Freepage List

2005.06.17
XML
カテゴリ: 洋食
昼は 丸一 (大田区大森北1-7-2 03-3762-2601)でランチ。外観からイメージしたよりもこぎれい(ただ店内にトイレがない)で静かだった。12時ちょっと前に入店したのだが満席。一番小さい170gのとんかつ定食(1300円)をオーダー。20分ぐらい待って出てきたとんかつはデカイし、ぶ厚い!ご飯がぱさつき気味で、肉質は悪くはないが特筆すべきものではなく、油からあげてそのまま皿の上にのせるせいか油切れが悪く、火も入り過ぎている気がするが、この価格は安い。豚汁は旨かった。私の知るとんかつ屋の中では、 燕楽 (港区新橋6-22-7 03-3431-2122)のとんかつにイメージ一番近い。燕楽ほど、ガンガンにラードの香りって感じではないので、私の好み的には燕楽よりも丸一の方がまだマシだと思うが。わざわざ食べに来る店ではないが、近所だったらたまに来てもいいかもっていうレベルの店だった。

我が家では、夏にはデロンギのアイスクリームメーカー デロンギ アイスクリームメーカー ジェラートイタリア Mod.IC4000S【海外家電】 が活躍するのだが、事前に冷凍庫で充分冷しておかねばならないというのが難点だ。今日メールで入っていた「アイス・ドルチェ・パーラー」 「アイス・ドルチェ・パーラー」あのカリスマ料理人がプロデュース!お手軽簡単アイスクリーム... は事前に冷す必要はないようだ(その代り、下地を入れてから冷凍庫で2~3時間かかるようだが)。買ってもいい?って妻に聞いたら即時却下だった。

料理・グルメblogランキングを確認!
料理・グルメホームページランキングを確認!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.18 00:15:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:丸一でとんかつ定食(06/17)  
>買ってもいい?って妻に聞いたら即時却下だった。
(*≧m≦*)ププッ
そう、買わない人にとってはそうなんですよね
私も通販生活でソフトクリームメーカーをひっそり頼み、友達が着てるときに到着
これも事前に8時間ぐらい冷やさないといけないんです
夫、友達一同で
「返品しろーーーー」と言われ。。。
即刻返品させられました( ̄Д ̄;) ガーン

仕方なく、自分でしゃくしゃくかき混ぜてます
砂糖の代わりにヘザーハニーを使ったアイスをよく作ってます
何かお奨めアイスはありますか? (2005.06.18 01:04:04)

Re[1]:丸一でとんかつ定食(06/17)  
TOMIT  さん
ふしゃーぴーさん
>何かお奨めアイスはありますか?
我が家の名物は、黒豆の煮物をペーストにしてヘビーミルクではなく普通の牛乳と一緒にアイスクリームメーカーに入れて作る黒豆アイスです。仕上げに丹波産の黒豆黄粉と黒蜜をかけて出来上がり。これ、さっぱりしていて本当に旨いです。
(2005.06.18 01:18:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: