Freepage List

2005.03.02
XML
カテゴリ: イタリアン
釣り人料理いづ魚(港区浜松町1-25-6 03-3431-2714)で焼き魚定食(900円)。魚の質も上出来で、煮物も美味しい。

夜はお客さんとDAL-MATTO(港区西麻布1-10-8 第2大晃ビルB1F 03-3470-9899)で夕食。アミューズ(ねぎと白海老とトマトのジュレ)、前菜3品、ニラレバーのパスタ、メイン(上質のチキン)で腹いっぱい。やっぱり、ここはいい店だと思うが、まだシェフが若いせいか、1品、1品の味付けがしっかりし過ぎて、コースとしては例えば洋食メニューのコースのように旨すぎて疲れてしまうところがある。コース1本を基本にしているのだから、もうちょっとメリハリをつけられたら本当にいい料理になると思うのだが。

サービスの重黒木嬢にLucyの写メ見せたら「ブログを読んでたら男面って書いてあったのに可愛い女の子じゃないですか」とのお言葉を頂戴。すっかり親バカの私はお世辞でも嬉しい。ふと、「子ほめ」という古典落語を思い出したりした(http://www.niji.or.jp/home/dingo/rakugo2/kohome.html)。そー言えば落語もしばらく行ってないなあ。

2次会には行かずに、Lucyを沐浴させるべく家路に急ぐ。

クリックお願い! 人気blogランキング
クリックお願い! ホームページランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.03 01:55:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
mari さん
DAL-MATTOお気に入りのようですね。
シェフの平井さんは以前乃木坂のLinnguaNudaというお店にいらっしゃいました。そこのシェフをしていた三宅さんは、とても才能のある方でしたので(今は掛川のグランドホテルのシェフをしてます)、平井さんにも彼のエッセンスが受け継がれていると私は信じています。
DAL-MATTOにはオープニングパーティに伺って以来、私はまだ一度も伺ってはいないのですが、そのパーティのお料理も、私も味がしっかりしすぎていると感じました。そこは若さかな・・・とも思ったのですが・・・。
またお店に行かれた時に、もしも何か感じた事があれば、平井さんに伝えてあげてください。
彼はとても勉強家です。必ず次には答えを出してくれると思います! (2005.03.04 00:33:35)

Re:はじめまして。(03/02)  
TOMIT  さん
mariさん
はじめまして。
>DAL-MATTOにはオープニングパーティに伺って以来、私はまだ一度も伺ってはいないのですが、そのパーティのお料理も、私も味がしっかりしすぎていると感じました。そこは若さかな・・・とも思ったのですが・・・。
私も若さだと思います。全てに全力投球した味付けになっていると食べてが疲れててしまうことがあります。魯山人は生前「これでは旨すぎる」と言って作り直させたりしたそうですが、そんな感じです。 (2005.03.04 00:55:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

紺野酒店 @大阪府… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: