飼い犬に目を噛まれる

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆枝豆子

☆枝豆子

お気に入りブログ

Starting Up ニューチップスさん
卓ミルク 卓ミルクさん
僕の海外生活の思ひ出 上海忠さん
上海生活 浜のジャビットさん
虎の独り言 三田の虎さん

コメント新着

☆枝豆子 @ >高校の敷地内で  放たれるなんて幸せ者だね~~コペ! …
☆枝豆子 @ >こへさん  詳しくは、珈琲屋さんのHPに載っている…
☆枝豆子 @ >朝千代さん  へへ  構わないですか。ありがとう。 …
とみ@ コペはもっぱらぶばんだった と思いきや、率先していろんなところに出…
こぺ@ こーしー  細かく挽いてもらったコーヒー豆を紙の…
2008/01/28
XML
カテゴリ: わたし哲学する石
真紅のシャンデリア


 どこの家もある程度そうなんじゃないかと思うんだけど、うちではTVを見ることがとても忌み嫌われていて、厳しく禁止されていた。
 一番上の姉はテレビが大好きで、ファミコンとかも大好きで、際限ないので、お父さんはとうとうコンセントを改造して鍵を作ってしまった。Tvのコンセントが凹型で、させないの。鍵は10cm長の凸--凸型。お母さんがこの鍵を管理していて、決まった時間だけ許可される。
 姉はテレビ見た過ぎて、ある日家にあるものをあれこれ駆使して、なんと小6か中1くらいだったのに、自分で鍵を作ってしまった!!
 当時幼稚園か小1くらいの枝里子は非常におったまげた。満里ちゃんにこんな実力があったなんて…! そして情熱はすべての真実を曲げるのだと。

 TVを見るとお母さんがすごく怒るものだから、怖くって、私はあまりTVを見ないで育った。だからあまり昭和時代のTV番組とか知らない。

 その教育が功を奏して、私は現在、TVがなくてもまったく苦にならない、気にならない子に育った。大学生のときは、あまり家にいなかった(寝に帰っていた)のもあって、TVなんて一切といっていいほどみてないねっ!
 妙蓮寺くんの家に遊びに行ったら、まずはとりあえずTVをつけるものだから驚いた。
「なんか、無言なのも変じゃん」とかいって。


 中国人はTV好きだと思う。
 莉莉さんは暇さえあればTVをつける。私がDVDの機械をつかって音楽かけていると、必ずTVに変えられてしまう。(前の家でもそうだった。)
 会社の運転手さんの控え室はひねもすTVがついている。
 中国のTV見てれば言葉の勉強になると言うけれど、つまんないんだもの!私はやっぱり見られない。



 先日、会社の人たちで行ったレストランにも、個室にふたつ、TVがついている。
 みんな会話そっちのけで「これは台湾ではやった番組を中国版にしたものよね…」とか呟いている。しゃべっていても目線はテレビ。
 異常だよー

 わたし、やっぱTVはあまりよくないと思う!人間同士の会話を楽しみましょうよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/28 08:29:45 PM
[わたし哲学する石] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: