PR
Calendar
Keyword Search
秋田県民って、時間にルーズで、待ち合わせの時間+30分が約束の時間だとか。
昨日から始まったアルザフォーラム。
今日は、私達が企画した思いを込めた講座が開かれました。
夫は仕事だというので、子供はアルザにいがたの保育室へ預けることに。でも、昨日も保育園だったので「かわいそう」という夫。
仕事は午前中に終わらせるので、お昼12時半には子供を迎えに来てくれるとのこと。
ありがたいな~と思いつつ、いざその時間になってみたら、来ないじゃないですか!!
電話をしても出ない、12時45分には次の予定があり、子供を見ることができない。それ以前に、お昼を食べてなくてお腹もすいてきている。。
他の実行委員にも、
「とまこさんのダンナさんっていつも電話に出ないよね~」
なんていわれる始末・・・(T-T)
しばらくして、
「これから会社出るから」
と連絡が来ました。
仕事が忙しいんなら、仕事をしても構わないです。
ただね、できない約束はしないで欲しいな~って。
こういうことってよくあって、
例えば、友達と飲むときに送ってくれて、
「10時に迎えに来るから」
とか言っておきながら、10時にお店を出てもいない。
電話をすると、「いまから迎えに出ようと思ってたよ」
だったら、10時半に約束すればいいじゃん。。
と、いつも思うのです。
今日は他の人にも迷惑が掛かるので、
「できない約束はしないでよ。私の信用もなくなるから」
と、思いをぶつけました。
秋田県民の彼には、彼の時間のルールがあるのかなって。
迎えに着てほしい時間の30分前を約束の時間にすれば良いんだ!!!
と思った私は、帰りも迎えに来てくれるという夫に、終了30分前の時刻を伝えました。
そしたら、その時間よりもさらに15分早い時刻に、
「迎えに来たよ」というメールが・・・
動きが読めません(T-T)
夫は、とってものんびりしていて、私とは正反対。
秋田時間だかなんだか知らないけれど、結婚5年目の私達には、
もう少し歩みよりも必要なようです。