Freepage List

2005.03.07
XML
カテゴリ: 中華
昼は貿易センタービルの中で桃林(世界貿易センタービルB1F 03-3435-7787)を初めて利用。酢豚定食840円を食す。地元商店街の中華料理屋のような味が濃い目の酢豚だが、豚肉自体はきっちり処理されていて悪くは無かった。

今日のLucyはおっぱいを飲み終わったらすぐなくしって感じで昼間ずっと泣き叫んでいたらしい。すごい体力だ。しかもよく足あげ腹筋をしたりしている。親に似ず体力がある。私は背中やら腰やらいたるところ痛い。やっぱ歳だ。

雑誌「料理王国」を買った。今回の特集は道具。我が家ははっきり言ってありとあらゆる料理道具がある。パスタ鍋はもちろん、パスタマシン、チタンのフライパン、クリステルの鍋、ルクルーゼの鍋(煮込みには最高) 【送料無料・30%OFF】ル・クルーゼ ココットロンド オレンジ18cm 、セラミック包丁、有次の包丁(有次の包丁で刺身を切った時、あまりの切れ味に感動した)、パンこね用の大理石、ピザストーン(これでピッツアを焼くとパリッと焼ける) デロンギ コンベクションオーブン ピザストーン 、ミンチ機、デロンギのアイスクリームメーカー 【海外家電】デロンギ アイスクリームメーカー!! 、サエコのエスプレッソメーカー イタリカ・サエコ社エスプレッソマシン“ヴィアヴェネトミレニアム” 、バターメーカー(妻の友人のスロバキア人に日本で初めて家でバターを作る人を見たと言われた) テスコム バターメーカーLB12 、ハンディーバーナー、燻製メーカー。変わった道具を見つけるとついつい買ってしまい妻に呆れられている。海外に旅行すると買ってくるのは料理道具か食器。ベルナルドの食器や、クリストフルのカトラリー、ラギオールの肉用ナイフ、リーデルのワイングラス、エンジェルシェアーのワインセラーまで揃えているが、スペース的にはもう限界なのが悲しい。

クリックお願い! 人気blogランキング
ホームページランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.07 22:34:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


料理道具  
かつては浜松町 さん
凝り性のTOMITさんらしいお話ですね。
私も料理道具にかなり凝った時期があります。
が、現在はだいぶシンプルになってきていて、レモンなども、ここ10年はフォークで絞っていますし。
さて、もうしばらくするとLucyちゃんも離乳食の生活になるかと思いますが、バーミックスはいいかもしれません。(もしかしてもうお持ちですか?)
あまり場所をとりませんし、なんと言っても、簡単に野菜のポタージュが出来ます。
適当に細かく切った野菜をお鍋でブイヨンと煮て(いったんバターで炒めたほうが美味しいですが、赤ちゃんはどうでしょう・・)、やわらかくなったら、そのままお鍋でガーッとやれば、あっという間に美味しいポタージュ(離乳食)が出来てしまいます。
だいたいいつも私は5~6種類の余り野菜で作りますが、何を使ってもそれなりに美味しくできます。
牛蒡なんかも美味しいんです。
ただ、どんなポタージュにも玉葱だけは入れたほうが味が落ち着くかと思いますが。
生クリームなど入れなくても野菜の甘みで十分美味しいです。 (2005.03.08 09:54:14)

Re:料理道具(03/07)  
TOMIT  さん
かつては浜松町さん
いつもありがとうございます。
>さて、もうしばらくするとLucyちゃんも離乳食の生活になるかと思いますが、バーミックスはいいかもしれません。(もしかしてもうお持ちですか?)
バーミックスは持っていないのですが、似たようなものですがアメリカにいた頃から我が家で愛用しているのはブラウンのハンドブレンダーです。 (2005.03.08 22:38:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

紺野酒店 @大阪府… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: