Freepage List

2008.07.15
XML
カテゴリ: 和食
第三春美鮨 シビの赤身 2貫、千葉は竹岡の アオリイカ 2貫、北海道は江差の 青柳 2貫、神奈川は子安の 穴子 2貫、玉子焼き。サービスで神奈川は小柴の シャコのツメ を1貫。マコガレイのアラの味噌汁がまた美味しい。

今日は、長山さんと休漁の話。漁業従事者の高齢化(長山さんの実感としては65歳位になっている感じらしい)と低収入(年収で300万円程度らしい)を解決しなければ、10年後の日本の漁業はなくなってしまうし、その結果鮨屋も存在し得なくなるほど深刻な問題だとのこと。足元では町の魚屋がどんどんなくなり、スーパーのまずい魚しか手に入らなくなって、逆スパイラルで魚嫌いが増える。私も魚は大好きだが、少なくともスーパーの魚を食べる気にはならない。肉以上に産地偽装・偽ブランドの多い業界でもあるし、実際切り身になってしまうと、肉よりも見た目で良し悪しの見分けがつきにくい。養殖技術の発達で、見た目では区別がつきにくいことを悪用して偽天然も横行しているし、そうしたこの業界特有の問題を解決する必要がある。そうは言っても、多くの真面目に仕事をしている漁業従事者に夢が無いと言うのは旨い魚好きとしてはどうにかしたいが、どうすればいいのかがわからないと言うのが正直なところだ。

夜は会社のメンバーに顧問の弁護士事務所の弁護士先生を加えて暑気払いで、先日利用して好印象だった ふくぶく (中央区日本橋箱崎町6-9 ウイング箱崎ビル B1F 03-3639-2929)。いただいたのは6000円(4名以上かつ前日までの予約で5000円)の夏の特別コースに飲み放題(男1200円、女1000円)を付けて。


・キムチ4種盛り合わせ:白菜キムチ・大根キムチ・胡瓜キムチ・水(ムル)キムチの4種盛り合わせ
・ナムル6種盛り合わせ:季節の野菜の胡麻和え6種盛り合わせ
・冷製茶碗蒸し(これは、スが入ってしまっていてイマイチだった)
・夏野菜の揚げ浸しと豚ロースの冷菜
・たっぷり九条葱のガツ芯ポン酢
・フルーツトマトサラダコンソメドレッシング
・夏野菜とサンチュの盛り合わせ
・和牛黒タンの焼きしゃぶ(これは美味しい)
・和牛テール肉の塩焼き(テールのは歯ごたえが何とも言えず良い)
・黒毛経産和牛フィレ肉の塩バター焼き(柔らかくジューシーなフィレ肉をおろしたての山葵と醤油で食べると最高)
・黒毛和牛カブリ肉タレ焼き(肉質が良い。もちろん美味しい)

・グレープフルーツシャーベット
料理は、冷製茶碗蒸し以外はみな良かった。これで5000円ならかなりの満足度だと思う。帰り際に消臭スプレーを吹きかけてくれるような接客も良い。しかもサービスの女の子がみなかわいい。特にYUIと長澤まさみを足して2で割ったようなかわいらしい女の子(まだ21歳で歌をうたっているのだそうだ)がサービスにいて、極めて好印象だった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.16 02:57:12
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

紺野酒店 @大阪府… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: