

【 陰陽師 】 あたりから知っているけど

それ以前の作品はエロティックばかりなんですね




私はそれらの作品を観たことがないし



結果としての を称えて・・・ということなのでしょうか




主演の本木さんが感銘を受けたという 【 納棺夫日記 】 の著者

青木新門さんも富山県出身だそうですね




数年前は ノーベル化学賞 を受賞した富山市出身の 田中耕一さん に

初めての 名誉県民 の称号を贈られています

名誉県民 と 県民栄誉賞

称号と賞の違いみたいですが対象が違うからですか?




以前に 【 釣りバカ日誌 】 で富山・石川が舞台になったとき



こういう賞の設立にも結びついているのかな




某ブログで ノーベル街道 のことに触れていましたが

あらためて調べてみると

当県出身者は田中耕一さんだけで



白川英樹さんは東京都出身でした




田中さん以外の御3方は富山の大沢野や岐阜の神岡、高山

つまり国道41号線付近に縁があったということで

富山から高山までのR41をノーベル街道

またはノーベル出世街道と名付けられたようです




昔この区間は ブリ街道 と言われていました

富山の岩瀬港で水揚げされたブリを塩漬けにして

飛騨や信州に運んでいたそうです




調べれば解かることですが (^^ゞ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月27日 20時37分42秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: