飼い犬に目を噛まれる

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆枝豆子

☆枝豆子

お気に入りブログ

Starting Up ニューチップスさん
卓ミルク 卓ミルクさん
僕の海外生活の思ひ出 上海忠さん
上海生活 浜のジャビットさん
虎の独り言 三田の虎さん

コメント新着

☆枝豆子 @ >高校の敷地内で  放たれるなんて幸せ者だね~~コペ! …
☆枝豆子 @ >こへさん  詳しくは、珈琲屋さんのHPに載っている…
☆枝豆子 @ >朝千代さん  へへ  構わないですか。ありがとう。 …
とみ@ コペはもっぱらぶばんだった と思いきや、率先していろんなところに出…
こぺ@ こーしー  細かく挽いてもらったコーヒー豆を紙の…
2006/06/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 それって克服できるのか??や、出来てない気がするから無理なのかもしれない。

 私、今時の子供を見て将来を,日本の未来を憂いているんだけど、自分自身、授業中歩き回ってたから偉そうなことは言えない。あまり自分では覚えてないんだけど、たぶん1番ひどかったのは中3高1くらいじゃなかったかと思う。言われて初めて思い出すんだけど、隣のクラスの友達を「あーそーぼー」って誘いにいってた気がするから,ってことは抜け出していたのだろう、自分のクラスの授業を。しかもよく頻繁に。
 机を廊下にだして遊んでたのは覚えてて、「無邪気な子供だった」と認識しているんだけど、あれだって休み時間だったのかどうか...
 ひとつだけちゃんと覚えてるのは、英語の時間の始まる前にカーテンにくるまって寝ていたら、先生が「えりこさんとナモさんはいませんね、でも静かだから良いですね」って言って、すっかり無視して授業を始めたこと。その授業中ずっと寝てた。その授業はピンク先生でつまらなくて、興味ある時とない時の差が激しく、興味ある時は根掘り葉掘り聞くの。「なぜ その単語はこういうんですか?なぜ?なぜ??」って。語源とかまで詳しくね。でもほとんどの時が興味を持てない時だった。それよりも楽しいことに忙しかったから...

 どうやらあれは学習障害だったんだ!
 一緒に寝てたナモちゃんが言うんだから間違いない。
 そして「枝里子は絶対に学習障害だったよ」って断言されたから間違いない。そう、だから仕方ないの。
 学習障害でも、現代の日本の大学なら,卒業できます☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/05 02:51:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: